浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

エンゼルス対ヤンキース戦の試合前の練習編

2023年07月31日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイム滞在day 2

お寿司屋さんで「大谷丼」を食べた後はUberでホテルまで帰り一休み。
歩いて15分の球場へ向かう。

7月19日は試合開始が16時からと早かったので練習から見る私は14時30分頃には球場入り。
あっ!サイン盗み疑惑の直後に怪我をされたジャッジ様だ。
もう練習は再開してるんだね。

滅茶苦茶暑すぎてシートも熱々で座れない。
ビールでも飲もう🍺

ほらテレビ解説者も汗ダク。

あっ!ヒーローインタビューの時に出るエリカ様。
一目で分かる高価そうなピンクのワンピースがお似合い。CHANELかな?
見る度に白人なのに短足だと思っていた。
今回確認をしたらやっぱり短足だ(そんな事、言っちゃ駄目)
感じの良い方じゃない

大谷君だ。心が感動で咽び泣く。

逆光だから顔が隠れちゃって。
見事な9頭身。

レンヒーホとお話し中。
ここにスアちゃんが居たら最高だったのに。
レンヒーホは同じ出身国と言うだけじゃ無く同じ子供の頃に同じ野球チームだったスアレスを特に可愛がっている。だから「スアレスが投げる時には特に良く打つ」と解説者が言っていた。
いつ復帰するんだろう????続報が無いから分からない。

可愛い垂れ目のネト君とお話し中。

この背中に、どれ程の重圧が😭
トラウト兄、早く復帰して。
フレッチャーも頑張ってマイナーから上がって来て❤️

アメリカ🇺🇸の国家斉唱は勿論全員起立。
身が引き締まる。

さあ!行こう!試合の始まりだ。
明日は試合の様子を。


寿司屋帰りのUberのドライバーさんがドジャースの帽子を被っていたので「ドジャースファンなの?」と聞いたら熱く語りだした。
結果が話が合い私が、身体を冷やすグッズを全部あげて、この日の高温に苦しむ事になる(笑)

イケメンのミッキーモニアック選手が頭を坊主にしましたね。
大谷君の後ろを打っているのに、目の前で大谷君を敬遠されて不甲斐ないと思ったのかな?頭を丸めて反省すると言う日本の文化を誰か教えたのか?
それにしても丸坊主にしてもイケメン❤️
しかもモニアックの帽子をイタズラで取って皆んなに晒す悪谷君😆
野球観戦⚾️大好物の浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナハイムで大谷丼 in 鮨処 古都

2023年07月30日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅

アナハイム滞在day 2
アウトレットで買い物をした後は、そのままUberを呼んでランチへと向かう。
20分程で到着。「寿司 古都」で今日はランチ。

この店は昔、通訳の一平さんがバイトをしていた事もあり実際に大谷君が来店した事もある。
球場までお寿司を配達された事もあるそうだ。
店主様は勿論日本人で大の大谷君のファン。


店主様の大谷愛があふれている。
ここは大谷ファンの聖地だな。

行列が出来る程の人気店。20分程待ち、やっとテラス席が空いた。

日陰なら、そんなに暑くないし充分です。
先ずはアサヒの生ビールでプッハー😆
スタッフさんも日本人だから嬉しい。

大谷丼はお味噌汁に海老の頭のフライ付き。

大谷丼は山芋がホームベース型で山葵がボールになっている。
牛蒡をバットに見立ててある。

中から、こんなのが出て来た。
「ホームラン17」嬉しい😃。何より美味しい。
海外で、なんちゃって寿司では無くきちんとした日本の寿司屋のクオリティの物が食べられるのは本当に有難い。滞在中で一番美味しかったのは、ここの海鮮丼。
球場近くのホテルエリアからは車で片道20分少々と少し離れるので、往復分のUber代と海鮮丼は円安のせいもあり合計で1万円程になるかと。
それでも充分に食べに行く価値のある新鮮でネタの良い海鮮丼だった。
大満足満蔵でご馳走様でした。
応援に行かれる方は是非お勧め。
大谷君も申告敬遠や明らかに勝負を避けた四球ばっかりで、見ていて歯痒い。
ピッチクロックの導入なんかじゃ無くて柔道の「指導」みたいなシステムにすれば良いのに。
二回指導を受けたらポイント一が入る感じの。
申告敬遠は二回で、ストレートの四球も一回それ以上は相手チームに一点が入る。
真剣な勝負を見に安く無いチケット代を払っているのに、つまらないよね。
一番の見所が敬遠では!!!!

そう言えば到着時の入国審査の時に目の前がサッカーの吉田麻也選手だった。審査官と爆笑して和やか に直ぐに済んでいたので審査官がサッカーファンで彼をご存じなのかな?と勝手に思った浜ノミクスにポチ
(私はサッカーは殆ど興味が無いので「あっ!吉田選手だ」と思った位だけどファンは私がイチロー選手に突然に出会う位の興奮なのかな?それなら失禁しちゃう(笑))
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンプレイススイートアナハイムの朝食とアウトレット

2023年07月29日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイム滞在day 2
おはようございます。
二日目の朝はホテルの宿泊費に朝食が含まれているので食べに行ってみた。
このコーヒーは朝だけでは無くて、一日中飲める様になっていて、助かった。

パンの種類は他にもありトースターが隣りにあった。

ヨーグルトとジュースを頂こう。

シリアルは10年以上食べていない。
ボソボソするから嫌い。

ヨーグルト、コーヒー、アップルジュース

ソーセージもあったけれど、卵だけを少し。
質素な感じの朝食だった。
翌朝以降はコーヒーとヨーグルトだけを部屋に持ち帰りモーニングは外で食べた😅
ご馳走様でした。

この後はUberでアウトレットへ。

💲10位だったかな。
タクシーより3割位は安いからUberか liftのアプリは必ずダウンロードしてお使いになった方が良いですよ🙆
日本にいる間にクレジットカードの登録まで済ませておくと楽です。
早い時間だったから人も少なくガラガラ。

開いているのか?と、思う位に閑散としている。
アメリカのアウトレットのブランドはそんなに欲しい物もありませんものね🤭

中々可愛いレストラン。

入ってビールでも飲めば楽しかろうと思うけれど、この日は必ず行こうと決めていた店でランチ!!
(明日のブログに載せます。滞在中で一番美味しかった)

アウトレットの購入品。
自分の分はオータニ君のユニフォームと夫へのラルフのシャツのみ。
他は頼まれた品とお土産。
今までだと海外アウトレットで洋服やピアスを沢山買っていたのに購買意欲まるで無し。
1ドル140円ではね〜😫😫


そう言えば入国審査は緊張した。
私の前の南米系の女性が審査官と長引いていて。
お互いに喧嘩腰。女が「ラストナイト」と説明をしているのが聞こえた。
えっ昨晩の話しをしなきゃいけないの?? 
この人、絶対に別室送りだなと思っていたら延々と話した後で通過した。
私も色々と聞かれるのかとドキドキしたけれど通常通りの 
「旅の目的」「何日滞在するのか」「滞在するホテルは?」
ホテル名を言うと「ディズニーランドに行くの?」「いいえ、エンゼルスタジアムに野球の応援です」と言うと納得した様子で、それだけの質問で済んだ。
さっきの刺々しい雰囲気とは別格で終始優しい😊
指紋の写真を撮る時にネイルにエンゼルスのAが描かれたのを確認していたんじゃ無いかな。

勿論最強の日本パスポート🇯🇵と言う事もあるだろうけれど😆
「えっ??一人旅??!」と言われる事も多いけれど大体の事は英語力が無くとも楽勝ノプックプー!
気合いと気力と佇まいで、どうにか行けますよ!と思う浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルスタジアム観戦に必要な物

2023年07月28日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
今日は感涙の大谷君でしたね。完封完投後に涙と拍手。朝の2時から起きて見て良かった👏👏


その後の2打席連続のホームランも凄いけれど腰の具合は大丈夫かなぁ。
旅行を振り返りながら1日の出来事を順番にいつもは書く。
がっ、これから観戦予定の方に必要な情報を先に載せます。
先日のブログにスタジアムの駐車場を歩いて抜けるのに10分はかかると書いた。
実際の駐車場はこちら。
試合が終わると駐車場から一斉に出る車に注意をしながら歩き続けるしか無い。
圧巻ですよね。これぞアメリカ🇺🇸
駐車場を抜ければ歩いて5分のホテルは「タウンプレース スイート アナハイム」
目の前がレストラン街だし便利だと思っていたがファーストフードしか無い。

マックとデニーズもある。
が、使わないよなぁ。ちゃんとした食事をするのには不便だった。


ホテルから歩いて5分足らずに(レストラン街の向かい)、コンビニがあるから必要な物はココでどうぞ。
ガソリンスタンドの奥にひっそりとある。アルコールもありますよ😁

そしてスタジアムでアルコールを飲む方は必ずパスポートをお持ち下さい。
老け顔の私は海外で20代から今回の旅までアルコールを飲む時にIDの提示を求められた事は一切無い。
童顔の夫が求められるのを見ながら苦笑いをしていた位。
が、今回は球場で毎回求められて💦
誰がどう見てもオバちゃんに逆に失礼😩嫌がらせに等しい。
(この写真は最後の日の最後の打席に一番前の列まで、にじり寄って後ろの人に迷惑をかけない様に座りながら撮った。彼の吐いた息を私が吸うと思うだけで若返る😁)



思うにアジア系は全員に求める様に徹底されているんだと思う。
最後のちょっとvipな席までアルコールやフードを運んでくれるシートに座ったら次回からは求められない様にと手首に21才以上証明済みのシールを巻いてくれた。
50オーバーと書かれていなくて良かったよ。
中年、初老のおじさん、オバちゃんでもアジア系は全員だと思うから必ずパスポートを!!
スタジアム以外のレストランで飲む時などは勿論一才必要無い。当たり前だ。

ウエットティッシュもお忘れ無く。アメリカには売って無いのかな??
探せば売っているんだろうけれど習慣が無いのだろう。土足で家に入る位だから。
隣りの席の白人夫妻がハンバーガーを食べ終わった後で手に付いたケチャップを付いて来た紙ナプキンで拭う。それで終わり。
それだけだと気持ち悪いだろうと思って「ウエットティッシュを使いますか?」と言いながら差し出すと「アルコールティッシュ???サンキュー😊」と言いながら受け取って手を拭いていた。
更に別の日に隣りの子供達が綿飴を食べた後でベトベトの手がそのままだったからママに「使う??」と聞きながら渡したら「これ便利ね!」



日本の様におしぼりが無いから持参していて良かった。
世話焼きオバちゃん!球場に行くの巻き!の浜ノミクスにポチ
(あっ!想像以上にスタジアムが暑い🥵から必ず冷え冷えグッズも持参して。私は持参していたのに使う前にUberのドライバーさんにあげちゃって💦)

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルスタジアムで対ヤンキース戦を観戦

2023年07月27日 | 大谷君観戦アメリカ一人旅
アナハイム滞在day 1
7月18日 エンゼルス対ヤンキースの第2戦目を観戦して来た。
球場の入り口で2列に並びカバンの中身を開けて見せる、、はずが列に並ぶ前に列を仕分けするスタッフに
「あなたは良い」と言われ並ばずに真ん中を通り抜け金属探知機のチェックのみ。
これは4日間共に。顔が犯罪者じゃないんだろうな😆
この前、同じくエンゼルス観戦に行った友達は厳しくチェックされたと言っていた。
同じアジア系のオバちゃんなのになんでだろう?

MVPを取ったトラウト兄と大谷君の記念グッズだ。
トラウト選手は鼻が素敵よね。
1日でも早く怪我から復帰出来ます様に。


エンゼルスタジアムのコンコースに設置された甲冑(かっちゅう)。右は大谷のボブルヘッド。

ボブルヘッドは誰も全く似ていないのが常。
日本の食品サンプルを作っている様な会社に依頼をすれば驚く程にクオリティーが上がるだろうに!

この絵も大谷君のイメージかな?!

この日は到着日で疲れていて、練習からは見ないだろうと4日間の観戦チケットの中で一番安い
💲75のチケットを買っていた。
遠い4階席だ。が、選手の顔は見えずとも、試合の流れは良く見える。
行かれるご予定の方の席選びのご参考までに席のNoは417 G17。
一番端っこの席を狙って取った。周りの人を気にせず席を立ちたいので。

球場内のビールは全部このサイズ。
💲20位かな。
ビールを渡す時に缶の蓋をプシュッと開けるだけなのにチップを取られる。
蓋を開けない方が寧ろ席まで運びやすいのに。
現金は使えずクレジットカードのみだから、その場のタッチパネルでチップを選ぶ。
1,3,5ドル(確か)の3択かチップ無しを選択するが目の前にスタッフさんがいるのに無しは選べないっしょ?!
そしてマンゴービール🍺甘マズ😣

大谷君はホームランは無いがライトへのタイムリースリーベースヒット。
実際にみると本当に足が速いっ!!

初回にモニアクがホームランを打ったのが何より良かった。

炎🔥が出ると一気に盛り上がりますよね。

これも💲18位。何か忘れたけれど辛いカクテルで美味しい。
高いから飲酒は2杯で終わり。

この日の投手はサンドバル(WBCメキシコ代表)で大谷君とも仲良しだから快投したし勝ちもついたから良かったな。
サンドバル投手を見る事が出来て嬉しかった。
スアレスも早く戻って来ないかな。
三人で楽しそうにベンチで話す姿を早く見たい。

ミッキー!ホームランおめでとう。頼りになる若者だ。

ホットドッグ🌭を買って来た。

ウインナーが大きくて嬉しい☺️と思ったけれど美味しくない。
ケチャップとマスタードが無いんだな。
帰りに店の前を通ったら外にケチャップとマスタードの蛇口があって自分で付けるシステムだったらしい。黙って箱を出されても分からなかった。 
行かれる予定の皆様。お気をつけ下さいませ。
味が無いから高いのに残しちゃった。
5対1でエンゼルスの勝利。
良い試合を有難うございました🤩

帰りに球場の外のクッキー屋さんは未だ行列をしていた。
球場内でも食べている人が多かった。

このクレープ型のクッキーが最小のサイズだったかと。
美味しそう🤭でも一人では食べきれない。一枚だけ欲しいよなあ。
旅のブログを書くのは楽しくて長くなっちゃう!
今回の旅行中は夫が有休を取り杏と大ちゃんの世話をしてくれた。
そこは大感謝だ。夫は大ちゃんが可愛いくて仕方が無い。毎日10分以上もブラッシングをする。安心して動物を任せられる。
「杏がボケて弱っているから行きたくてもアメリカに旅行は行けない」と言う私に
「お前の人生なのに。犬が犬がでどうするんだ!」と背中を押してくれた父にも感謝の浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする