浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

ゆく肉くる肉 in 焼き肉トラジ

2014年12月31日 | グルメ 焼肉・鉄板焼き
いよいよ大晦日ですね。
夫が今夜11時頃(機内で晩御飯済み)に帰って来るので先におせちを食べるか明日まで我慢するかめっさ悩み中。
明日、ポツポツと空間の出来たお重を食べるよりギッシリ詰まったお節のお重を食べる方が夫は嬉しいですよね?
そうなると、今夜は私は何を食べれば良いのやら・・・
今朝はとうとう血圧は122。完全に正常になった。さあ、今夜は飲むか

さて、焼き肉トラジでお一人様ガルル。
いつものランチメニューの他に、こんなプレミアムなセットがあった。
よっし!年末だ。1年間頑張った(何を?)ご褒美に食べてみっか。

キムチが山盛りだったので嬉しかった。酸っぱくもなく食べ頃。美味しい~。
韓国は大嫌いだけど、キムチは好き。でもスーパーで買うのは勿論国産。
韓国人はキムチを作る時に白菜は洗わないんだって。ンゲっ。

おう!見るからに霜降りの上質なお肉じゃありませんか?
蟹もあるがに~

トラジのテーブルにはコチュジャンが置いていない。
いつも渋々食べるけど、今日の私はちと違う。
プレミアムな物を食べているんだからコチュジャンを要求する権利はあると思う。
で、聞いてみたら直ぐに持って来てくれた。
ケチな事をしないで各テーブルにいつも置いてあれば良いのに。

蟹と肉の黄金コンビ。牛タンが肉厚で噛みごたえがあった。
年の最後に良い肉をガルルガルルと食べれて良かったな。

「デザートをお持ちしてよろしかったでしょうか?」(日本語が間違ってるじゃんね)と言うので「アイスキャンディーですよね?」と聞いたら「違います」と言うのでお断りせずに頂いた。
いつものデザートのアイスキャンディーはいらん。いい大人が一人で横カジリでアイス棒を持って恥ずかしいもん。

プレミアム御膳のデザートはやっぱり豪華だった。大満足で御馳走様でした。

世に蔓延する「よろしかったでしょうか?」は、気にいらない。
「よろしいですか?」だろーーがっ!
前に派遣で働いていた所が航空会社のマイレージの予約センターだった。
仕事をこなせる様になったら職場に入りたての人と並んで座り応答をモニタリングして指導をする立場になった。
当時私は30代前半で、ある日モニタリング指導をしたのは40過ぎのオバちゃん。
予約の確認をするのに「こちらでよろしかったでしょうか?」と言うので、注意をした。
次の予約の電話でも「お客様、よろしかったでしょうか?」で注意。その後も注意。
で・・・諦めました。40過ぎの人は言っても直らないし分からないんだなと30過ぎの私は思ったのだ。ダーメだこりゃと。


現在3位に低迷中。ポチっとしてもらってよろしかったでしょうか?
ほら移っちゃったじゃないですか。

人気ブログランキングへ

この一年、有難うございました
毎日更新だけが取り柄のブログなのに一カ月に1,2度はさぼってしまい申し訳ありません。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうぞ皆様よいお年を!

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく麺くる麺 in 東京美々卯

2014年12月30日 | グルメ 和食
昨日もブログに書いた横浜そごうからのDMで案内があった2軒目の店
「5日間限定で、お得意様1回に限り3190円のお昼のうどんすきコースが2200円」

出不精な夫も限定トリプルに踊らされ同行。
店舗を撮ってるのに、せっかちでサッサと店に入るから写りこんじゃった。
昔はのんびりしていて、そこが良かったのにな・・・。

まずは前菜。どっぴゃ~ん。あん肝だ
夫も私も白子とかあん肝とか得体の知れない物が好かんです。
「あん肝」と言うと夫が不気味がって残すと思ったので言わず。
あん肝と気付かなかった様で食べた。私も勿体ないから食べた。
大好物の数の子がポリポリして美味しかったなあ。

よっ!待ってました。うどんすき!
蛤がふっくらしてて、一番美味しかったな。

流石にうどんすきの商標権者。出汁が美味し~。
具もたっぷりで通常一人3190円は納得のお値段。
不器用で鍋の中で踊るうどんは、なかなか掴めず夫が取ってくれた。
美術とか芸術とか手先を使うのは右脳でしたっけ?左脳でしたっけ?
明らかに人より大分劣っているといつも思う。まあ写真を見れば皆様も納得でしょうけど

お汁を取る貝殻が可愛い。
夫の分も借りて両方の乳首にあて「貝殻ブラ」(古っ)と一芸。
夫の愛想笑いが物悲しい・・隣のテーブルの視線も痛い。スタッフさんが即効目をそらしたのも見逃さなかった。

白米だと、ご飯は半分で我慢できるけど炊き込みご飯は大好物。
もりもり食べちゃう。

せっかちな夫がサッサと席を立ったら店員さんがすかさず「デザートがあります」
ムースはミルク味で濃厚で美味しかった。
満足満蔵で御馳走様でした。

東京美々卯 横浜そごう店うどん / 横浜駅新高島駅神奈川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



前のブログ浜メシの頃からずっと応援して下さっている福井の方からえびが届いた。
珍し~。初めて食べる。海老は大好物。
普通の海老より甘みがあるらしい。今日、ヘルシオで塩焼きにして食べよう!!
本当に有難うね

勝手に「ゆく○○くる○○」シリーズを年末のブログタイトル3日間にしたので、友達との忘年会の記事がゴロが悪く全然アップ出来ない。ごめんね
友達がくれた「フナ・フナ・フナフナ・ふっふ~」のふなっしーグッズ
スマフォスタンドとトイレットペーパーとミント入れ。
キラキラのミント入れは化粧ポーチの中でポーチの中を見る度にニンマリしちゃう。
有難うね


血圧高い宣告を受けて1週間・・・衝撃の変化。
今朝は、とうとう142まで下がった。若干高めだけど、ほぼ正常値に戻った。
「コレステロール値が、そんなに高くないのに血圧が高いのはお酒」と言われたので禁酒をした結果が、日に日に数値に反映される。
結果が直ぐ出た事より、禁酒が出来る自分に驚き桃の木ヒデキのキ!
やれば出来る子じゃん。アルコール中毒じゃなくて良かった

とは言うものの、明日は大晦日、それから、お正月。
大晦日とお正月三が日位は飲んだって良いんでないかい?自分を甘やかす浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

年末年始でスポクラも休み。夫は明日の深夜まで出張で居ない。
家でゆっくり・・・の訳ない。1年365日、家から一歩も出ない日は無い。
ソワソワと用事を作る。今日はコラーゲンカプセルを予約していそいそと出かけた。
スタッフさんが「この前、みきさんが帰る時にアンケートを取りましたよね?その時に側にいらしたお客さんが『綺麗な方ですねえ~と言ってましたよ』」

マジきゃ?そんな事言われた事ないわウキウキとコラーゲンカプセルに籠る事30分。
30分後、「あの年末でこんな企画をやってるんですけど如何ですか?コラーゲンマシン30分を10回で2万円」機嫌が良いので「良いですよ~」と即答でチケットお買い上げ。

家に帰って1時間後・・気付いた。最初の会話「罠じゃん」
年末に地団駄を365回踏んだ浮かれポンチでロックンロールの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく鮨くる鮨 in すし萬

2014年12月29日 | グルメ 和食
今日からゆく年くる年シリーズで。


人は限定に弱いと思う。

数日前の横浜そごうからのDMで「5日間限定で、お得意様1回に限り5400円の鮨セットが3700円」と書いてあった。
日にち限定、回数限定、お得意様限定の限定トリプルに行ってみっかと思った。
速足前のめりでつんのめりながら行って来た。

横浜のスポクラに行く前だったので待つのは嫌だと一人なのに30分前に予約をして行って来た。

年末の為に、並んでいたけど予約済みの為にスイスイスー
「どうだ~おまいら~羨ましいか~」と2chに書き込みをしたい所だ。
引き戸を開けて個室の様な所に通されたからびっくらこけた。
予約は重要ですなあ~。例えポッチ飯でも。
スポクラに行く前なので、超カジュアルな服装にスポーツバッグ。
上質な空間にそぐわない事この上ない。すまんこってす。
このグチャボロのスポーツバッグは、見なかった事にして、つかあさい。

まずは前菜。お豆腐の上のイクラの餡かけがウメーーーっ。

続いてお吸い物とべったら漬け。田舎宮崎のべったら漬けの様に甘みのある大根に、ご飯が欲しくなった。

お鮨おまっとさんでした。
一人でサッサと済ませるはずが仰々しい部屋に通されて緊張してたんですかね。
山葵多めと言うのを忘れちゃった
恥ずかしながら小食じゃないので、これで終わりかと思うと若干物足りず。
巻物プリーーズ。

最後はお楽しみの雲丹で御馳走様でした。
一人だけど個室でゆるりと出来ました。

小鯛雀鮨 すし萬 横浜そごう店寿司 / 横浜駅新高島駅神奈川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


ゆく年くる年シリーズ、明日は「ゆく麺くる麺」明後日は「ゆく肉くる肉」
お楽しみに
どーーーでもいいわと思われた方もポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

今日、そごうのトイレに行ったらトイレットペーパーが危機一髪。
便座に引くとなると拭く分が足りず(小)
普段、全く大雑把で粗雑な人間だけど便座に直に座るのは嫌なんですよね。
その時に10年に以上前に交わした養老孟○の娘(昔、職場が同じだった)との会話を思い出した。
何だか皆でそんな話をしていたら養老孟○の娘さん(良い人)が「私は直に座っても全然平気。お尻から黴菌が入って死んだとか聞いた事ないし!」
その時は、反論もせずボーっと聞いていたんだけど養老孟○の言葉(違う。娘です)として、今や格言の様に頭に蘇り直に座った浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスオードブルとCPが良いと言われたい  in ブラッセリー ミズキ

2014年12月28日 | グルメ フレンチ
ネタが、たんまりあるので一気に2ネタ。

まずは、日本大通り駅近くのブラッセリー ミズキでお一人様ランチ
数年前に夫とディナーに行きチーズフォンデュを食べた。
私は美味しいと思ったが夫がお店の場所が駅から遠いので行きたがらず久しぶりの再訪。
ビルの2階にあります。

こちらがランチメニュー。店内はパンパンに満席。

ランチ時のフリードリンク。
種類も多いけど立ったり座ったりが面倒だから結局2杯飲んで終わり。

サーモンのフリット980円を注文。
「前菜です」と出されたので、いやもう驚いたね~、たまげたね、うん。
一番左は一寸法師が入りそうなスープ、真ん中は言わずと知れた葉っぱ、葉っぱの皿の下にへばり付いているのは親指程のフォッカチャ。
前菜か?これ?ちょびちょびちょびちょび品数だけ出して「どや?CPが良いだろう」と、こんな事をしていないで普通サイズのスープを1つ出してくれた方が、どれだけ有難いか。

メインのサーモンのフリット
ほら、葉っぱは、さっき食べたじゃんか。また葉っぱを食べなきゃいけないの?
温野菜とか野菜のソテーとかだと嬉しいな。
サーモンはとっても美味しいだけに前菜(と称する物)や付け野菜が雑で残念。

デザートのカシスムース。カシス味、全くせず。
昨日のショーラパンと比べたら、全体的に荒い印象がする。
御馳走様でした。

ブラッセリー ミズキフレンチ / 日本大通り駅元町・中華街駅石川町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



さて、我が家のクリスマスイブの宴。
まずは、JUNちゃんがプレゼントしてくれたヴ-ヴ・クリコのロゼで乾杯。
待ち合わせて食事した場所まで家から1時間位かかると思うのにわざわざ私とミーシャさんに2人分のボトルを持って来てくれた。有難う
いつも安い泡ばっかり飲んでいるので、すっきり感の違いにびっくらこけた。ウメーーっ。
シャンパン用のグラス、買ってきて直ぐに夫が倒して割っちゃったんですよ
それ以来、夫にシャンパン用のグラスは使わせない


オードブルはスパイスダックに注文。7000円(税別)
クリスマスオードブルは色んな所で注文したけどスパイスダックが一番良い。
バラエティーに富んでいて飽き無い。見た目はアルミホイルばっかりで冴えないけど一品一品が丁寧で良いですね。
魚のカルパッチョ

ローストビーフ・スモークサーモンのサラダ仕立て・とろける柿とクリームチーズの生ハム巻き・ソフトシェルクラブの唐揚げ・野菜とチーズのメキシカンタコス

オーちゃんと杏もクリスマスケーキ。オーちゃんの写真は上手く撮れなかったので杏だけ。

このケーキは人間のケーキみたいに一番下がスポンジで出来ていた。
さっさと食べ終わったオーちゃんが後ろから狙う中、マイペースで手で押さえながらペロペロとじっくり時間をかけてケーキを食べた杏ちゃんにポチっ
人気ブログランキングへ

通ってるスポクラが閉館する事になったと書いたけど違うスポクラが引き継ぐ事になり元通りに通っている。だが、年末年始は新年にリニューアルオープンする為に長期休暇だ。
会員の皆様にご迷惑をかけるので、同社の別支店のスポクラをご利用頂けます。1100円で。(ケッチーな)
10日間も運動をしない訳には行かないので、昨日片道30分かけて横浜の支店まで行って来た。
がっ私がいつも使うクロストレーナー(こんな感じの)

は、おろかランニングマシーンすら見当たらない。スタッフさんに聞いたら
「当店には、ありません」
アッと驚く為五郎マジ?スポクラにランニングマシーンが無いなんて聞いた事ねーーわ
また30分かけて、とぼとぼ家まで帰った
がっ、なにがなんでも為五郎戸塚支店ならクロストレーナーならある事が分かったので家から、少なくとも40分はかかると思うけどやるぞみておれ為五郎で、今から行って来ますの浜ノミクスに為五郎、為五郎とうるせーなのポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列の出来る洋食店 in ショー・ラパン

2014年12月27日 | グルメその他
お気に入りのアルペンジローの隣に、ひっそりとあるショー・ラパン。
入口が小さくて目立たず行った事が無かった。
私の2ワンのシッターさんでもある友達と2人で行ってみた。

これが、本日のランチ。「ACミランポークカツレツ マスタードソース」1000円

中はこじんまり。全部で10席位かなあ・・・。
最初のサラダ。葉っぱの上のとうふが豪快で良いな。
ドレッシングも手作りの丁寧なお味がした。

10分程で出来上がり。ワオ!ソースが美味しそう。

香草の効いたサックサクのカツとマスタードソースの相性は抜群。
フライの下に引かれたマッシュポテトもなめらか。
さらに下の引かれた温野菜の量が以外に多くて嬉しい。丁寧なランチだなあと感心した。

プリンは表面をスプーンの裏でぺシぺシと叩き揺らしお仕置きをしながらウマウマで食べた。
ソースがキャラメル味で美味しい~。何だか懐かしくて童心に帰るお味。

最後はコーヒーで御馳走様でした。
外に出たら行列が出来ていた。そりゃそーだ。こんなCPの良い店を皆が見逃すはずはないはなあ・・。
良いお店ですね。御馳走様でした。また行きまっしょい。

ショー・ラパンフレンチ / 阪東橋駅伊勢佐木長者町駅黄金町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



さて、勝手に家の中を紹介するシリーズ。
人気があるのかないのかいまいち定かではありませんが・・・今日は1階のトイレを。
2階のトイレは夫が中で煙草を吸うから壁紙が汚なくてとてもアップできまへーん。

ま・・・こんな感じです。私の中では南フランス風・・・。
「これが良いです」とインテリアコーディネータに言ったら顏が固まり「トイレの壁紙です」
と言ったらホっとされていた。
あんまり趣味じゃないらしく「トイレの壁紙なら良いです」と渋々オッケー。

こんな派手なの、いくらなんでもリビングの壁紙に選ぶ訳ないじゃんね。
「お店のトイレみたいでいやだな」と思われた方も「明るくて良いね」と思われた方も勇気を出して初めてのトイレ公開の浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

今朝、血圧を測ったらグっと落ちて上が153だった
良かった~。病院で測った時は193位あったので
これからも、お酒を控え養生する・・・つもりの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする