浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

写真が全て in Roxy’z(アナハイム)

2023年08月08日 | 鎌倉古今
アナハイムday3    7月20日
球場以外の移動は全部Uberを使う必要があった。
夕飯位は歩いて行ける範囲の店へと、ホテルから歩いて5分のRoxy’zへ。

女性一人でも入りやすい明るく開放的な店内。
テラス席か中か選べて店内席を選んだ。

ハッピーアワーでビールが💲5

11分後のお代わりビール🍺
料理は2way と書いてあったビーフとチキンのグリルを注文した。
すると今日はチキンが無いのでビーフ2本になるけど良い?と確認をされた。
オッケーと答えた。1wayじゃないかは思ったが。

あっ!なんかグロいのが来た。ご飯に混ざってる長いの何かな?麺??
ちょっと怖くて手が出ず。牛肉も硬くてボソボソで美味しく無い。
白い粒々のソースは用途不明で手をつけず。
トマトが唯一美味しかった。  

レシートを見ると💲22のはずの料理は💲29で請求されている。
チキンがビーフに変わったからだと思うけど値段も上がる⤴️との説明は無かった。
そもそも💲7違うと、合計額のチップ20%にも響く。
最初に言って欲しい。千円以上の誤差じゃないか。

しまった。ホテルから近いと言う理由だけで入り下手こいた。
ご馳走様でした。
この後はホテルに帰り一人でワインを飲み干しご満悦。
三日目も無事終了。

そう言えば、このホテルは前日迄に部屋の掃除をリクエストする必要があった。
一人だと二人分用意されているバスタオル等々は充分に足りる。
が、ゴミ箱も一杯になって来たし何よりシーツを変えて欲しかった。
フロントに「明日の10時以降で部屋を掃除して欲しい。」と伝えた。
フロントのスタッフは「分かった。」と言い私のルームナンバーと掃除の時間を控えた。
それが四日目の波乱の幕開けになる!!毎日ちょい事故の浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉古今の和朝食

2023年04月03日 | 鎌倉古今
おはよう御座います。
鎌倉古今の朝食は昨日の個室か、部屋か選ぶ事が出来る。
この部屋を全く使っていなかったので使おう。
ここは4人まで宿泊が可能で上の寝室とここに布団を2組敷いて利用出来るらしい。
ご家族旅行に是非是非。

葉っぱは夫に食べて貰った。
出汁巻き卵は横須賀のブランド卵「姫様」を使ったとのご説明。
卵に大層な名前を付けたな!と違う驚き。

小田原の干物「山安」
皮もパリパリで美味しかった。

最後はメロンでご馳走様でした。
日向夏の剥き方を、お間違えになっている。
宮崎産の日向夏は甘皮が甘くて美味しいから、こんなに実だけにしたら台無し。
酸っぱいだけになっちゃう。
段ボールなんかで送られて来ると、剥き方の説明書もあるんだけど、ご存知無いんだな。
子供の頃からの馴染みが無い食べ物は、分かりませんものね😅

ちょっと寂しい朝食だ。
せめて生搾りジュースとかヨーグルトでも付くと大分華やぎも出ると思う。
思うにたったの2組の朝食に、そんなに品数を揃えられないのかも。
明細料金を確認をして納得した。
素泊まり料金にプラス朝食代は2人で5000円だ。
ホテルの朝食で1人2500円と考えると妥当かな。
専用コンシェルジュ様にはチェックインからチェックアウトまで大変お世話になりました。
「鎌倉古今」是非また伺いたいが予約困難。
そりゃそうだ。良いお宿だ。
有難うございました。

チェックアウトまで時間があったので、ちょいと近辺を散歩🚶‍♀️
「持ってる!」と友人にいつも言われる「運の良さ」を存分に発揮する😆
明日はそこから。
なんかね、オプションとして京都旅行やLas Vegasのカジノ🎰小当たりとかはある。
WBCの良い席当選とか。
でも人生の軸の部分がハズレだ。だからオプションが付いて来る。一回しか無い人生、皆んなそんな物かも知れないね。足掻きますよね🤒
頑張りまっしよいの浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宿の夕飯はイタリアン in Restaurant COCON (レストラン ココン)

2023年04月02日 | 鎌倉古今
夕飯は6時で予約をしていた。
ホテル内の「Restaurant COCON (レストラン ココン)」
HPだとこんな感じだけど宿泊者はチェックインをした個室で頂けます。


この日何杯目かの乾杯!

筍と甘エビとキャビア

春野菜

フォッカチャ

手羽先 2023

蛤とバターミルク

鮟鱇のアラビアータ

下村牛と蕗の薹

湘南ゴールド3

苺と蓬のアイス

最後はほうじ茶と焼き菓子でご馳走様でした。

今宵も沢山飲みました😆
いや2人で全部を開けたんじゃない。
ペアリングで一杯ずつ。
それにしても量が多いか
専用コンシェルジュさんが良い方でワイン「余っちゃうし入れちゃおう」と足して下さったから大分飲み散らかした。
が、翌朝は全く残らず溌剌な朝。
良いお酒は残らない。カフェから始まりウインナー屋部屋のビールと合わせると、10杯飲みました
部屋に帰ると酔った夫は直ぐに爆睡。
私は持参したワインを1人でボトル1本更に開けた。
ザルって私の事だね😂翌日も元気だったから問題無し

Restaurant COCONイタリアン / 鎌倉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

料理が上手とか綺麗好きとか、そんな所で女性をアピールしたいのに😆 
ただただ「酒が強い」が取り柄の自分はどうなのか?
でも最近直ぐに寝ちゃうしな。取り柄は無いなと思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉古今のバスルーム

2023年03月31日 | 鎌倉古今
昨日の続き。
部屋の冷蔵庫の中身は全部無料。
勿論飲み切れずペットボトルを持ち帰ろうとしたら夫に「意地汚い感じがする」と怒られて持って帰れず。だって宿泊代に含まれる物だから良いよね?!


サブレが薄くてコンガリで美味しかった。

アメニティの品揃えは、普通かな。
ドライヤーがパナソニックなのは勿論オッケーなのだけど、パナソニックもピンキリでしょ?
多分キリなんですよ。風力が弱く髪の毛を乾かすのに時間がかかった。
コスメはコレが2セットあったから充分な量かと。
使い方の順番が数字で書いてあるので老眼にも優しい😊


お化粧用の拡大鏡も置いてあり椅子もあったので非常に使いやすかった。

お風呂の写真は公式HPより拝借。
「健康と美容に効果大 極上のマイクロバブルバス

ミルクのような微細な泡が体を包み、血流を促進。 高い温浴効果が得られる贅沢なバスタイムは まるで貸切りの温泉のように、滞在中いつでも お部屋にてお樂しみいただけます。」

自動洗浄されているらしくいつでもお湯が沸いていて入浴が出来た。
檜の香りがして細かい泡が心地よく何回も入った。


勿論座って身体もゆっくりと洗える。

シャンプーは横浜のメーカーらしい。使い心地良し。
売店で販売されていたから買って帰れば良かったな。
夕飯迄には時間があったので小町通りに散歩に行こう。
明日はそこから👋
開幕戦 大谷君は好投。
6回を無失点に抑えるも継投が打たれ逆転負け!
エンゼルス、今年もこんなに弱いのかあ
去年だって強いチームなら大谷君20勝行けたのにな!
チェッ!!!エンゼルスの負け試合は悔しいと言うより虚しい。
明日は勝ってと思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉古今のスイートルーム

2023年03月30日 | 鎌倉古今
蔵メゾネットスイート102号室のドアを開け廊下を進み部屋へ向かう。
開き戸を開けたらこんな感じ。
奥の方が蔵をリノベーションして作った部屋になる。

反対側からの写真。

部屋の奥に進むと、倉の前の廊下に冷蔵庫等々。

奥が元は蔵だった部屋。

入ってすぐの左手の箪笥の中に浴衣やワンピースパジャマが置いてあった。

中に進むとこんな感じ。
木の温もりをふんだんに感じられ落ち着く事、この上無い。
アレクサがあったから、あれこれと言いつけてやらせた。
古い物と最新の物があるから宿の名前が「古今」なんだなあと納得をした。

この部屋の奥に階段がある。


階段を上がると寝室になる。


小窓から差し込む優しい光のスポットが影を引き立てて、確かに元は蔵だったのだなあと。

木の温もりに包まれる感じがした。幸せ。

2階から下を見た所。
酔っ払って階段を踏み外したりしなきゃな!と強く思った😂
明日はバスルームやアメニティ、冷蔵庫の中身を載せますね。

ヨガ友が鎌倉なら「ノモパン」が有名で美味しいよと言う。
どの辺りかネットで検索しようと
「ノモパンの野茂は元ドジャースのピッチャーの野茂の漢字?」と確認をしたら
周りも吹き出して「古っ🤣」
「そしてノモじゃなくてコモパン(KOMOPAN)アルファベットの看板だよ」
古い上に耳つんぼ!確かに名前が「野茂パン」じゃ昭和過ぎるな!
恥じ入る浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする