浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

シャンデリアの下のメロンのかき氷 in ザ・ロビーラウンジ

2020年08月15日 | シャングリラホテル東京
一か月に一度のお楽しみの東京グルメ。
今日は天丼を堪能した後でJUNちゃんが見つけてくれたシャングリラホテルへ。以前の宿泊記をご覧になるならブログのカテゴリーにシャングリラホテルが、あるのでクリックして頂くとラウンジの様子や客室も見る事が出来ます。
先ずは駐車場からの入り口で検温と消毒を受けた。

豪華な入口に気分が上がる。やっぱり横浜とは違う煌びやかさにテンションが上がる。
ホテルの28階なので眺望を楽しみにしていたが
「テーブル席は全て予約で埋まっておりまして・・・カウンター席なら」と案内をされた。
カウンター席から見ると1時間近くずっとテーブル席は空いて居るしカウンターは満席。
同じカウンター席の客層が悪くて😅 小さい頃からの躾は大事ですねえ。
気飾っていても肘を付きガラッパチ。
JUNちゃんと「こんな人達と同じカテゴリーに入れられてカウンター席に案内をされたのか・・・」とガッカリと肩を落とした。

が、続々とテーブル席は埋まり満席になった。
テーブル席はアフタヌーンティーを予約していた方達の席らしい。
一瞬拗ねちゃったよ😂 
ジャジャジャジャーン!!
メロンのかき氷3500円 税サ込みになると「4500円」位のかき氷になる。

中身の説明はHPより拝借

国産マスクメロンを器にし、中はアロエや杏仁アイスクリーム、オーギョーチゼリーをトッピング。かき氷は昔ながらのシロップをかけるタイプではなく、ホテルで人気のメロンを絞って作る“フレッシュメロンジュース”を凍らせたメロンそのものの味わいが楽しめる氷を使用しています。その上に、ココナッツクリーム、ココナッツチップス、ホワイトチョコレートのメロン柄の飾りを添え、ジューシーなメロンの果肉やトッピングのさまざまな味わいや食感が楽しめるよう工夫しました。

上のメロンのチョコレートも可愛い~し美味しい~。
中身のかき氷は勿論メロン100%だから甘味も丁度良くて美味しい。
周りのメロンをホジって食べようとするも堅い。
そうか周りは食べられないのか・・すると4500円でポッチリだなあと思った。が周りの人はメロンを綺麗に食べ薄い皮だけが残っている。

JUNちゃんと「固いよねえ・・コレ固いよねえ」スプーンが刺さらない。
この2人合わせてのメロン1個だけが大ハズレで固かったみたい。
果物は当たりハズレがあるからなあ・・と思ったけれど中を切り抜く際にシェフもメロンの硬さは感じたはずだと後から思った。

大分残したので下げるスタッフさんも「お下げして良いですか?」と訝しんでいたので、今思うと「固くて食べられないです」と言えば良かったかなあ。

いや言えない。小心者の私には言えんです。
見た目のインパクトも大きいし雰囲気は良いしメロンさえ柔らかければお値段以上に満足かも。ご馳走様でした。


ザ・ロビーラウンジラウンジ / 東京駅日本橋駅大手町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

そう言えば数日前の海老蔵さんがブログで虎やの「宇治金時のかき氷」を絶賛されていましたね。
海老蔵さんは、かき氷と言えば「苺」か「メロン」で「宇治」は食べた事が無かったらしい。お茶のCMにも出ていらっしゃるので「和」には精通をしているのだろうと勝手に推測をしていたれど、男性は食の冒険をしませんものね。
子供の頃から食べている「苺」「メロン」以外は食べた事が無かったのも納得出来る。夫は抹茶のかき氷を食べた事があるのかサッパリ分からないが世界一どうでも良いなと思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この法悦 至福ロブスターケーキベネディクト in シャングリラホテル東京

2013年10月20日 | シャングリラホテル東京
昨日の日記の続きです。

さて夫の物色してきた一皿目。葉っぱのサラダ。
葉っぱのサラダ撲滅委員会会長を妻に持つ夫がこんなに正々堂々と葉っぱを食べてよいのか?
ユニクロの社長がH&Mで洋服を大量に買う様なもんじゃない?

葉っぱ生涯無用の私の一皿目。そそり立つアスパラが勇ましい

朝食はメインをこのメニューから選ぶ事が出来た。2枚目の写真は撮り忘れたけど2枚目のメニューから夫がブルーベリーパンケーキをチョイス。

パンケーキには仰々しいこの3種が添えられた。

ブルーベリーパンケーキ 夫から少し貰って食べたけどふんわり美味しい
何だかフォークとナイフじゃなくて手に持って丸かじりしたかった。

私の選ぶは「ロブスターケーキベネディクト」エッグベネディクトじゃないよ。
「ロブスターケーキベネディクト」だよ。食べた事ある?ないべ?私もお初です。

割ると卵がトローーン。卵の下はパンじゃなくハッシュポテトの様に細かく切って揚げてあるポテトケーキ(少しロブスターも入っていた)
めっさ美味しい。目血走り頭グルグルになった。これぞシャングリラホテル様のお味だ

夫がハムのお代わりを持ってきた。

私は左の苺ヨーグルト。夫は右のヨーグルト。

まだパン系を食べていない私はパンを持ってきたい。
が・・全く食べ終わった食器を下げに来ないのでテーブルの上には食器が散乱。
とても置き場が無いので断念した
そこはかとなくサービスがいまいちなシャングリラホテルざんす。
諦めてコーヒーだけ飲んで帰りましたわ。ひもじ~・・・(宮崎弁だっけ?お腹すいたって事です)
これにてシャングリラホテル宿泊終了。有難うございました。
ん~再訪は無いかなあ・・。駄目って事もないけど感激と言う感じでもない。
もっと他に良いホテルはある気がする。来月は違うホテルにお泊まりしよう

昨日、借金大王の長男から電話が・・・
「今、同窓会で都内に遊びに来てるから明日昼ごはんでも食べよう」

「うん・・・・分かった
天気も悪いし寒いしキャンセルにならないかと願ったが昼頃兄から「今、横浜」と電話が

仕方なく行って昼ごはんを一緒に食べた。
大学生の頃から借金を繰り返し随時金なし。大借金あり。実家の癌的存在。
それでも兄は兄。仕方ない無下には出来ない。

昼ごはんを奢り、頼まれた訳じゃないけどお金を少し持たせ、空港までの切符を買って持たせた。
「弟かっ」と突っ込む余裕は無い・・。あ~・・・

あっ、そう言えばヒルズダイエット21食分を10月8日から19日まで11日間かけて完食。(1日2回の置き換え)
結局-600gのみあれ駄目みたいっす。痩せません。

次は「みどりむしダイエット」に挑む浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生メロンジュースにメロンメロンな朝食 in シャングリラホテル東京

2013年10月19日 | シャングリラホテル東京
昨日の日記の続きです。
まだまだ飲みたい気持ちを抑えて4杯で部屋に帰った我々夫婦。
「エチケットをわきまえた紳士淑女な夫婦だな」そう思われたに違いない
いやいや結構飲んでるし食べてますよと言う声は置いといて。

さてホライゾンクラブでの朝食は見晴らしの良いこの席で。
この狭いテーブルが命取りになる事は知る由もない

テーブルに座ると早々に「お飲み物は?」と聞かれたので、私はメロンジュース・夫はグレープフルーツジュース。
この生メロンジュースの美味しい事美味しい事。
「濃縮還元ジュースじゃなくて良かった~」
(織田裕二の「地球に生まれてよかったー!」位の感じで読み上げて貰うと本望です)
ジュースなのに噛みしめる感じがたまらんです。
「AH- デカメロン (恋物語)AH- デカメロン (千夜一夜さ)YOU! YOU! TOU!」サービスで少年隊の歌も歌っちゃう
(嫌なサービスだな)
走り出したい位に美味しかったのでチビチビ・・・チビチビと飲んだ。
気が付けば、夫は食事が終わる頃には牛乳を含め3杯も飲んでいたのに・・・。
美味しさに怯みチビチビ飲みの私はお代わりさえ出来ず
貧乏症 忘れた頃に やって来る ・・みき心の俳句

ワーーーーホーースンバらしい品揃え。
武者震いしたくなる様なラインナップ
さあ皆様今から一緒に選ぼうじゃありませんか幸福な朝食を

ハム&サーモン・・・あーーー朝から白ワインが飲みたくなる。

昨晩に引き続きこの半分は隣のフランス人の胃袋の中へ。
フランス人・・しかもコーヒーの中に牛乳をたっぷり入れていた。
カフェオーレにチーズ ベタなフランス人でした。

何の用事もない葉っぱ達。

これも用無し。オーートミール

これ何だと思います???わたしゃレモンジュースかと思いテーブルに持って来た訳ですよ。(置いてあった場所は3枚目の写真で確認できますね)
で、ストローで吸っても出てこない。見るとストローじゃなくストロー真っ二つの形状。
多分ドレッシング??吸えなかったから分かりません

これも用なしフルーツ





これは大好き。お野菜も可愛いわぁ。

パンも盛りだくさん

「いっただっきま~す
続きは明日の「お・た・の・し・み」

シャングリ・ラ ホテル 東京旅館・オーベルジュ(その他) / 東京駅日本橋駅大手町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9



夫がipad2個も持っているのにPCを占領して勉強してるからなかなか更新が出来ない。
イライラと隣の部屋で待つも終わらず
イライラ待って爆発する前に「いつ終わるの?」と優しく聞けば良いのに黙って待って待っていきなり怒っちゃう
さっきも「いつまでもやってるからパソコンが出来ん」と寺内貫太郎かの如く宮崎弁丸出しで夫に怒っちゃった。
(しかも夫は仕事の勉強なのに)
「あっ。いいよ~ゴメンゴメン」と夫。

今猛烈に反省中短気は損気。気を付けよう

明日の朝食の山場は「ブルーベリーパンケーキ」。忘れずに見てねポチっ
人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォアグラの茶碗蒸しと夜景で幸せな夜 in シャングリラホテル東京

2013年10月18日 | シャングリラホテル東京
昨日の日記の続きです。

ホライゾンクラブラウンジのカクテルタイムのスタートが5時半。
そわそわと待ちわびて5時半になったら即効で駆け付けた

37階の最上階からお台場の観覧車が見えるゆったりとした席で幸せ~
1番バッター ビーーール

ドーーンとお酒が置いてあるけど自分で注ぐんじゃなくてスタッフさんが注ぐので馬鹿の様には飲めない
本当はボトルごと自分のテーブルに置きたい

アテを物色。可愛い一口スプーンの上はカルパッチョ。

ピクルス。食べやすく良かった。

隣の席がフランス人で・・。「どんだけ~??」と言う位にチーズばかり盛り盛り食べてた。
しかも朝も隣合わせになり朝も「どんだけ~??」と言う位にチーズばっかり。
イースンに言ったら「だからフランス人は太るんだよ」と言ってたけどいやいやいや肥満大国アメリカに言われたくないとフランス人は言うだろうな。

天婦羅

全く手を付けなかったスイーツ達。

立てのディスプレイが可愛いですね。

さて一皿目

夫の一皿目

バーーーニャカウダ

温かい物もあってビーフ煮と海老

2番バッター泡 因みに3番バッターも泡にした。
ここでスタッフさんがフォアグラの茶碗蒸しを配って周っていた。
フォアグラも茶碗蒸しも大好物なのでこの禁断の同居にはやられたなあ

まだ食べる

4バンバッター 私は白ワイン 夫は甘ーーい「ホライゾンカクテル」

まだ食べる。お酒は4杯で勘弁して差し上げた。御馳走様でした。

部屋に帰ったらターンダウンされていてミネラルウォーターの追加2本とベアが置かれていた。
帰ってオーちゃんにあげたら服を脱がせて遊んでた

昼間に大丸で買った赤ワイン1本とオードブルを更に2人で貪り今宵の宴は終了

昨日は英会話スクール。
イースンの彼女が1週間のアメリカ旅行から帰って来たと言うので
「お土産は何だったの?」と聞いたら
「シャツ」
「気に行った?」と聞いたら
「・・・・Pretty good」
何か表情が冴えないので「どんな感じの?」と聞いたら
「ホリスターので・・・・ウエスタン調で黄色とか青のペインティング」
・・・・そんな派手なシャツ着てるイースン見た事がないから気に入らなかったに違いない

好みでないシャツを買って来た・・・小さなボタンのかけ違えが、やがて大きな歪となり別れます様に
悪い顔して悪だくみ中の浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄ちゃんなら喜ぶ部屋 in シャングリラホテル東京

2013年10月17日 | シャングリラホテル東京
シャングリラホテル「ホライゾンクラブフロア」の36階の部屋へチェックイン
部屋を開ける時が一番ドキドキしますねえ

ドアを開けると・・・・

右手がバスルーム&トイレ

ロクシタンのアメニティセット他に何やら・・・

お~。ストッキングは助かりますなあ。
麺棒やシャワーキャップ・バスソルトなどの細々した物は引き出しの中に入っていた

ゆったりとしたお風呂。

シャワーは可動式

お風呂から夜景も見える。もちろん隠す事も可能。

左側にはクローゼット。ガウン・浴衣・パジャマと3種類あった。
部屋着なんか持っていかないのでパジャマは助かった

ベッドルーーム。前ブログ「浜メシ」に毎日嫌がらせのコメントを入れる輩が居たんですよ。
で、温泉宿泊のお部屋の写真を出したら「このエロ夫婦」とコメントが来た。
粘着質な人だと思うからこのブログも見つけて本当は今日も「エロ夫婦」とコメントを入れたいに違いない
今、ブログのコメントは閉じているので今日は激しく床を踏み地団駄1万回は間違いない。

さーー踏め。

ほら踏め

テレビはシャープ。LGだったら承知せんけんね!

夜はこのテーブルでワインをグビグビ飲んだ

部屋からはスカイツリーじゃなく真下に東京駅

ベッド脇のテーブルの取っ手は皮で高級感もあるし使いやすかった。
アホな私が写り込んでますが

コーヒーは無料

これも全部無料だけど実際食べたのは蜂蜜2個とコーヒー飲み。

冷蔵庫の中。ビール1本800円だったかな?!

スナック菓子1個600円(もちろん全く手を付けていない)

夜にワインを飲む時にグラスを出しテーブルの上に置いたら几帳面な夫がわざわざ洗い直していた。
そんなのわざわざ洗わなくても「フっ」と埃を口で拭けばいいじゃんね。大雑把嫁と几帳面夫。

いよいよ明後日フィアット納車
ウヘウヘと浮かれポンチのみきに不幸が

今乗ってる車が、まさかのエアバックランプの点滅故障。
納車前に修理をする事になった。修理代23000円

地団駄1万回踏んでも踏み切れない浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする