浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

行く飯来る飯

2015年12月31日 | イベント
先日、一般社団法人おにぎり協会さんに招待して頂きおにぎりを食べまくるイベントに行って来た。
あっ!イエスフォーリンデブのハッシーちゃんだ。

今日食べるおにぎりの説明

それぞれの産地のお米に合わせる具はその産地を使った物だそうだ。







おにぎり協会認定第一号炊飯器 三菱電機「本炭釜 KAMADO」
おにぎりに適しているかと言う基準で選ぶ炊飯器の第一号としてこの炊飯器が認定されたらしい。

炊きあがったご飯は良い匂いがして艶々。

ミラノ万博日本館でおにぎりを握られていた東京で一番古いおにぎり店の宿六のご主人が今日はおにぎりを握って下さいます。

フォーリンデブ ハッシーがおにぎりを喰らう。
本当に美味しそうに食べますねえ。恍惚の表情。

では我々も実食。









あっかーん。取りすぎた。だって美味しそうで美味しそうで。
白ムスビ1個は残しちゃったけど他は完食。具も美味しいしおにぎりもふわっと握ってあり塩加減も良く食べ過ぎた。
ご馳走様でした。

最後にハッシーにご挨拶。最後に会ったのは4,5年前。同じブロガー同士で会ったのに、今やハッシーは芸能人並みにマスコミに引っ張りだこ。
それでも全く変わらない優しい人柄でした。一緒に写真を撮ってくれて有難う。
肉の脂で艶々のハッシーに癒されました。

日本おにぎり協会様。楽しいイベントにお招き頂き有難うございました。ご馳走様でしたの浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

私にとって2015年は、概ね良い年であったと思う。
5月に友達が亡くなり悲しかったけれど・・。
オーちゃんも大病をしたけど乗り越えたし、私、夫、杏は健康に過ごせた。
6月7月のモナコ・フランス旅行も楽しかったなあ。
来年はラスベガスに行く予定だけど15歳になるオーちゃんの体調を見ながらと言う事になるので行けないかもしれないなあ。。

いつもご訪問下さってる皆様!有難うございました。
アクセス数とランキングが励みの更新でした。

来年もよろしくお願いします。皆様!良いお年をの浜ノミクスに大晦日にのみ過ぎるなよのポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそり立つ芋 in 山の上

2015年12月30日 | グルメ 和食
久しぶりに、お気に入りの天麩羅屋さん「山の上」へミーシャさんとJUNちゃんと行って来た。



今日は5500円のコース

カリッカリの海老の頭 歯触りがたまらんです

2匹の頭の胴体は順番で・・。





金時人参  味がめっさ濃くてびっくりした。結構京野菜もこちらで買える様になったけど金時人参は売ってないですよね?生でポリポリ食べてみたいな。

「熱いのでお気をつけ下さい」の玉ねぎ。先に食べた2人に「熱い??大丈夫?」と確認をして食べたけど玉ねぎの中がアジーーーっ。
口の中がヒャア~ガーヒー アチーと大惨劇。







コースとは別の追加注文のお芋。揚げるのに30分だったか1時間だったかかかるので、前もって予約が必要。
ブランデーをかけて食べる。よっしブランデー全部かけてやっかんな。なんなら飲んでやっかんな!

ブランデーをかけたお芋は洋菓子の様に優しい甘さ。お腹にズシっと来るけどね。

舞茸の天丼

りんごのシャーベットでサッパリしてご馳走様でした。また行きまっしょい。
ミーシャさんJUNちゃん今年も沢山話せて都内で遊べて楽しかった~。有難う。来年こそは一緒に台湾に行けると良いね。


今日はスポクラで走り納めとヨガ納め。スポクラが明日から5日間も休むから退屈~!何をして過ごしましょう。
今日は最後の日だったけど人も少なくまばら。オッサン達が話しているのが聞こえた。
「今日ここに来てる主婦なんじゃロクなもんじゃない。家の事をしないんだから!」
ちっ!何を~!ヤンノカ!ヤンノカ?!コンニャロメーっと思いながら当たってると認めた浜ノミクスにポチ


「今日はワンワンの散髪屋さんに行ったですよ。母さんがサッパリして可愛くなったねえ津川雅彦に似てきたね言うですよ」

「杏も行ったですよ。フワフワになって可愛いねえ!母さんが言うですよ」

お疲れちゃんの2ワンにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり醤油ラーメン in 下前商店

2015年12月29日 | グルメ ラーメン
食べログの友達がラインに次々にラーメンの画像をアップするので、どーにもこーにも食べたくなって久しぶりの下前商店へ。
店内の椅子で3人待ち中だったけどタイミングよく10分足らずでカウンター席へ。

ここのカレーは辛い辛いと皆が言うけど私は楽勝のプップクプー
鼻の穴に詰めても辛くないと思う。
何にするか、めっさ迷った。
「野菜ラーメンはチャーシューが入ってますか?」と聞いたら「入ってません」あっかーーん。チャーシュー抜きのラーメンなんてお味噌抜きのお味噌汁。
「ネギソバってどんなのですか?」と尋ねたら別盛りでお出しします・・何だかややこしそうだったので普通のラーメンを選択。

おうっ!久しぶりの下前商店のラーメン。
スープはあっさりさっぱりだけど、麺によくからんで美味しいっす。
でも、やっぱりチャーシューが美味しいんだなあ。ここは。
中華街で売っている様な周りが赤い甘い焼き豚がゴロゴロ。弾力があって「あーー今肉を噛んでます噛んでます」の幸福感。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。

夫の大晦日、お正月の1日の仕事のスケジュールがはっきりしないんですよ。
休みでもなく出勤でもない。当日まで仕事があるか無いのかが分からない。
で、今年はお節を注文していなかった。
が、29日にもなると不安になって来た。
仕事が入らず休みだったらどうしよう?お節も無い!食べる物が無い!

で、今日になって急に念の為にお節を注文しようと思い立ち、何回か注文した事のあるホテルに電話するも既に売り切れ。
慌てて何ヶ所か聞いたけど売り切れ
無い知恵を絞り何軒も電話をしてやっとありました

やったー!お節難民からの生還!
元町shimomuraの3段お節をゲッツ!良かった~。
・・・電話を切った後で思ったけど私も夫も和食より洋食派。しまった
和食でもお肉がたっぷり入っています様にお節に念を送る浜ノミクスに夫が仕事で出張になったら一人で3段食べられるのか?また太んぞのポチッ


今日はオーちゃんの検診へ行って来た。
肝臓の数値も大分落ち着いて良い感じ。
今度は3週間後に行けば良い事になった。
具合が悪く心配で泣きながら運転をして帰った時には、こんなに良くなるとは想像出来なかった。14歳の老犬だから・・。このまま弱って行くのかと・・。
杏は人の手や顔をペロペロ舐める犬らしい子なのですがオーちゃんは人を舐める事は殆どない。

それが入院中は「こんな姿になってすみませんね・・」と言う感じでもあり「母さん、早く連れて帰って下さい」と言う様でもあり私の手を懸命に舐めた。
手を舐めるオーちゃんに「有難う。有難う。お手手を舐めてくれるの」と言いながら胸が締め付けられて苦しかった。
退院したオーちゃん。元通りになって私の手を舐める事は無い。それが良い。それで良い。元気になってくれて本当に有難うと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税でチャンピオン 7

2015年12月28日 | ふるさと納税
ガックシの気分の今日は簡単更新ですみません。

ふるさと納税7回目の更新は福岡に2万円の寄付でゲットしたチャンピオンのシューズ。

メンズっぽいけど私のです。可愛くないですか?

後ろのメイドインジャパンの文字が誇らしいです。


あ~・・・
愛国者にガッカリのニュース。
岸田文雄外相は28日、ソウルで韓国の尹炳世外相と臨んだ共同記者発表で慰安婦問題解決のため日本政府が拠出する予算措置の規模について「10億円程度となった」と述べた。

はあ~っ?最終決着は絶対にない。乞食と強請りのバ韓国。
振れば出てくる打ち出の小槌な慰安婦問題を、バ姦国が手放すわけなどあるはずもない。
勤勉で誠実な国民の国であるはずの日本と日本人が、このような蔑みを受ける事をこの目で見る事になるとは・・。
どした?どした?どした?安倍政権!まだ報道の段階なので安倍首相の正式な説明を待ちましょう。


有難うございます。
オーちゃんも元気ですよ。明日は1週間ぶりに病院へ。
二子玉川まで、まいど便利屋さんに頼む訳にも行かないので私が運転して
首都高怖い

オーちゃん。ネンネの画像ですけど、安心してください。
元気ぴんぴん食欲モリモリですよ。
「母さん。安全運転でお願いします」のオーちゃんにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年定番のクリスマスオードブル in スパイスダック

2015年12月27日 | グルメその他
毎年、定番でクリスマスのオードブルを注文するのは本牧のスパイスダック。
お料理がバラエティーに富んでいて、結局一番良いんですよ。

7560円だったかな?
干し柿とクリームチーズのムース、タコス、サーモン、ソフトシェルのフライ、フランスパンにレバーのパテ乗せ

カルパッチョ あまり生魚は得手では無い私達夫婦もこれ位の量なら楽勝のプップクプー。

ローストビーフもたっぷりで食べ応えあり。
毎年これにガーリックトーストとスープ位は作るけど骨皮筋衛門の夫が「これだけで充分」と言うのでクリスマス・・本当にこれだけの食事となりました。
2人分には丁度良い感じ。ご馳走様でした。また来年もよろしくお願いします。


昼寝を殆どしないのですが・・今日はスポクラから帰ったら珍しく小1時間眠ってしまった。
夫もおらず、オーちゃんの病院通いも無いので久々にゆっくりと時間があり筋トレ!そして1時間のランニング。
その後で岩盤浴ヨガ。いつもみっちり鍛える大好きなヨガの先生が
「この1年間、本当に有難うございます。今年最後なので有難うの気持ちを込めてスペシャルなヨガのプログラムにします」・・・嫌な予感
「サンキューの気持ちを込めて39回のスクワット

・・・めっさ疲れました。結果1年に1回あるか無いかの昼寝となった訳です。

「母さん・・・もう中年なのに寝相が悪くベッドで体が逆さまになるのは止めて下しゃい」
毛が伸びてディズニー映画のワンコの様に可愛い(私から見ると)オーちゃんにポチッ


夫が「あっ!間違ってた。ふるさと納税・・あと10万位寄付出来る!!」

ガッテン!ガッテン!ガッテン!残り10万の寄付額全部を肉に変えたガルルガルルの肉星人!浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする