浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

赤丸塩らーめん in 本丸亭

2013年07月31日 | グルメ ラーメン
今日のお昼は元町の人気ラーメン屋さん本丸亭へ

メニューはこんな感じ。
壁には「髪結び用のゴムあります」「紙エプロンあります」などの細やかな気づかいが嬉しいお店。

お得なランチセットもありますよ

夏だけの冷やしメニューにも心惹かれつつ・・・

夫は本丸塩らー麺 800円 「美味しい~」とスープも完食。隠れたワンタン1個が思いがけず嬉し美味しい。

私は赤丸塩らー麺900円 激辛の自家製辛みダレ入り。
大きな赤丸ですなぁ・・・多い日も安全・・・って違う話ですが。
ヒーハーする程に辛くは無いがアクセントにはなって美味しいし春菊がスープに合う

もちろん餃子もね。これでノーパンでスカートを穿いてる様な物足りない感じは無くなった。
が、焼き立てで猫舌の私には熱くて熱くて。
口の中がアチーとなってヒャア~ガーヒーと大惨事
本丸亭 噂通りに大正解 また行きまっしょい

昨日トリミングに行って疲れたのかオーちゃんが何回か吐いた。
オーちゃん大丈夫?トリミングに行くと短くカットされて帰ってくるので体中のオーちゃんのシミが目立って・・・。
11歳半という高齢である事を改めて思い知らされ胸が締め付けられる様に痛い。抱きしめ体をゆっくりとマッサージした。

「オーちゃん先輩具合が悪いしゅか?杏が先輩の分のご飯食べましょか?」と杏は元気一杯。
鏡で反射した光を尻尾をフリフリ追いかけるのが大好きな杏ちゃんです。

らーめん&餃子の後始末はランニング10キロでは行ってきま~す。浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液を抜かれたら鉄分アサイージュース

2013年07月30日 | グルメ カフェ
今朝は横浜医大で腹部エコー&血液検査の日。
エコー検査は朝ご飯を抜きだから、お腹減り減り。

エコー検査で空腹の中「息を吸って吐いて」を延々15分・・・。
更にお腹が空く。その後は血を抜かれフラフラもう・・・駄目

医大にある「タリーズコーヒー」へ駆け込んだ
ホットドッグが美味しそうだった・・・が、私は本日、白のブラウス。
何でも迂闊な私に起こり得る衣服汚染問題。ケチャップやマスタードがポロっと付いたら後が大変。
ここは無難なサンドイッチと鉄分たっぷりのアサイーヨーグルトジュースで650円。

まだまだ私のお腹は満たされず・・・・・。
閃いたコストコの平日限定パン&コーヒーサービス(10時前後から置いてあるパンが無くなるまでのサービス)
医大から近いしねクロワッサン&チーズケーキ&コーヒーを無料で
御馳走様でした。これで何とか体力回復

横浜医大にタリーズが出来て嬉しかった。朝ご飯抜きの検査の時は終わったら直ぐにご飯が食べられるなあ・・と

が、今日行ってみて分かったよ。タリーズ如きじゃ検査後の空腹は満たせない。
退院だが家まで遠いと言う人も居ると思う。ゲロマズの病院食から解放されて少しでも早く美味しい物が食べたい人も多いかと。

医大の周りには何もない。タリーズはタリーズでお茶をする人で必要であると思うけど何とかガッツリ系を後一店舗欲しい所だ。

そうねえ・・横浜だから家系ラーメンとか、とんかつの和幸とか天やでも良い。焼肉屋でも。
何とか崎陽軒のシュウマイ弁当の売店だけでも実現出来ないか?
検査後、退院後の消耗した体力気力にこってり系。

だってお箸の国の人だものそれだけ食欲があれば・・・今回の検査結果も異常なしと思われる浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジックなトンカツ屋さん in 浪漫館横浜

2013年07月29日 | グルメ 和食
今、食べたてのホヤホヤの話し。

今日は朝10時~美容院で根元のストレートパーマ。
ストレートパーマは3時間位かかるので、お腹ペコペコ。
美容師さんとの話も食べ物の事ばかりになる。
土日だけオープンする野毛のラーメン屋さんの話しをしたらラーメン好きなら・・・と元町の美味しいラーメン屋さんを教えてくれた。
「そこは餃子はありますか?」と確認する。「はい。あります」

ラーメンと餃子はセットでしょ?なのに餃子が無いお店が多すぎる。
食べた後に何だか釈然としない。

スポクラに行くのによく着替えの、パンツを忘れて行くんですよ。
帰りにノーパンのままスカートを穿く羽目になる。何だか心許ない。

餃子の無いラーメン屋はノーパンでスカートを穿いてる時の気分によく似ている。
「分かる~」と相槌を打つ人は皆無と思われるこの例え。でもそうなんです。

前置きが長くなったけど、そのラーメン屋へ一目散

が・・・定休日そーなんですよねえ。元町は月曜定休が多い
あ~もう口の中がラーメンと餃子を迎え入れる為のラーメン口になっていたので失望感で一杯。

仕方なくもう何処でも良いと近かったこのトンカツ屋さんへ

このマークが目印ですよ。

お持ち帰りメニューも沢山。

ランチメニューは3種類

期間限定でこんなカツカレーも。カツカレーも惹かれるけど横のサラダが嫌だなあと思ったんですよ。

トンカツより私の勝手な試算によると20%位、カロリーが低いと思われるササミの大葉チーズフライにした。
あっこれもキャベツが付いてたわ。あまりの腹減り状態で思考停止。

何かね・・・見た目で上のソースにガッカリしちゃったんですよ。
トンカツに餡かけ(じゃなかったけど)ドレッシングみたいなのって合わなくないですか?
いや、ただ馴染んだソースで食べたかっただけなんだけど。
ソースもテーブルの上に無かった。「柚子ドレッシングでございます」とドレッシングを置いて行かれたけど・・
高倉健的に言うと「自分、不器用ですから・・・やっぱりトンカツはソースで食べたいです」と言う感じ。(そんな古い例え知らんがなって話ですわ)

いやいや、でも食べると美味しかったです。上のソースは選べると良ろしいかも。
御馳走様でした。

夫の出張土産。前は北海道のお土産と言うと必ずジャガポックルだったけど最近はコレ。
焼きトウキビ美味しいっすよ。右の沖縄そば・・・肉入りじゃないの買って来てる

バンコクのお土産。お化粧品有難う本当に助かります

最後の呟きを楽しみにしてるとよく言われるが、今日は最初にラーメン&餃子とノーパンの関係に熱く語り過ぎて尻すぼみ・・。
ごめんねごめんね~ポチっ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川を見下ろすイタリアン in リガット

2013年07月28日 | グルメ イタリアン
先日ミーシャさんとJUNちゃんと前から気になっていたリガットへGO

品数も多いですよ~

とりあえず泡で乾杯

お通しの手作りフォッカチャ

3人共に大好物のピクルス。酸っぱうま~

レバーのパテ

暑いしビールも行っちゃう?行く行く~

確か3個で900円の海老のグリル。塩加減が丁度良く美味しかった

バーーーーーニャカウウダ。こんなに彩りが良いとテーブルにメリハリが付いて良いね~。ソースも美味しい。

青唐辛子とパクチーのサラダ。青唐辛子は激辛好きの私がまとめて退治
美味しい~。家でも食べたいと思ったけどテイクアウトはして無いらしい。残念。
青パパイアのサラダも美味しいよね

昼間だけど勘忍してね白ワイン

海老のアヒージョ 残ったソースをパンに付けてウマウマで食べた。

マルガリーーーーータ 濃い目のトマトソースが美味しい

きゃあああ~誕生日プレート。
イケメンのスタッフさんが「ミキティみきさん、お誕生日おめでとうございます」と置いてくれた
普通は「おめでとうございます」だけだけど、名前を呼んでもらえると心がこもってる感じがして嬉しい
ミーシャさんJUNちゃん有難う。
食事は美味しいし食事が運ばれる速さも丁度良い。スタッフさんも感じが良い。
また行きまっしょい

リガットイタリアン / 日ノ出町駅桜木町駅伊勢佐木長者町駅

昼総合点★★★★★ 5.0


ミーシャさんからはシャンパーーーーーンのプレゼント。
記念日にシュポーーーーンと開けてグビグビっと行っちゃいますわ。有難うね

それと台湾のお土産。唐辛子の酢。辛そうで辛くないですよ。
朝、水で薄めてゴクゴク飲む。寝起きのダルさが無くなる感じ。美味しい~。酢っぱうま夫も台湾に今度行ったらこれ買ってきてくれないかな?

JUNちゃんからはパックと化粧水。パックがシュワシュワしてびっくり。
シュワシュワのまま固まるの。眉毛が真っ白になってお婆ちゃんみたいになる
洗い流す事で角質や汚れが綺麗になるらしい。有難うね。

リガットで隣の席だった女性グループ(50代かな)の一人がお店の方に口の前で指をバッテン×でお会計のポーズをしてたから吹いた
そんなバナナって古返しで突っ込んであげたかった。

お父さん世代がよくやらない?最近見ないよねえ・・・。しかも女性は

ドラマ結婚できない男で安倍ちゃんがデートの前にネットで「デートでやってはいけない事」を調べていた中に指でバッテンが入ってて安倍ちゃんが「やっちゃいけないんだ」と驚くシーンがあったと思うんですよね

オバさん化するのは仕方ないがオジサン化するのは嫌だ。
40代のお仲間の皆様気をつけましょね~
指を鳴らして「マスター、チェックして」・・・うんこれも古い。
「お会計お願いします」が普通に正解な気がする
色んな所から年齢が滲み出るお年頃。気が抜けない。頑張りましょい

今月は沢山のお友達からお祝いをしてもらって何とも幸せな一カ月になった。
本当に有難うございました
ついでにポチもよろチクビ~

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい・・・オードブルは THE Sea

2013年07月27日 | グルメ カフェ
昨年のクリスマスにホテルニューオータニインのTHE Seaでオードブルを購入。
口コミとかじゃなくHPを見ていたらローストビーフがたまらなく美味しそうだったので

クリスマスのオードブルの相場は7000円なんでしょうね。
ビストロベベ・近所の洋食屋・そしてここも7000円。
ケーキを含めても1万で納まる価格設定と言う所かしらん。

ウキウキと買いに行ったら小じんまりとした風呂敷包みを渡されたヤっちまった
写真じゃ分かりにくいと思うけど普通のお弁当箱より若干大きいだけ。

中身はこんな感じ。普通オードブルは体が前のめりになり停滞せずにガッツクが、これはガッツクと5分で食べ終わるから夫とチビチビと食べた。
いや~私が悪うございました。ホテルのオードブルだから世間一般の洋食屋さんのオードブルに比べると高いわな。
仕方あるまい。私が馬鹿ちんでした。
今年は何処にしようかなあ・・・お勧めありますか??

オードブルはガッカリだったけど、ここはパンケーキが有名。
食べに行こうと思っているのがこのミックスベリーパンケーキ
めっさ(イチローちゃんがよく言うので私も使う。好きな人の口癖は使いたい)美味しそうこれで1600円。
そりゃオードブルも7000円でこじんまりな訳だ

クリスマスにはお決まりのチキンを買った(値段忘れた)

2ワンもクリスマスケーキとクリスマス用の御馳走。
毎年クリスマスに犬用のケーキを買うけど、毎年オーちゃんが驚いた顔をする。
クリームを用心しながらそっと舐めそして一気に食べる。可愛いんですよ親馬鹿ですが。

私の国会中継好きは有名(誰に?)だけど、少し前の話しだけど国会中継見ながら遂に泣いちゃった

えっ国会中継で?何処で?

あのですね、被災地の議員の震災の時の話しで。
当時、その議員は落選中であまり力になれなかったと。
被災地の体育館に身を寄せている沢山のお年寄りがとても寒がっていたらしい。
当時は首相じゃなかった安倍首相にその話をしたら直ぐに大量の温かい肌着を支援物資として送ってくれて本当に有難かったと。

その話しを声を詰まらせながら話すので私も号泣
気がつけば既にその議員も泣いてないし安倍首相も泣いてない。

私一人がテレビの前で大号泣。自分の結婚式にさえ泣かなかったのに。

年をとってすっかり涙腺が弱くなった浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする