浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

予約勝負の3日間は10月1日から in 菅井

2018年01月31日 | グルメ 和食
横浜で一番予約が困難だと思われる菅井。
10月1日から3日間店を閉めて1年間の予約の電話の受付をする。
電話が通じないのよ。何十回、何百回とかけても

友達と4人で頑張って電話をかけ友人が何とか電話が繋がったと予約を取ってくれた

中はこんな感じだけど、我々は4人だったので個室に案内され嬉しい。

まずはビールで乾杯。お疲れちゃん。

ランチは6500円のコースのみ。
先付け
蕪・穴子・里芋の餡。これが一番好きだったな。
去年来た時も同じ物が出たよなあ。ホクホクだけどトロっとしていて歯触りがとても好き。

盛り合わせ
苦手なアンキモがあったので友達に食べてもらった。春を感じる盛り合わせで心も暖かくなりますねえ。

甘鯛のお吸い物。
鯛は苦手だけど、これ位の大きさならOK毒マムシ。大根おろしであっさりと頂けました。

鰆の昆布締め
うぎゃあ・・・前より大分お刺身も食べられる様になったけど、こんなに分厚く大きな刺身は苦手っす。
山葵と醤油を塗りたくって何とか1枚を食べたが残りは友達に食べてもらった。すまんこってす。

グラスの白をプリーズ。

かぶら蒸し。一つ一つの器が綺麗で感心しちゃう。

筍のフライ。
バジルソースとお皿の緑が絵画のよう。

お口直しの柚子のシャーベット

お楽しみのローストビーフ。

炊き立ての牡蠣ご飯。

最後はデザートでご馳走様でした。
苺がとっても大きくて甘くて「スカイベリー」と言う品種だったかと。

菅井は前もってメニューが分からないので私の様な好き嫌いの多い人間はちと困るかな。
まあ普通の大人は普通に食べられるメニューなので私以外は皆喜んで食べていた。

今年は後3回予約があって・・苦手な物がもう出ないと良いのだけど・・。
鰻・穴子・白子・アンキモ・鮎等々が出ませんように・・。今から祈っておきます。
お店の方も、とっても感じが良く繁盛店なのも納得。

菅井懐石・会席料理 / 馬車道駅桜木町駅関内駅

昼総合点★★★★ 4.0



夫は休みの日は、いつもオープンと同時の10時にスポクラに行く。
数ヶ月前から「朝一で行ったのにスタッフ(男性)が男性専用のバスルームでシャワーを浴びていた。気分が悪い」と、その日に遭遇する度に言う。
「ふーーーん」と聞く度に聞き流していたけれど、今日は突然に思い立ち確かにスポクラに朝一で行きそこのスタッフがシャワーを浴びていたら気分が悪いかも・・と思った。
家でお風呂に入らず職場で入っていると言う事ですもんね。しかも誰も使う前の朝一のシャワールームを。
急に興味を持ち誰だろう??と調べたら分かったあいつか話した事もない。

前からフットボールアワーの後藤輝基さんに似ていて好きなタイプの顔じゃないな。人相が良くないなと思っていた人じゃん。
・・・と言うか夫が最初に話をしてから頭の中で考えるまで数ヶ月・・。
夫も人の話を聞いていなと思うが私も大概だなと思った浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキング

あんた人を見かけで判断しちゃいかん。フットボールアワーの後藤さんは良い人かも分からんと思われた方・・。
私、7、8年前のハワイからのビジネスクラスで席が斜め後ろと、めっさ近かった事があるのです。
他にお笑い芸人が何人も乗っていたけど、感じが良かったのがココリコ田中さんと、生活保護の不正受給ですっかり落ち目の河本準一さん。
別にファンサービスをして感じが良いとかでは無く隣席の足の不自由な高齢者が席を立つ度に嫌な顔一つせず、にこやかに立ち、歩きやすい様に席を立ったので。
機内と言えど1、2時間じゃなく8時間??9時間でしたっけ??そうそう周りの目も意識をしていられる時間じゃないから本性が出ると思う。
不正受給は残念な事だけど河本さんと田中さんは本当に良い人なんじゃないかと・・。

席が一番近かった後藤さん。ご飯のお代わりをCAさんに頼むのに無言で片手でニコリともせず出し受け取る姿が・・人が悪い訳じゃなく育ちが悪いだけなのかもしれませんけど悪印象。
最悪なのは携帯の電源を切っていなかったらしく・・
まだ携帯の電源を入れて良いです・・とアナウンスも無い時に着信音が響き渡った事。
人相が似ていると性格も似るのかもなあ・・と思った浜ノミクスにポチ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

650円の誇り in アジアン厨房 菜宴

2018年01月30日 | グルメその他
ヨガ友とヨガ後に久しぶりにランチでも行ってみっかと「アジアン厨房 菜宴」へ。
1時過ぎなのに、ほぼ満席。
そうだよねえ。本当に安くて美味しい良い店だもんね。

いつも日替わり弁当650円を注文するけど今日はヨガ友共に「唐揚げ定食650円」を注文。
見て下さい。このボリューム。ここは横浜市の中心(いや若干離れているけど)
ここで650円でこれは奇跡でしょう。

味が染みカラリと揚がったから揚げは堂々の5個。
店員さんも感じ良いし頼むからずっと営業してと思いますわ。
満足満像でご馳走様でした。

アジアン厨房 菜宴魚介・海鮮料理 / 山手駅元町・中華街駅石川町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



スポクラに行ったら入り口にポツリと繋がれたシベリアンハスキー。
撫でたら嬉しそうに目を瞑る。
心配なのですよね。置いて行かれたんじゃないかと。
スポクラで運動をした後も繋がれていたら警察署に連絡をした後で保護をしようと思っていたスポクラを出る頃には居なくなっていたのでホっと。
近くのマックにでも飼い主さんが行かれた間だけ繋がれていたのかな??
寒いから少しの間でも下に何か敷いてあげて~と思っちゃう。

こちらは家の杏ちゃん。

散歩に行ったら、ここ2回位「秋田犬の子犬ですか??」と聞かれた。
「違うですよーー。杏は雑種で、もう大きなお姉ちゃんワンコですよ~」と杏ちゃん。
ずっと柴犬と何かのミックスかな?と思っていたけど秋田犬っぽいですか???
秋田犬のミックスなら名前は「ワサコ」に変更だなと言う母にそれは嫌です・・の杏ちゃんにポチッ

レストラン・飲食店ランキング

フヒヒ。すっかり風邪も完治し絶好調の私に懸賞当選品のワインが届いた。

したらば今夜は飲むべと思いラベルをよく見たらアルコール度数が10・7%低っ
ワインたるもの最低でも12パーセントのアルコール度数にして欲しいと地団駄を踏みまくる浜ノミクスに病み上がりはそれで充分のポチ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅漬けの適材適所 in 響

2018年01月29日 | グルメ 和食
英会話スクールの前にお一人様ランチ。
久しぶりにスカイビルに行き行列も無く直ぐに入れた「響」

一人だったのでカウンター席だけど眺めが良いので気持ちが良い。

ランチメニューはこんな感じ。
隣の人が注文をしていた華膳2000円(税込み)にしてみた。

まずは食べ放題の自然薯。
食べ放題と言われてもこの量で充分っす。

同じくお代わりOKの浅漬け。
多いって。浅漬けってこんなに山盛り食べる物??
打ち出の小槌の様に食べても食べても減らずうんざりした。イナフです。浅漬けは小鉢にちょっとある位が良いのだと思う。
さあ喰え!そら喰え!と言われてもそうはいかずの後家の腰巻よ。3ヶ月位はもう浅漬けは食べたくない。
浅漬けに追っかけられる夢を見そう。

浅漬けに顎のエネルギーを出し切り何もそんなに食べたくなくなった・・・。
メインのお肉以外はがんもどきや、小松菜のお浸し等々・・大して面白くもない。
「張りぼて」と言うイメージのランチだった。デザートのプリンも硬いな。
再訪なし。ご馳走様でした。

響 横浜スカイビル店ダイニングバー / 横浜駅新高島駅高島町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



近所にフォレスト・ガンプが子供の頃、足に装具をつけていたのと同じ様な子供(男の子)がいるのですよ。
足に装具をしていても元気いっぱい。いつも周りの友達とニコニコと元気良く登校しているのでホっとしていた。
最初に見たのは幼稚園生の時で今は小学校高学年かな・・。
今でも登下校の時に見かけるけど友達と笑いながら登校しているのでホっとする。
数日前に杏の散歩の時に、一人で歩いているその子とすれ違ったらニッコリと「こんにちは」と言われビックリした。
時々しか会わない私の顔なぞ、覚えていないと思うので「近所の人に会ったら挨拶をしなさい」とご両親に言われているのだろうね。
何て良い子に育っているのだろうかと感心しきり。周りの子が優しくて皆で仲良くしているのだと思っていたけど本人が明るくて良い子で周りの子もあの子が大好きなんだなと思った。
多分、近所中が何も言わずとも、あの子を見守っていて虐められている所に遭遇をしたら腕をぶるんぶるん振りながら助ける覚悟でいると思うけど、あの子なら大丈夫。
きっとこれからもと安心した浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキング

大好きだった本牧ブロディが閉店をした
勝手に応援団と思っていたのでガッカリ。
多分人が良すぎて儲けがないんだと思う。
また何とかお店の場所を変えて再開したいとの事だが、今までの人の良すぎる商売だと同じ事だと思う。
泉ピン子とか野村サッチーみたいな超強気なイケズババアを一人置いて客をお叱りちゃんしながら商売をすればバランスが取れて商売も繁盛するんじゃないかな。
あまりに人が良く温かくて大好きな店主様でした。会えなくなると思うと寂しい
再開をしたら全力で応援をしようと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通い続けて20年以上 in カサデフジモリ

2018年01月28日 | グルメ スペイン料理
夫と7ヶ月ぶりのカサデフジモリへGO
勿論予約をして行ったがパンパンに満席だった。

馬鹿の一つ覚えでスペイン料理と言うとここしか行かないけど、横浜で他に有名なスペイン料理屋さんってあるのかな??
まあ飲むので行くのは中区に大体限られちゃうのだけど。

まずはサングリアで乾杯。
HPのサングリア無料券を印刷して持って行くと、これは無料でOK毒マムシ。
ずっとこのサービスを行っているけれど大人気店なのに有り難いサービスだよなあ・・。
本当はこれが1杯450円??480円?とか、そんな感じ。

コース料理じゃなくアラカルトで注文をしたけれど・・。
私は蟹味噌とか大好きなのに夫が食べられないのでNG子供舌の男だな

生ハムとチーズの盛り合わせ(全部名前適当)

何だかいつも頼まないこちらのアルコールを注文してみた。

ワインの搾りかすと書いてあったので、こんな水の様な物が来るとは思わず。
そして苦手な感じだった。普段頼まない物を注文しちゃ駄目ね。

ガーリックシュリンプ

飲ん兵衛夫婦ボトルの赤をプリーズ。

マッシュルームの鉄板焼き。
夫の好き嫌いのせいで頼む物がいつも同じ。

にんにくのスープ。
グツグツグツ・・・・。

中には半熟卵がとろりんちょ。

最後は海鮮パエリアでご馳走様でした。
本当は私はイカ墨のパエリア、夫は鶏肉のパエリアが食べたいのだけど間を取って。仕方ないっすね。

カサ・デ・フジモリスペイン料理 / 日本大通り駅関内駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



アメリカに渡った雪見大福が雑過ぎる。

アメリカの手にかかれば何でこんなに何でも毒々しく雑になるのかな??と思う浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキング

元町をぶらぶらして行たらワインショップの中で、すんごいおブスな看板犬を発見。
ゴキブリホイホイの如く犬がいると何処でも入っちゃう。

フハハおブサイねえ~なんて可愛いんでしょ。

中に入ったら喜んで荒ぶる!荒ぶる!
人懐っこくって私にも体当たりで大喜び。可愛い過ぎる。
名前は、お寿司のトロから付けたとの事で「トロ」3歳と言ったかな???
ちっともジッとしていないから写真撮れず

勿論トロに免じてワイン購入。

犬と酒には目がない浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿に京都の店構えの様な焼き鳥屋さん in 鶏 しま谷

2018年01月27日 | グルメ 和食
友達が恵比寿で焼き鳥を食べようと誘ってくれた。
恵比寿で焼き鳥なんざオサレじゃありませんか!行ってみようじゃないの。
京都の先斗町の様な店構えが風情がある。

この「鶏 しま谷」の看板が目印ざんす。

この日はカウンター席に座ったけど奥には個室もあった。
「今月一杯個室は予約で満席なんです」と仰っていた。
場所が場所だけに芸能人がお忍びで使いそう。

まずはビールで乾杯。

6000円コース料理を注文。
まずは鶏のパイダンスープ。
鶏がらの出汁が効いてて濃厚。8時間も煮込んであるらしい。

鶏刺
親鶏とささみ肝醤油
比内地鶏の砂肝
白レバーは岩塩+ごま油で。
親鳥のハツは、生姜醤油で。
赤鳥胸肉は、なんとパルミジャーノと鶏塩等々・・。
お肉が新鮮でコリコリとした歯触りでどれも美味しい。

親鶏のタタキ カリっと炙ってある皮の旨味がなんともかんともたまらんちん

麦焼酎のお湯割り。体調がいまいちだったので、この日はこの2杯のみ。
いつもこの位の量で抑えられると良いのだけど。

リゾットコロッケ鶏そぼろ餡。
とっても寒い日だったので体が温まって嬉しい。

伊達鶏モモセセリ・鴨のつくね。

鶏の白レバーのパテ
ちょっと箸休めになって良い感じ。白ワインと合いそう。

若鶏のささみ・比内地鶏の砂肝
ササミの上のオリーブのディップのアイデアが良いな。

ハツのエスカベッシュと野菜スティック
鶏のコースでも色んな料理で飽きないな。

金針菜とうずらの卵 パクっと噛むと黄身がとろりんちょ。

キンカンの醤油漬と16豆腐の厚揚げ

おたふく(鶏の食道)
職人さんがにこやかに食材の説明をして下さるので気持ち良く食事が出来る

砂肝のえんがわはマスタードソースで。

砂肝のエスカルゴ風 器も可愛い。

大好物の2つ膝軟骨とレバー山椒。

玉葱と鶏そぼろのキッシュ

茶碗蒸し

ササミとパプリカのマリネ、牛蒡のマリネ

親子丼も選べたけどお腹がポンポコリンだったので最後はさっぱりとお茶漬けでご馳走様でした。

和だけじゃなく洋のテイストもいれながら色んな味で楽しめる焼き鳥屋さん。
デートにも女子会にも使い勝手が良さそう。
ご馳走様でした。

鶏 しま谷鳥料理 / 広尾駅恵比寿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



昨日は夫が休みだったので2人で夕飯を食べに出かけたのだけど、夫が家で3時頃から一人でビールをグビグビと飲む。
結局5時過ぎに出かける迄に500mmを3缶も飲んだ。
そんな人いる??店に着く時には一人ご機嫌さん。
勿論お店でも飲むんだから飲み過ぎだって
今日は朝から2人でスポクラに行こうと約束をしていたのに「お腹が痛いから行かない
おつまみも無しに1・5リットルも飲めば、そうなるわな
「飲み過ぎなのよ
いつも自分が皆に言われるセリフで夫に小鼻を膨らませながら説教をする浜ノミクスにお前だけには言われたくないのポチッ

レストラン・飲食店ランキング

夫が「フランス語を勉強しようかな・・・」と言うので「何で??」と聞いたら今年は2ヶ月程フランス滞在の仕事があるそうだ。
「えーーー。私もフランス語を習いに行く。一緒に習いに行こうよ」と言うと「習いには行かないよ。本を見て勉強するんだよ」と夫。
いや!駄目でしょう!フランス語なんて勉強をしたって発音を勉強しないと使えないと思うわ。
が、「自己紹介するのが恥ずかしい」と言う理由で塾すら言った事がない夫は絶対に習いに行かないんだって。
つまらん男やねえ・・・2ヶ月滞在したって挨拶程度がやっとだろうな。

フランスに2ヶ月出張に行く旦那さんがフランス語を勉強しようと思うのは分かるが浜ノミクスよ!何故お前まで習いに行こうと思うんだ??
イースンに飽きたのでフランス語に変えたらまた楽しく通えるかなあと思ったんですよ
フランスの男の人はオサレでジェントルマンそうじゃないですか???
・・・・そんな下心では勉強しても身につかんぞのポチッ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする