浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

お酒が解禁になったのでバーガー屋で飲む in hasamu (はさむ)

2021年06月29日 | グルメ カフェ
あ~良かった。
横浜も19時迄ならお店で飲める様になった。
ちょいと一杯飲もうと「hasamu (はさむ) 」へ。
先ずはビールで乾杯。
こいつは飲みそうだから念押しをしておこうと思われたのか
「アルコールの提供時間は90分となっております」
「はーい」と元気良く返事。
夫との食事だから会話も少ない。マスク会食しなくても会話無し。
飛沫も飛ばしません事よ。
夫の好きな葉っぱ。
何で、草なんか食べるんだろうね?
牛みたい。
私はフライドポテトを注文。
この食べ物の好みが体形に如実に表れる 😷 
辛口で美味しかったチョリソー😘 
2番バッター モヒート。夏はコレだね。
そして外でしか飲めないから余計に美味しい。
「ハンバーガーにすると糖質が気になる」と言う夫はアボガドチーズのハンバーグステーキ。モッツアレラチーズがトロリンチョ。
3番バッターは白ワイン。
グラスでチョビっとだと嫌だなあと欲張ってカラフェで注文をした。
お蔭でグビグビと勢い良く水の様に飲んだ。
ホットドッグに炙りベーコンをトッピング。
写真を撮り忘れたけど、燻製ピーナツも頼んで久しぶりに外飲みを楽しんだ。
何せ夫とだから会話も無く黙々と食べる。
食べ終わったのは入店をしてから50分後。
政府の決めた90分には40分も余りがある。
この40分を貯金じゃなくて貯時して、次の友達との飲み会に使えるシステムなら良いのに😁 
コロナの感染防止策の本末転倒だけどさ。
何を食べても間違いの無い美味しさ。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい

hasamuハンバーガー / 山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

通販のサントリーのからの誕生日プレゼントを毎年楽しみにしている。
サプリのDHAを夫婦で毎日飲んでいるので誕生月にカタログが届く。
5000円位する化粧品でも何でもOK毒マムシだから大体化粧品を選ぶのだけど。
今年届いたらガビチョーン😖 
カタログはサントリーの通販商品じゃなくて、買えば2,300円程度の一筆箋とか葉書とかそんなのばっかり。
化粧品は全く無い。サプリも一か月分じゃなくて5日分に減らされている。

コロナでお酒の需要も大きく減りプレゼントを削減されたんだなあ~。
がっくりと肩を落とす浜ノミクスにポチ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海か宇宙かロサンゼルス旅行の悩みは尽きず

2021年06月28日 | 日記
ワクチン接種も進んでいるし12月のラスベガス旅行は行けそうだな😍 
楽しみは夫が帰国した後の一人でのロサンゼルスでの3日間。
宿選びを迷う。
3泊するけど同じホテルで3泊したいので、どのエリアに泊まるかで悩む。
海沿いのサンタモニカホテル「シャッターズ」
一人でゆっくりとするには最高の宿でしょう?!
オーシャンビューだと一泊8万円!3泊で24万。
一人で泊まると贅沢過ぎるので夫に言えないな😖 
が、いつも夫が帰国した後のホテルをランクを下げて選び宿泊をすると後悔しかない。
ここはゴリ押しでサンタモニカに行くなら絶対に泊まりたい。
このテラスでビールを飲んだら美味かろう!!
サンタモニカじゃないならフロリダの「スターウオーズホテル」が良い。
ヨーダに会いたいな。
ただ、3日間もディズニーだけで終わるのは不本意。
しかも一人だから、そうそう一人で大笑い出来ないしなあ。
ここはホテルのラウンジと書いてあった。
子供に交じって遊ぶたい。オバちゃんも。
ライトセーバーのレッスン(有料)があるらしいの。
泊まるなら参加しなくちゃ。
私のイメージはこの写真よ。キレッキレでシュシュッ!

実際は英語が聞き取れず周りの人より大分遅れて見様見真似 でドンくさいだろうなあ。
あまりにも極端な2つの過ごし方で日々悩み中。
海か宇宙か?!
まだ、5カ月先なのでじっくりと悩む。
フロリダのディズニーは周りに何も無いのかしら??
出来たら大きなショッピングモールとかアウトレットで1日は時間を潰したいのよね。
旅の事を考えている時が一番幸せな浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚ぶっちぎり丼 in TSUBAKI食堂

2021年06月27日 | グルメ カフェ
友達に誘われ初めて横浜市庁舎でランチ。
人が多かったので外観写真は撮れず。
和食の「TSUBAKI食堂」へ。
この日は「戸塚」の日だったみたい。
横浜銀蠅の翔さんは戸塚の出身だったんですね。
知らなかったし知っても一文にもならないけど。
友達が注文をした「戸塚ぶっちぎり丼」
かき揚げが美味しかったそうです。
海宝丼 1100円 出汁付きで最後にお茶漬けでササっと頂ける。

フラワーロスからお花を救う為ののプロジェクトをされていた。市場やお店で大量に破棄される寸前の花を頂けた。
色んな花束があって「お好きなのをお好きなだけ」と。
破棄前の物だし夏場だったので日持ちは2日程だったけど有難い。
(毎日行われているのかは分からないので、お花目的の方は前もってご確認ください。)
満足満蔵でご馳走さまでした。

TSUBAKI食堂定食・食堂 / 馬車道駅桜木町駅関内駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

この後でお茶をし、帰りに駐車場の精算をしたら駐車代が2400円だった。
高いなあ~!!皆様お気を付けなすって。
土日のみ最大料金1200円が適用されるみたいです。

ご近所様のお知り合いが、ハワイに行くらしい。
ハワイに物件を持っているから三カ月程滞在をすると言う。
帰国する頃には2週間待機も免除されているだろうとの公算。
本当にそれだと良いですよねえ~😊 
観光客もおらず閑散としたハワイを思い浮かべるが、全く違うらしい。
本土からの観光客で溢れバブル状態。
レンタカーも借りれずトラックみたいなのを借りる羽目になったとか。
私の様に先々を見込んで半年先の予約をされている方も、その予定の方もレンタカーの予約は早めの方が良いみたいですよ!
スペイン風邪の後は10年位が物凄く景気が良かったと言うからコロナの後は😂 😂 きっと来る!明日がある!と思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級なファミレス in 椿屋カフェ

2021年06月26日 | グルメ カフェ
横浜そごうに老舗牛鍋屋の「荒井屋」が出来た。
5500円のコースは3日間限定で10%オフだと書いてあったので、勿論行って来た。
が、11時6分に到着したら既に行列。しまった出遅れた。
仕方が無いので「 椿屋カフェ」でお一人様ランチ。
ランチメニューはコチラ。
葉っぱじゃないのが選べるのが素敵😍 
紋甲イカとタラコのパスタ。
家でタラコのパスタは作るけどイカは入れないなあ。贅沢だなあ。
キッパリとイカを使った料理をした事が無い。イカは私は好きだけど夫が鮨以外では食べないので。
外食でしか味わえないグミグミのイカが美味しかった~。
ケーキもセットにしちゃった。
生クリームはあまり好きじゃないのでモンブランを選んだ。
夏はマンゴーのケーキがお勧めらしいけど、モンブランは捨てがたい。
上品なファミレスと言う雰囲気だけど味はちゃんと美味しかった。
接客がいまいちかな。
満足満蔵でご馳走さまでした。

椿屋カフェ 横浜店カフェ / 横浜駅新高島駅神奈川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1

車が納車されて一か月、まだクラクションを鳴らしておらず
「どんな音だろう?」と楽しみにしていた。
今日、やっと鳴らす機会を得た。
住宅街の道路の真ん中をスマフォをしながらイヤホンをしている歩行者。
車が後ろに来ているのに気づかず。
軽く「プッ」っと鳴らしたら直ぐに避けてくれた。
何せ「プッ!」だから前の車の音の違い分からず。
今後も「プーっ!!」と力強く鳴らす機会は無いんじゃなかろうか。
それでも良い!それが良い!ココは日本だからクラクションの煩い海外とは違う国民性だものと思う浜ノミクスにポチっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具の種類は10を超える in 利休庵

2021年06月25日 | グルメ 和食
具沢山の関内「利休庵」の蕎麦が食べたくなった。
今ならテイクアウトのこのメニューが安いですよ。
蕎麦すし稲荷セットを夫の翌朝用に買って帰った。
稲荷の中も蕎麦なので蕎麦好きの夫は喜ぶだろうなあと。
翌朝感想を聞いたら
「蕎麦は蕎麦。お揚げはお揚げだった。一緒に食べなくても良いかな~」
愛想もクソも無い男である。
行列も無く待たずに座る事が出来た。
注文が終わって待つ間に隣に座った年配のご婦人が
「激しい雨が降って来たわよ」
「え~っ!!洗濯物を干したままです」
「あら!大変」と仰る。ワイチャー。。
上利休蕎麦。海老の天婦羅も大きいの。
最後に食べるサクランボで口の中もサッパリ。
季節のご飯は生姜は梅干しも入っていて美味しかった。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。
夫の職場でのコロナのワクチン接種1回目が昨日終わった。
私も、かかりつけの病院で聞いたら7月に葉書が届いたら8月の中旬なら予約が取れるらしい。届いたら速攻で予約をしよう。
早く海外旅行から帰国しての待機日数2週間が無くなれば良いのにな。
どの位の摂取率で2週間の待機措置を免除されるのか正確な道筋を示して欲しい。私をラスベガスに行かせて欲しい😂 
頼む!12月で予約済だから絶対に行かせておくんなまし。

ところで、前述のとおり蕎麦を食べている途中に通り雨が降り出した事を聞いた。帰宅して洗濯物を見ると当たり前だけどビチョ濡れ。
見なかった事にしようと思った。
見なかった事にして雨が止んで晴れて乾くのを待とう😁 
幸い、夫の洗濯物が殆ど。
ほら!夕方に取り込んだ時には綺麗に乾いた。
ズボラさに開いた口が塞がらない方もポチっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする