浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

やっとクリスマスらしい華やいだ気分になれた in デュ・ヴァン・ハッシシ

2020年12月31日 | グルメ フレンチ
今年はコロナ禍でクリスマスも何もあったもんじゃないけれど・・。
中華街もひっそりとしていますねえ。

せめて食事でも行こうと夫とデュ・ヴァン・ハッシシ へ。
天井も高いし、テーブル間は広いし安心して美味しい食事が出来る。
シェフ様&スタッフ様😋 来年もよろしくお願いしますね。
最初は1番バッターはビール。
言わなくても瓶ビールを一人一本ずつ置いて下さる。
「この夫婦飲んベイだよなあ~」と呆れられていると思う😱 
クリスマス一人2万円のコースのアミューズ
カリフラワーとサーモンの小さなもみの木。
一口でパクっと。メニューを確認しながら今書いているのだけど
「スイカみたいで可愛い😘 」と思っていたらもみの木だったのか。
季節柄、そりゃそうだ。
熱々のライ麦パンは美味しいからお代わりしちゃうんだよなあ。
お腹の余力が無いのに。
ザクロの泡。
クリスマスらしさを出そうと可愛く飲んでみた。

焼白子のムース・あん肝スモーク・生雲丹・春菊グリーン。
「あら、、老眼が進んだのかしら?」と思われた方は違います。
いつもの私のピンボケです😩 

 3連キャビアの冷製パスタ、グリーンアスパラクリーム
3番バッターは赤ワインをボトルで。
オマール海老のフラン
どの料理も美味しいのは勿論先ずは芸術的に美しいく感動をする。
そしてスタッフさんが、ずっと変わらず同じメンバ菜あなので働いていて心地よい店なのだろうと思う。その雰囲気の良さとチームワークが料理に存分無く発揮されているのだろうな。
ドーパーティルボと鮑の肝ソース香草のコンフィ。
肝は酒飲みは好きよねえ~。淡泊な白身魚に濃厚なソース。
勿論パンにソースを染み込ませて舐めた様にお皿がピカピカ。
フォアグラのポトフと蕪のラビオリ、昆布オイル。
今迄、フォアグラはソテーが最適だと思っていたけど概念が変わった。
ポトフもフォアグラのモッチリ感がたまらんです。

ボトルを飲み終えて更にグラスワインの追加。
飲んだなあ~。この日も😬 
鴨のローストにポルチーニ添え。
お腹一杯でも全部べちゃう。
デザートはチョコの周りに綿あめ。
コレは女性が好きよね。キャーっとなりますね。
中は果物がゴロゴロ入っていた。
焼き菓子は大好物のカヌレとマカロン。
お土産に飴細工を頂いた。可愛い指環。
ハイボールを飲みながらチビチビ舐めると美味しいんだな。コレが。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。

デュ・ヴァン・ハッシシフレンチ / 石川町駅日本大通り駅関内駅
夜総合点★★★★ 4.5

大変な年になったが、ようようと今年も終わりですね。
ブログを読んで下さった皆様、有難うございました。
アクセス数とランキングが救いの😅 なるべくの毎日更新でした。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
来年はコロナが終息します様にの浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紳士服売り場の隠れ家 in コーヒーバー ブルーマウンテン

2020年12月30日 | グルメ カフェ
今年は元旦に一斉に売り出す福袋を前倒しをして年末から売り出すと聞いた。
福袋のパトロールで横浜そごうへ。
日用品の福袋はあったが、目的の食料品売り場は福袋は見当たらなかったな。
激混みの中で、ココなら空いているなと目星を付けて紳士服売り場の脇っちょにある「コーヒーバー ブルーマウンテン」へ。
そごうのインフォメーションカウンターのピンクの制服のお姉様方と一緒に案内が出来る程に知り尽くしていると思う。
同じ制服を着ると悪目立ちをしそうだからボランティアでどうでしょうか?!
めっさ有難迷惑だな😝 
ケーキセットにしませう。
目論見通りに待ち時間無しに案内をされたけれど、カウンター席。
カウンターは5席。一つ座席を空けて3人組。
4人テーブルも一つ置きに使用されていた。
一人で4人用の席を使っていても一つ置き。
ピスタチオ感は無かったけれどショコラが濃厚でチョコレート好きにはたまらんです。
食器も美しく優雅な時を過ごせて・・無い。
さっきも書いた通り狭いカウンター席で居心地悪し。
一人では喋らないのだから、ソーシャルディスタンスも臨機応変にして欲しい。一人客で4人テーブルに座っている人の隣の4人テーブルを空けているなら、一つ置いても3人組の隣に詰め込むのはどうかしら??
1500円で空間も買っている訳だから。マックならともかく。
珈琲もケーキも美味しかったです。ご馳走様でした。

コーヒーバー ブルーマウンテンカフェ / 横浜駅新高島駅神奈川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

朝食用に夫の分と合わせてサンドイッチを購入。
本当は白桃のサンドイッチが良かったけれど630円だった。
高いなあと思って420円のフルーツサンドにした。
会計をしている間に次のお客さんが「白桃のサンドイッチを一つ」と言うので
心の中で「貴族かよっ」と思いながら盗み見た。
オサレなおじ様だった。いかにも白桃を躊躇なく食べそうだ。
夫なら「白桃」の選択は一生かけても無いだろう。
買ってきたサンドイッチを見ても「蜜柑だ😍 」と喜んでいた。

そうは言っても夫に年末年始の休みは無い。
職場で定期的にある英語の試験があるので朝から晩まで勉強をしているし、年明けの1日から朝の3時には起きで仕事だし4日迄は休む間も無い。
ご苦労様です。一年中、文句ばっかり書いてすまんかった。
夫の上達しない(お前が言うな)英語の発音を聞きながら、せめてもの感謝の気持ちで翻訳の仕事をしている兄に“替え玉受験”をお願いしたいと思う浜ノミクスにやっぱり最後まで夫をディスるなのポチっ
(英語は繰り返し話して上手くなる訳じゃない気がするんですよ。オンラインで英語の先生に習って発音を直して貰えば良いのに!と言うが人と話すのを嫌うのでねえ😩


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎とハンバーグをはさむ in hasamu (はさむ)

2020年12月29日 | グルメ カフェ
横浜で一番美味しいと思うハンバーガー屋さん「hasamu  (はさむ)」

このポスターを見たら食べてみっか!と言う気になった
林檎がハンバーグと同居をして美味しいのか??
ハンバーガーなのに光っちゃっているし。
ハンバーガーの種類も盛り沢山。
ホットドッグも美味しかろう。まだ食べた事が無いのですがね。

先ずはアイスティーとハンバーグソースが来た。
アップルコンポートバーガー。
酢豚を「おかずに果物が入っているのが無理」と言う人は多いですね。
そう言う方には向かない食べ物です。
なんせハンバーグと林檎が同居しちゃっている訳ですから。
林檎とハンバーグを美味くつなぎ合わせる役目がモッツアレラチーズ。
淡泊なチーズだから出過ぎず互いを引き立てていた。
滅茶苦茶美味しかった。
そして、この林檎の多さったら。気の良いシェフ様の「沢山食べてね」と言う気で溢れている感じがした。
ダイアナ妃のウエディングドレスの裾に負けず劣らず長いわよ。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

hasamuハンバーガー / 山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

今が旬のグリーンのアレをカレーに入れようと思い購入をしたが量が多い。
冷凍出来るのかヨガ友に聞かなくちゃ。アレの名前が思い出せない。
「ねーねー、ビートルズ・・・じゃなくって何だっけ?あっズートルビ😅 
いや違う・・思い出した。グリーンピースって冷凍出来るんだっけ?」
と聞いたら「間違いにも程がある。頭文字すらあってないじゃん😵
と笑われた。いやいやいや惜しくないですか??
アル中ハイマー進行中の浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラー味噌ラー in 酔亭

2020年12月28日 | グルメ ラーメン
珍しく連続投稿。頑張るよ。
病院で健康診断があるので朝食抜きだった。
お腹ペコペコで朝10時から営業をしている酔亭へ。
そもそも朝食を抜いただけで、朝の10時から女性一人でラーメン屋へ速足前のめりでつんのめりながら入店をする様な輩は健康に決まっている😁 
三カ月に一度の血液検査は不要な気がする。
検査結果は優良。検査の一か月前から、ほぼ禁酒をしてますし😝 
いつも善玉コレステロールの多さを誉められる。多分有酸素運動の結果かな。
こんなに毎日飲んでいるのに😂 
味付け卵60円を追加した味噌ラーメン。
分厚いチャーシューの半生具合が大将の腕の見せ所だわね。
アグアグガルルガルルと嚙み砕いた。
麺がチュルチュルとして粉っぽさが無くて好きなんですよね。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

酔亭ラーメン / 山手駅石川町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

あっ!2週間位前に書いたルイヴィトンの指環の修理だけど思いがけず安くで済みました😂 
元々の修理代が腰が抜ける程に高かったのだけど。
ルイヴィトンさんが最初に仰ったパーツの交換と指環の磨き代38000円+3万円との事。
購入をして1年9カ月でにしては高いなあ~と思っていた。
結局それだと修理だけで「1年以上かかってしまう」らしい。
で、溶接を出来る所を探して下さって溶接&磨きで2万弱になった。
良かったよ~😌 指環が壊れただけなのに車をブツけた位の修理代じゃん😱 と思っていた。
助かりました。有難う御座いますの浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真心が伝わる真面目な料理 in 北欧

2020年12月28日 | グルメその他
山手駅近くの「北欧」
「美味しい~」とは聞いていたけれど未訪だった。
ビルの地下にあります。
ランチメニューから「チキン&ワイントマト煮ランチ」800円を。
スープかコーヒーを選べたので珈琲を。
ノスタルジックな雰囲気が良いなあ~。
このマリリンモンローのフィギュアのボタンを押したい。
押すとどうなるのか?スカートは固めてあるのでスカートが動くのでは無いのであろう。押すとマリリンモンローの声が聴けるの???
押したい自分との闘い。子供の頃はバスのボタンのピンポーンも押したいよね。
マリリンモンローの銅像!!!何でも鑑定団に依頼をしたら値が付きそう😘 
チキン&ワイントマト煮ランチ
ポテトサラダも業務用のチューブでは無く手作り感タップリのサラダだった。
メニューには書いていないのに海老フライや甘い卵焼きも添えてあって大満足満蔵でご馳走さまでした。
お水じゃなくて冷たい緑茶を出す所が「お・も・て・な・し」の心使いが伝わるなあ。

街の小さな老舗の洋食屋さん。コロナを乗り超えて頑張って!!
また行きまっしょい。

北欧洋食 / 山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

今日は久方ぶりの夫が出張😍 
嬉しくて前髪を切り過ぎた。張り切り過ぎた。力み過ぎた。
何カ月も伸ばしていた前髪を・・・。
今、お酒の勢いもありパッツンと。
気持ちの良い程のオン眉に年齢的に厳しいのでは??の浜ノミクスにポチ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする