いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「高血圧」の方はご用心

2009-08-31 16:26:09 | Weblog
 「高血圧」は、「最高血圧140ミリHg以上か最低血圧90ミリHg以上、あるいは高血圧の薬を服用している」と定義されるらしい。

 米国の研究結果ではあるが、「高血圧」の方のほうが「認知症リスク」が高いらしい。血圧が高い中高年は、脳に何らかの損傷を受けて物忘れしやすい傾向にあるというのだ。

 気をつけなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イモトの遅れ」が日テレに貢献

2009-08-31 16:17:22 | Weblog
 「選挙特番」の視聴率速報が出たが・・・民放では日テレの1人勝ちである。

 NHKの視聴率を少し上回る結果となった。

 「イモトのゴール遅れ」が多大な貢献をしたとも言える(笑
 「イモト」は日テレから「表彰」されてもいいんじゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3位」が見えたか?

2009-08-31 10:37:41 | Weblog
 巨人との3連戦を勝ち越し、ちょっとは勢いが出てきた?阪神。

 まだ少し差はあるとは言うものの、3位ヤクルトの背中は見えてきた。

 戦力ダウンとなっているヤクルトに一気に追いつきたいものだ。
 明日からのヤクルト3連戦で・・・もしかしたら?

 もう少しプロ野球も盛り上げてくれないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終盤気が緩んだのか?

2009-08-31 10:03:24 | Weblog
 石川遼が最終日に逆転負けをした。
本人のスコアもまんざら悪くはないが、プレーオフに持ち込んだ2人の追い上げは凄まじかった。

 いつもなら逆のパターンでは?

 最終ホールでもう少しのイーグル・パットをはずし・・・惜しくも3位。

 まぁいつもうまくいくわけはないけど・・・ちょっと気が緩んだのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殆ど「素人」では盛り上がらない

2009-08-31 09:51:53 | Weblog
 24時間テレビの盛り上がりは、史上最低ではなかったか?

 偶然にも「総選挙」と重なり事前の「話題性」も低かった。
とりわけ「メイン」である「チャリティマラソン」は「人選ミス」なのか?

 23歳のごく普通の「素人」「芸人もどき」が走るのでは・・・。
「イモト」と聞いて直ぐにわかった人は日テレフリークだけか?「知名度」の低さは「話題性」へと直結している。

 今回のなぜ「彼女」だったのか?
当初予定していた「誰か」が降板したためか?それは「ギャラ」の問題なのか?
「総選挙」の有無に関わらず話題に上ることが少なかったような・・・。

 女性初フルマラソン3本分というだけじゃねぇ・・・。

 あと・・・いつも思うのだが・・・もう少し早くにゴールしてもいいんでは?
今回は過酷過ぎてちょっと難しかったのだろうけど・・・。
「終了時間」間際にゴールできれば、そりゃ「演出」ばっちりだろうけど・・・。

 今回も途中の休憩時間に問題があったらしいし・・・。

 「無理な作った感動」は「偽善」にうつ可能性もある。
「本当の感動」を届けてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治ネタ」ばかりで・・・

2009-08-31 08:59:07 | Weblog
 なんかずっと「政治ネタ」が続いている。

 もっともの話なのだが・・・いつまで続けようか?
そろそろ疲弊してきているし・・・年末までまだまだ「話題」は豊富だろうけど。

 1日1回程度にしたいものだ。

 「別視点」でいろいろネタ探しをするか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「定期健診」は忘れずに

2009-08-31 08:18:30 | Weblog
 大勝し与党となった政党はどのような動きとなるのか?

 マスコミはたぶん「首相指名」までは厳しいコメントを出すだろうけど・・・。
その後も引き続き「定期健診」を行い、「政権能力」を計ってもらいたい。

 国民の期待を一身に受けた「与党」だけに、「しっぺ返し」を危惧する見方も多いが、「国民」が選んだんだから、一票を投じた人たちを裏切ることのないようにしてもらいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこもかしこも

2009-08-30 22:12:08 | Weblog
 ここまでとは・・・と誰もが思っているのでは?

 「昭和の日本」の終焉とも言える「自由民主党」の敗北。
そりゃ「敗北」は誰もが予想していた。

 しかし、「どこもかしこも」では・・・。

 「民主党」に対する「期待感」は日本全国民の意思表示として表れた。

 この「期待感」に応えることは出来るのか?
どこのTVキャスターなども「不安」を顕にしている。

 さて・・・明日からはいろいろと「問題」が出てくるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「報道」であるべき「選挙速報」

2009-08-29 19:48:51 | Weblog
 各局が「選挙速報」に「賑やかし」を用意している。

 そんなんじゃないだろっ!

 「選挙速報」「選挙特番」は、「報道」であり「おちゃらけ」はいらない。「ちゃんと伝えること」それこそが番組の本質である。

 「興味」を増幅させるのは、「選挙前」で良いはず。特に「当確」情報を伝える「特番」には、「視聴率」を気にせず「事実」だけを伝えてもらいたいものだ。

 「民放」には必要があるのか?とも思われる。
「選挙戦」の裏側を伝える部分を、「局単位」で政治的意図も感じられる内容を伝えたりもする。そんなのいるか?

 「当確情報」の誤報だけは決してすることのないように。それだけは願うものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店の「営業時間短縮」

2009-08-29 18:30:19 | Weblog
 なぜそこまで「存続」に拘るのか?

 もっと大きな「外科的手術」をしないと生き残れないことはわかっているはずなのに。

 「時短」は、「営業コスト削減」という一時しのぎであり、「効率的販売」とは理解されない。「影響力」はマイナスの方向に動く傾向がある。

 経営者の大英断はいつ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする