浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

お得だよ!全員集合!のチャーミングセールは明日まで!

2020年02月29日 | イベント

年に2回かな?3回かな??の、横浜元町のチャーミングセールは激混みで地元民は近づかない習わし。

安かろう悪かろう古かろうの洋服のセールのイメージだし。

が、流石にこの時期は空いているだろうと100年ぶりに足を運んでみた。

駐車場も全く並ばずスイスイスーっと。

人混みも全く無く寂しくもあるが、あの和菓子の香炉庵が福袋を販売しているのを発見。

普段のチャーミングセールなら直ぐに完売なのかもだけれど、先客もおらず購入をする事が出来た。

44%オフで1080円。中身が公開されていたけど、家で開けると再度ワクワクしますな。

「ハマさんぽ」はバターミルク味で昔懐かしい味。

お得に美味しく完食しました。ご馳走様でした。

霧笛楼の前を通ると、これが更に激安。

ご覧の通り人通りも無く品数制限も無かった。

1300円前後のバウンドケーキが税込み500円。

他、半額以下の品も多数。

何と言ってもお勧めは、このスープ。

648円が税込み200円。バザー並みに安いです。

とりあえずスープ4つとバウンドケーキを一つ購入。

昨晩、スペアリブを焼いたので合わせてスープを食べてみたけど流石にコクがあって美味しい。

何で4個しか買わなかったんだろう??もっと買えば良かった。

チャーミングセールは明日まで。

横浜市民の皆様、今なら高級フレンチのスープがキャンベルスープかよとツッコみたい位に安いですよ。

明日3月の1日迄ですよ。

早足前のめりでつんのめりながら買いに行くのはトイレットペーパーじゃないですよ。

霧笛楼のスープを是非ゲットしておくんなましと力説する浜ノミクスにポチ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超一流フレンチで朝食を in ヌーヴェル・エポック

2020年02月28日 | グルメ フレンチ

 

さてザ オークラ東京宿泊日の2日目。

予約をしていたのはホテル内のフレンチレストランの「ヌーヴェル・エポック 」

このレストランはザ オークラ東京の宿泊者の中でもヘリテージウイング宿泊者のみが利用出来ると言う格上の格別なレストラン。

我々を含めても3組しか客はおらず優雅な空間と時間が流れる。

 

朝食を込みの価格だったのでメニュー内の物なら何でも良いのですよ。

コース料理の他にアラカルトで好きな物を食べる事も出来る。

とりあえずコース料理の中で一番高い6500円のコースを注文した。

最初はジュース。

これがビックリする位に美味しくてチビチビと飲んだ結果食事が終わる頃には、お腹が一杯になって飲み切れず夫に最後を託すと言う。

美味しかったらケチらず一気飲み!今後の課題とさせて頂きます

 

 

珈琲のお代わりもどんどん下さる。夫は珈琲のワンコ蕎麦状態で無くなる注ぐ無くなる注ぐで5杯位は飲んだかと。

 

コースに含まれる葉っぱ。

 

 

アラカルトから夫婦共々にヨーグルトを注文。

プルーンや蜂蜜が別添えで高級感抜群。

 

 

メインはエッグベネディクトかフレンチトーストを選べた。

夫とそれぞれを注文をして半分ずつにしようと話をしていたら最初から綺麗に分けてお持ち下さった。」

割ると卵がトローんのエッグベネディクト。濃厚なオランデーソースが美味しい。

フレンチトーストも半分ずつをシェア。蜂蜜をトロ~と上から。優しい甘さ。

きゃー。フレンチトーストにはフルーツも付いていたんですね。

付いていないど思ってアラカルトメニューからフルーツも別途頼んでしまった。

卑しくてすみません。」甘くて上等の良い苺ちゃん達でした。

スタッフさん達も気配り目配り満点で流石日本最高峰のフレンチだと感心しきりでした。

また伺わせていただきます。満足満蔵でご馳走さまでした。

 

今度2週間、国内のスポーツやイベントの中止・延期・規模縮小などの対応が政府から要請されたけれど収束に向かうかな?!

2週間後と言うと桜の開花前線がニュースを賑わす頃でもある。

日本人が待ちに待った桜が咲いたとて、花見もかなわない薄淋しい春ではあってほしくないなあと思う浜ノミクスにポチ



<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/otoha7214_1966/preview20" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe>
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" style="width: 50px; height: 20px;" title="この記事をはてなブックマークに追加" width="50" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

 

 

 

<style>div.error { margin:10px auto; padding:0.5em; width:300px; border:1px solid #c33; text-align:center; color:#c33; font-weight:bold; text-align:center; size:14px; } #overlay { background: #000; position: absolute; top: 0; left: 0; z-index: 10000; width: 100%; } .prettyPopin { display: none; overflow: hidden; position: absolute; z-index: 11000; top: 50%; left: 50%; background-color: #FFF; padding: 0 0 20px 0; margin:0; padding:0; color:#000; } .prettyPopin A:link.title {text-decoration: none;color:#ffffff} .prettyPopin A:visited.title {text-decoration: none;color:#ffffff} .prettyPopin A:hover.title {text-decoration: underline;color:#ffffff} .prettyPopin .prettycontent {font-size:inherit;width:380px;margin:15px;padding:0;background:none;height:100%} .prettyPopin .prettyContent .prettyContent-container { display:none; background-color:#FFF; } .prettyPopin .prettyContent .loader { position:absolute; top:50%;left:50%; margin: -14px 0 0 -14px; } a#b_close { position:absolute; z-index:2; top:15px; right:13px; text-indent:-999px; background: url(https://blogimg.goo.ne.jp/img/static/admin/channel/panel_close.gif); width:16px; height:16px; } .mes_form { font-size:14px; } .mes_title { font-size:14px; color:#333; border-bottom:1px solid #EEE; line-height:1.3em;; padding-left:15px; padding-bottom:10px; } .mes_form dt { clear:left; width:85px!important; float:left; padding:4px 6px 4px 0; text-align:right; vertical-align:text-top; } .mes_form dd { padding: 0 0 15px 0;margin: 0 0 0 97px; } .notice { background-color:#FAAA82; border-radius:3px; -webkit-border-radius:3px;-moz-border-radius:3px;-ms-border-radius:3px;-o-border-radius:3px; color:white; margin-right:10px; padding:2px 2px; font-weight:bold; position:relative; top:-1px; font-size:12px; } .mes_form input, .mes_form textarea, .mes_btn input { display:inline-block; width:254px; padding:3px; line-height:18px; color:#555; border:1px solid #CCC; -webkit-border-radius:3px; -moz-border-radius:3px; border-radius:3px; } .mes_btn { text-align:center; } .mes_btn input { cursor:hand; width:120px;color:#333;background:#FAFAFA; } </style>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人気店も今なら並ばず in 香

2020年02月27日 | グルメ 中華

9連休中だった夫の料理作りに疲れ果て「夕飯を食べに行こう」と

それなら薬膳中華の「香」が良いだろうと駄目元で当日の昼間に予約の電話をしたら、OK毒マムシだった

いつも予約でいっぱいなのに。昼間は必ず行列をしているし・・。

朝昼晩のご飯作りをお疲れちゃんの乾杯。プッハーウメーっ

くらげの和え物。彩も綺麗。

辛子を塗りたくってパクっと。肉汁ジューシー。

レモンサワー

海老春巻き 添えられた自家製の山椒の美味しい事ったら。

山椒だけ売れば絶対に買うのにな。

「今日は、こんな魚が入荷しております」とスタッフさんが生魚をテーブルまで運んで見せて下さった。

夫婦共々、魚より肉なんだけどコロナウイルスで客足が伸びず魚が余ると気の毒だねえ・・と夫と相談をして鯵を選び調理方法は焼いた鯵にネギ脂がジュワっとかけてある感じの。

ネギ・玉葱が盛り沢山で臭みが全く無く美味しかった。

「残りの汁で雑炊がお作り出来ます」と言われたけれど、夫が炒飯を欲していたのでお断り。

3杯目はウーロンハイ

 

これ何だったけかな?!アル中ハイマーで既に記憶が遠い。

4杯目の、このブレよう・・・

焼酎のお湯割り 梅干し入り。

最後の〆はあっさりと(あっさりでも無いか・・)黒炒飯で満足満蔵でご馳走さまでした。

また行きまっしょい。

 

いつも店の紹介の最後に食べログに投稿して、お店の連絡先が分かる様にしてきたが、1週間位前からどうもgooブログが不具合でリンク出来なくなってしまった。

人気ブログランキングも食べログもリンクするのに表示されなくて

食べログには別投稿してますので、行かれる方は、ご参考になさって下さい。お手数をおかけして申し訳ありません。

 

3月10日はスポクラの友人とベイスターズのオープン戦に行くのを心待ちにしていたのに無観客試合になってしまった

友達はEXILEのコンサートがキャンセルになったと嘆く。

あ~っ3月19日は3,4カ月前に買った大ファンの兼好さんの落語のチケットがあるじゃん

そりゃあEXILEは何万だか何千だかの人が集うけど落語のかなっくホールは、たったの300人だよ。

見逃しておくんなましよ

それにしても日本経済への打撃は半端ないなあ・・

せっかく東日本大震災から一歩一歩と復興を進めて来たのになあ。

蓮舫が「武漢熱などと差別的表現をする自民党議員が居る」

と、発言をしていたけれど、流石に中共が故郷らしいから庇うよなあ。

非常時に国会議員が自国を思わず中国の風評被害に胸を痛める・・それが立憲民主党そのものだなと思う浜ノミクスにポチ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突撃ナイトオードブル in The Okura Tokyo(ザ オークラ東京)

2020年02月26日 | The Okura Tokyo (ザ オークラ東京)

ザ オークラ東京 ヘリテージウイングに宿泊した日の夕飯はクラブラウンジの17:30~19:30ナイトオードブルへ。

アフタヌーンミールで紹介した物と同じ物は割愛させて頂きますね。

こう盛るかっと思ったフルーツ。

こちらも同じ感じで高さのあるディスプレイ

一つずつ小皿に盛られているので取りやすいが、直ぐにテーブルの上が一杯になっちゃって沢山は一度に運べないのが難点ではある。

まあオークラだから品良くね。品良く。自分に言い聞かせる。

ホットミールはコレだけなのは寂しい限り。

昼間に飲まなかったジュースも飲みたいけどねえ・・。アルコールが最優先。

ガラスに入っていると美味しそうに見えますよね。

夫の一皿目。葉っぱ。

ピーチネイルさんに「旦那さんとバイキングに行くと旦那様はバランス良く食べて、みきさんは好きな物ばかり・・男女逆転してますよね?」と前に言われたけど・・。

私の一皿目 サーモン&ハム&チーズ

私達がテーブルに案内をされた際は女性が一人でワインを飲んでいらしたのだけれど、直ぐに帰られ結局私達夫婦のみしか居らず

こうなると中々ドサクサに紛れて何回もお代わりし難いなっ。

ホットミールは、この2種類。勿論それぞれ一個ずつ食べた。

私は先にビーフシチューを食べて夫が黄色いのを食べながら「何かなあ・・ああ餅だ。餅が入っている」と言う。

後で黄色いのを食べたら餅じゃないしニョッキじゃんか。ジジイだな。夫。

何回も立って動き回るのは恥ずかしい。客は私達だけしか居ないが従業員さんは何人も居らしてハイヒールのカツカツと言う音のみが響く。

恥ずかしいが3杯位は飲んだ白ワイン。

酒のアテも3つ取ったらお皿が一杯になっちゃう。

一番手前のしめ鯖が美味しくて一人で3つ食べちゃった。一口だしさ。

お客さんが私達しか居ないのにシェフ様が頻繁に無くなっている物が無い確かめに来られるんですよ。

丁度、私が取っている時に遭遇したので「しめ鯖が美味しいです」と言ったら「有難うございます」

後で思ったのだけれど、しめ鯖じゃないじゃんね。鯖のマリネだよ。夫と同様ババアだな。自分。

シェフも褒められたからツッコめ無かったんだろうな。恥ずかしい。

最後はフルーツでご馳走さまでした。

もう少しホットミールがあると尚嬉しいかも。

部屋に帰るとターンダウンされていた。

海外と違い都度チップを置かなくて良いのも有難い。

枕元にはピエール・マルコリーニのチョコが2枚ずつ。

一部屋で5枚までプレスが無料で靴磨きも無料。

入口のドアに服と靴を入れてボタンを押せば翌朝綺麗になった服と靴が同じボックスの中に入っている。

夫の靴とスーツと私のワンピースを入れてポチっと。

翌朝、ボックスを開けると夫の服と靴はあるが私のワンピースが無い。

2人共に前夜酔っぱらっていたので「入れたよね??」と確認しながらも部屋中を探す。

朝食を8時に予約していたので焦ってコンシェルジュに電話をすると「8時にお届けの予定です」

「が、お急ぎでしたら直ぐにお持ちします」と10分後位に綺麗にプレスしたワンピースを持参してくれた。

そこで、初めて気づいたんですよ。超ハイテクなザ オークラ東京の雰囲気に呑まれ、このボックスに入れたらシューターの様な物でシューっとプレスルームに運ばれるのかと思っていたんですよ。

セットしてボタンを押したら係の人が取り来ると言う事だったんですね。

夫に「シューっとカプセルで運ばれるのかと思ってたー」と言うと、ニコリともせず「そんな訳ないじゃん

妻の天然ボケを笑う余裕も愛も無い渋~い結婚記念日の宿泊となった浜ノミクスにポチ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小料理屋の券売機 in 食酒 田樹

2020年02月25日 | グルメ 和食

久しぶりに関内で一人でランチでも食べようと車を停めて気長に店選び。

と、思っていたら速攻で新しいお店を発見したので入ってみた。

「食酒 田樹 」小料理屋さんと言う感じですよね

ランチメニューは、こんな感じ。

驚く事に税込み価格だった。

 

HPより拝借の店内写真。

小料理屋と言う感じだけれど、券売機で食券を購入して渡す、ラーメン屋のシステム。

待つ事、3分で提供された刺身定食税込み900円。

最初に食券を渡した際に「ご飯を半分で」と言い忘れ、盛りっとしたご飯が来たのでお詫びをし半分でお願いし減らして頂いたが全然半分じゃないな。

一度減らして頂いたので再度は言えないし、残せないし無駄に肥えさせないで~

寒い時期に、お茶では無くセルフの水であった事を差し引いても税込み900円で、この刺身の量ならコスパも良いと思う。

食べログでは接客の悪さが論えてあったが全くそんな事は無く感じが良かったですよ。

早くて安くて美味しい(刺身定食しか食べていないけど)使い勝手も良く女性一人でも入りやすいお店だと思う。

ご馳走様でした。

一時間のタイムパーキングに戻って時間を確認したら僅か19分しか経過して居なかった。

流石のせっかち早食い!半端ない。

スポクラで洗濯の話になったら、皆さん汗の臭いを取る為に60度のお湯に30分浸すとか、いやいや50度のお湯だと言う話になった。

今迄、一度もそんな事をした事は無い

「え~っ。日本の科学を信用しようよ。大阪なおみちゃんのCMのスーパーNANOXをポンと入れて乾燥まですれば臭わないよー」と言う私の話は相手にされず、皆、干す時に畳んでからパンパンっと干す方が綺麗になると言う話で盛り上がっていた。

ひゃーガサツ、粗雑、大雑把の三重苦の私は心配になった。(昔から通知表にガサツとか書いてあったな

スポクラでロッカーも借りている。そこに週一で使うピラティスのリングも友達の分まで収納しているんですよ。

毎週持って来るのも大変なのでね。ロッカーの中は私のピラティスのリングの他、友人2名のリング、シャンプーリンス等々の私物・・

そして私のスポーツシューズ。

こんなに几帳面な(私がガサツなだけで世の主婦の日常なのかも)友達のピラティスのリングが私のロッカーに入っており私の置きっぱなしのスポーツシューズの上に置いてあれば、使う時に臭いんじゃないかと心配になった。

洗おうと決心をした。勿論、自分じゃなく他力本願で。

コインランドリーのくつ洗い&乾燥で小ざっぱりと綺麗になったので正々堂々とピラティスのリングを私のロッカーで保管をしてあげられるなと喜ぶ浜ノミクスに何だか正々堂々の使い方が違うと思われた方もポチ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする