浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

和も洋も充実している in ザ・カフェ

2015年05月02日 | ハイアットリージェンシー大阪
「浜ノミクス」を書き始めて丁度2周年となりました。
いつも読んで頂いて本当に有難うございます。
2年で2,877,157 アクセスは普通の主婦としては大検討だと思う。5月中には300万閲覧に達するかな??頑張りまふ。


大阪2日目の朝。
昨日のラウンジではなく、ハイアットリージェンシー大阪内のザ・カフェへ。
クラブラウンジ用に別途準備するより採算が良いんだろうな。

7時~で7時4分に行ったけど、すぐに満席になっていた。

はい。ではパトロール開始。

どれも無くなると小まめに補充されていた。

サーモンもあって嬉しいな。食べると白ワインが飲みたくなるけどね



夫の大好物のサラダゾーン

和食もありますよ。私は絶対に洋食に行っちゃうけどね。

フルーツは切ってあると食べやすいなあ・・・。りんご1個とかキウイ1個とか、齧る人おります?

私の一皿目、シェフがその場で焼いてくれるオムレツは具沢山。

パンとヨーグルトもセットでね
夫の一皿目 葉っぱばかりで力が入らないと思う。

私の2皿目。最後はフルーツで終わろうと思ったのにウインナーの誘惑に負けた。
皿の真ん中で生き生きとしているウインナーを見ると誘惑に負けるのも仕方がないなあと思う。
種類が豊富で満足の朝食だった。ご馳走様でした。

ザ・カフェバイキング / 中ふ頭駅トレードセンター前駅コスモスクエア駅
昼総合点★★★☆☆ 3.1



田舎の両親が急に入院する事になったので、ちょっと宮崎に帰る事になった。全然大した事のない病気だけど一応顔を見せなきゃな。
が、よりによってGW宮崎行き全便満席じゃんか。
とりあえずこれから空港に行って空席待ちをします
GWの予定総崩れガチョーーーン(古っ)

ハイアットリージェンシーから宿泊者アンケートが来た。全部で4ページ位あって長っ。
面倒だったので私のブログのハイアットリージェンシーホテルの部分を全部リンクして返信した。
昨日友達と話をしていたら友達もハイアットに宿泊後長いアンケートが来てクレームを書いたけど返事も無かったらしい。

私のブログをリンク返しアンケートはどうなったか・・・・
昨日、副支配人名でお詫びのメールが来た
何がどう悪いと言うより従業員一人一人がお客さんを気持ち良く「おもてなしをする」と言う気持ちが無いように感じたので、一番難しいパターンだよな。
稲盛さんでも連れて来て改革をした方が良いんじゃないかなと思った浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ

明日からの分は予約投稿するのでブログは更新できる予定。
飛行機に乗れれば良いなあ・・。

浜ノミクス2周年記念、いつもポチっとしない方も記念にポチっ。そしてこれからもよろしくお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテルタイムの食べ物はすごく良い in ハイアットリージェンシー大阪

2015年04月28日 | ハイアットリージェンシー大阪
最近頂くメッセージが増えて返信が滞り申し訳ありません。
楽しみに読んではいますのであしからずご了承下さいまし
返信を書く時間がある時には書きますので、申し訳ありません



さて、お楽しみのカクテルタイム

早足前のめりでつんのめりながら行ってきた。5時~だったのでまだ外は明るい。明るい時の酒が旨いんだなー!コレがっ。
眺めの良い窓際の席へ座る。

何があるかパトロール開始

串揚げはけーーん。「これから食べに行くのに!」と制止する夫を振り切り一本食べた。まだ温かかったし良い感じの揚がり具合だった。
お腹の肉を減らす為にも隣のピクルスをアテに飲めば良いのに。肉+揚げ物に弱いダメな私だよ・・。

お野菜の左側は逆さ巻き寿司、右側はボイルチキン。タルタルソースもコクがあって美味しかった。

ウッホー大好物のシメサバもある。クスクスもあって、お酒のアテにとよく考えられていますねえ。
揚げ物ばっかりでは無く種類も調理法も多種多数で、とても良いと思う。
クラブラウンジなのに有料のバイキング程の充実度がある。

デザートまで!

お酒は何があるかなあ。



そりゃ一杯目はビールだべ?お酒のカウンターの所の女性のスタッフさんに「これは自分で取って開けるんですか」と尋ねたら「はい」と素っ気無い返事。ニコリともしない。
テーブルに戻ったら夫が『「そうですけど?何か?」と言いたそうな顔だったね』
「うん。本当に感じが悪かったね」と私。「はい」の一言でも笑顔を添えるだけで全然違うのになあ。

私の一皿目。大好物の串カツ&シメサバ&クスクス&ボイルチキン
野菜も食べんとだちかんぞ!と怒られそうなので気持ち野菜も。

骨皮筋衛門の夫の一皿目。ヘルシーでんなっ。一本目はギネスビールで乾杯。

2杯目は泡にしようと取りに行ったら未開封だった為に先ほどの無愛想な女性スタッフが「お開けします」と開けて注いでくれた。
笑顔は無いけど仕事はしている。

串揚げを食べに行こうと決めていたので二人での軽めの2皿目の点心。これもホッカホカだし美味しい。明らかに冷凍では無く手作り。

3杯目を何にしようかな?と思っていたら先ほどの女性スタッフさんが3杯目を注ぎに来てくれた。
空いたお皿も素早く片付ける。何や、良い人やんけ。仕事はよく出来る!後は笑顔!「それが~一番大事」大事MANブラザーズバンドも言うと思う(古っ)
女の人は笑顔に助けられる事が沢山あるんだよとオバちゃんは思った。

串カツ屋が待ってるからね。今日は3杯で勘弁してやるぜっ

リッツカールトン東京シャングリラホテル東京よりもラウンジの食べ物の種類は多い。
勿論、質の差は5つ星ホテルと4つ星ホテルの違いはあるけど、「あれも、これも食べて下さい」と言う太っ腹な気持ちは充分に伝わった。
暗くなって来たし、そろそろ串揚げ屋さんに行きましょうかね~。
雰囲気も良いし閑散期で人も少なくゆったり出来たラウンジで満足。ご馳走様でした。

ハイアット リージェンシー 大阪 旅館・オーベルジュ(その他) / 中ふ頭駅トレードセンター前駅コスモスクエア駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2



隣のお婆ちゃんが引越しをされた後に30代のご夫婦が家を改築して越して来た。
小さい子供が2人なので、正直煩いと嫌だなと思っていた。あんまり子供好きじゃないからね

ところがどっこい可愛いんですよこの4月から小学生になったお嬢さんが。
女の子はよく喋るじゃないですか?隣の庭から私に「家の庭は綺麗でしょう?」とか「庭の猫可愛いね」とかガンガン話しかけてくる。
思春期の娘にどう接して良いのか分からないオヤジの様にギクシャクと話しをしていた私も、最近はキャッツキャ話をする。

昨日英会話スクールから帰って来た私に、その子が「わーっ今日綺麗な格好じゃない?パーティーでも行ったの?」

昨日の洋服と言うと上は長袖のTシャツで下はデニムのスカートですよパーティー帰り?って?シンデレラ?

私、寒がりなんですよ~。宮崎の出身だしね。家の近所を犬の散歩に行く時は、すごい着込んでいるからそのイメージがあったんだろうな。
寒いときにも、もう焼き芋屋のオヤジの様な格好で近所を徘徊するのは止めようと決めた浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ

今日はイチローの試合が放送されて、そしてイチローが先発メンバーで良かったな。
今日はヒットを打てなかったけど、一日の始まりの午前中にイチローを見るのと見ないのとではモチベーションが違う。
大きくガッツリとしたアメリカ人の中でひと際、細いイチローを見るとキュンキュンしちゃう
明日はヒットを打てますように 大のイチローファンの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストカットが行き過ぎかも・・ハイアットリージェンシー大阪のスイートルーム

2015年04月27日 | ハイアットリージェンシー大阪
「大阪のホテル」「串カツ屋」がダメだったと書いたら3人の大阪の方からメッセージを頂き
「せっかく来てくれたのに申し訳ない。大阪を嫌いにならんといて下さい」と。
いや~ん。こちらが申し訳ないっすホテルと串カツ屋はあかんかったけど大阪は面白くて大好きですよ。大阪弁も憧れるてるし。
夫も転勤の可能性があるのですが大阪なら「単身赴任じゃなく私も一緒に行く」といつも言ってるんですよ。


さて昨日の続き。
係りの方に案内されて25階のスイートルームへ。
7年かけて貯めたポイントを使ってアップ。グフフー

扉を開けるとまずはこの絵がドドーんと中央に。2つの部屋に分かれていて右手が寝室、左が応接室みたいな感じ。

右の寝室から。どうぞ。

反対側から部屋を写すとこんな感じ。

広いクローゼット。バスローブ・浴衣はあるけど、ルームウエアは無い。

広々のバスルーム

何がびっくりしたって、シャンプーとかリンスのバスアメニティーが1個ずつしか無いじゃんかっ「驚き桃の木 山椒の木、ブリキに狸に洗濯機 やってこいこい大巨人!」
8個に見えるけど鏡に写っている分で、本当はシャンプー・りんす・ボディソープ・ボディクリームが1個ずつ。石鹸は2個あったと思う。マウスウォッシュは全くなし。
安~いビジネスホテルでも人数分あるんじゃなかろうか?
昔流行った「一杯のかけそば」を思い出しボンビーな気持ちになった。裾の短いズボンを穿いてセーターの腕周りもチンチクリンの服を着て今ここに立っている気がした。

お風呂は眺望も良く湯船からテレビも見える様になっていた。

アップしてみるとこんな感じ。

一応スイートだからウエルカムギフトの小さいチョコでもあると嬉しいんだけどな。生花の1本でもあると、良いのになあ。

今時、珈琲マシーンじゃなくてインスタントコーヒーでやんす。

とりあえず全部に座ってみた。一人椅子に座って「会議を始めます」とも言ってみた。部下無し、同僚なし。寂しい~。

無駄に広い。何が一番心地良かったって「これ何?」と思った窓の側の縁側の様なベンチ。
上でゴロゴロしたら何だか心地よくってニコニコしちゃった。本当の用途は分かりませんが。

部屋に案内してくれたスタッフさんも雑ね~。「どうぞごゆっくりお過ごし下さい」だけ言うと早々に引き上げた。
「あちらの窓からは○○が見えます」とか「温度調整の仕方」とか、ちょっとした会話と心使いで全く印象が違うのに。

この後のカクテルタイムのスタッフさんの対応もいまいち(明日へ続く)
無口な夫が「ここのホテルの人は、なるべくお客さんと距離を置いて関わらない様にしてるのかな??」と言っていた。

「違う違う。やる気がないんだよ。ホスピタリティが無い!」キッパリと言い切り悦にいる浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ

4月から自分で好きなヨガの先生を指名して個人的ちょっと指導をしてもらうクラスが始まったと書いたけど。
勿論一番好きな先生を指名する訳です。
見た目は勿論、日本語が正しく、優しく所作が綺麗で好きだなあと思った先生を指名して指導していただいている

終わった後にオバちゃん達(私は少し離れて聞いていただけ)が「いつからやってるの?」「前の職は何?」と根掘り葉掘り。
人気商売も大変だなあと聞いていたら「15年やってます。前職はCAです」と言ってた
「何処の会社の元CA?」と追及の手を緩めないオバちゃん達。私の耳もダンボ
「元JALのCAです」

やんごとなき方だと思っておりました。

私なんかと同世代じゃないかと思うんですよね。私の若い頃ののCAと言えば、もう雲の上の存在。超難関だと思う。増してJALだと別格だわね。
でも、高慢さのかけらもない。流石だなあ。あの時代にJALのCAになる様な方は何をやっても極めてテッペンに行かれますねえ

更にオバちゃん達「やっぱりねえ~!!綺麗だし姿勢も良いし!ほら、なんとかリカコにそっくりよ。ほら何だっけ?なんとかリカコ」
RIKACO(リカコ)に名字はねーーわ一人、心の中で突っ込みを入れる浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイアットリージェンシー大阪へチェックイン

2015年04月26日 | ハイアットリージェンシー大阪
いやあ、あかんかった。ハイアットリージェンシー大阪!
こんな悪印象のホテルに泊まったのは100年ぶりかも。

フロント


ただ、ホテルのせいでは無く急遽大阪行きになった為に下調べ不足の自分も大いに悪い。
ハイアットリージェンシー大阪はUSJのオフィシャルホテルだしHPにUSJへのアクセスも簡単、シャトルバスも出ていると書いてあったので選んだのだけど・・
でも一日二本らしく、行きは開園前の一本、帰りのバスは閉館の一本。使えない。
仕方なくUSJからホテルまでタクシーで来たら3000円近くかかった。

電車だと【中ふ頭】 ニュートラム&地下鉄中央約12分 【弁天町】 JR環状線(外回り)約2分 【西九条】 JRゆめ咲線約5分 【ユニバーサルシティ】

こんな感じの乗り換えになるらしい。USJからもアクセスが楽とかHPに書いたらあかんと思う。

フロント前の吹き抜け

フロントの周り。生花が綺麗だった。

さて、受付を済ませたらお部屋へチェックイン。25階の部屋で見晴らしが良かったな。
エレベーターを目指す。庭の緑も良い感じ。

広々とした作りで良かった

お部屋は明日紹介しますね
今回はスイート(ポイントでUG)に宿泊したのでクラブラウンジのティータイムやカクテルタイムが利用出来る。
本来は1階のラウンジでティータイムのお茶が出来るけど「25階(だったと思う)でも、お茶だけならお飲みになれます」と案内があったので近いし、そっちの方が人が居なさそうだなと25階のラウンジへ、。

やったー誰も居ない。

一応、クッキーもあった。

USJの人混みに疲れたのでノンビリ出来て良かったな。

空港でお昼ご飯を食べたのは10時半。お腹ぺこぺこでクッキーを貪った

大阪だし串カツ喰うべーと思いついた。ヨッシ!2度漬け禁止だかんな!と監視されながら美味しい串カツ食べたいな。
受付のリージェンシークラブの方に「ここら辺で美味しい串カツ屋さんをご存知ないですか」と聞いたら「お調べし、ご案内します」「お願いします」

部屋に入って5分程で受付の方が来られた。近所のモールのパンフレットを片手に「ここにありました」「有難うございます」

仕事が雑だなあと思った。私なら3軒位ピックアップし、店のHPのメニューや場所をプリントした物を渡すなあ。
「ここはちょっと遠いけど、とにかく美味しいです」とか「店構えが面白いんです」とか情報を付けてね。
「やっつけ」と言う単語を久しぶりに思い出した。スイートルームのお客(ポイントでだけど)にやっつけ仕事。
もちろん、自分でもスマフォで調べられるけど地元の人の情報が欲しいなと思ったんですよ。

しかもその店が話しにならない程に酷かった。
ホテルスタッフのお姉さんの気の利かなさもあるけど経験値の低さも原因だろうなあ・・。
年代・客層を見て紹介しないと・・・。自分で知らないなら周りの人に聞くよね?
受付だからバイトじゃなく社員だよね?!サービスのレベルが低い。教育不足だなあ。

廃墟の様な人の居ないビルにショボーい串カツや。
テーブルの上のソースが空っぽで他のテーブルから自分で運んだ。開店前に準備とかしないのかな?一体いつからのソースだろうと気持ち悪くなった。
この、この飲ん兵衛夫婦が一杯で店を出たからね
私達以外に客はおらず、若い店員さんの私語だけが響く串カツ屋で朝から晩まで続く悪運に地団駄を1689回踏んだ浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ

前から「ダイソンのコードレスクリーナーDC74が欲しいなあ」と夫に言っていたんですよ。
今回の大阪旅行は飛行機は長い間、空港で空席待ちになったし夫の希望で帰りは1時半の飛行機で弾丸大阪ツアーになった。
顔には出してない(つもり)だけど夫が悪いと思ったのかネットでこっそり買ってくれ、急に届いたのでびっくりした


何がびっくらこけたかって!!作動時間の短さですよ!
3時間半充電して6分しか動かないコードが邪魔にならず軽がると掃除が出来ると思っていたら6分!一部屋しか掃除できないじゃんか~っ
強じゃなく普通なら16分だけど強にして根こそぎゴミを取りたいじゃんね。
羽生結弦君がリンクに出て踊り終わって消えるまでの時間が丁度それ位じゃなかろーもん。
これまた下調べ不足。しかし6分の作動時間で3時間半の充電!よくこれを商品化したよな!ドイツ人の大胆さに脱帽する浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする