浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

スープ半量 ケチ一生in 牛兵衛 草庵

2018年03月31日 | グルメ 焼肉・鉄板焼き
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町をチェックアウトをし横浜そごうへ。
都内から横浜まで戻るとやっぱりホっとするんだな。自分の陣地に帰って来た安心感が半端無い。
夫が焼き肉を食べたいと言うので牛兵衛へ。

空いていたので直ぐに提供された。

ウワっ。ワカメスープの量が少ないカップの半分にも満たない。
誰かの食べ残しか??と思い夫のを覗くも同じくカップ半分以下のスープ。
ワカメスープを、それだけケチな量にしてお店側に一体どれだけの利益が出るの??
お客様の心証が悪くなるだけだと思うけどね。

確か一人2300円位のセットだったかと。
前のトラジの方が格段に美味しかったよなあ・・。
再訪なし。ご馳走様でした。

牛兵衛 草庵 そごう横浜店焼肉 / 横浜駅新高島駅神奈川駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.6



うっわー。ムネリンの引退報道ショックだわ。
昨年6月4日に試合の応援に行った時には、こんなに元気だったのに。

いつも明るくてムードメーカーでチームを引っ張るムネリンが心の病気なの?!

「ぎゃーーーーーームネリン」と言うとニッコリ笑ってこのポーズ。
感謝感激の瞬間だった。無理せず少しずつまた前向きに過ごせます様に。
悪い人が寄って来ません様に。親戚のオバちゃんの様な気持ちだわ

あ~夕方のニュースを見るだけでイライラするな。
呼んでないし黒電話。


まずは拉致被害者の帰国!核やミサイルの廃棄だろう。
分を弁えろと言っても無理か。朝鮮人。
サリンを撒くかもしれない。朝鮮総連等々の在日が協力する可能性大のテロ。

また入国させずとなると立憲民主や元民主の反日ゴミ共が騒ぐのだろうが、そうはいかずの後家の腰巻
頑張りましょう。愛国者の皆様と思う浜ノミクスにぽち
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種類も豊富だし美味しいし席も広々 in オールデイダイニング オアシスガーデン

2018年03月29日 | ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町に宿泊した朝ご飯。
ラウンジかホテル内のオールデイダイニング オアシスガーデンが、どちらか選べたのでラウンジよりも種類も豊富だろうと「オールデイダイニング オアシスガーデン」へ。

入り口にモナリザが。

天井も高くて広々としているし混雑もしていないので、こちらを選んで正解だったな。

では物色開始。

全部の写真は撮りきれてないけど、大体こんな感じ。

一番右のフライドポテトやじゃがいもグラタンをガッツリと食べたいけど肥えるからねえ。
太る物は、やっぱり美味しいし体が欲する。痩せられません。

スイーツも食べたいけどなあ・・。

あっ。大好物のサーモンだ。
昨日のカクテルタイムの時にでもサーモンの一つでもあれば大分印象も違ったのにな。



ダイエッターには目の毒。
サックサクの記事の中にトローリのカスタードクリームが美味しいんだろうなあ・・。

せめてこっちのパンになきゃな。

席に座ると「ブッフェか和朝食が選べますが和朝食は15分かかります」と言われセッカチ故に諦めた和朝食。
が、一応ご飯・お粥・香の物位はブッフェにもあった。
納豆・海苔・梅干は無かった

きゃー。可愛いパンケーキだな。我慢我慢。

夫の一皿目はサラダ

そしてオカズ。

私はオカズもサラダも一緒に。大分量を抑えて私にしては野菜も沢山食べた。
コーンスープもコクがあって美味しい。

エゴマ油のパン1個だけ。甘いの食べたいけどねえ・・
ジュースはピーチ。ウメーっ。

卵料理が好きな物を選ぶ事が出来たので夫も私も「シェフの何とかかんとか」と1番上に書いてあったのにしてみた。

割ると卵がトローーンだけど冷たくて
オムレツにした方が良かったな。失敗した

最後はヨーグルト

フルーツでご馳走様でした。

オールデイダイニング オアシスガーデン洋食 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7



スポクラでシャワーを浴び髪の毛を乾かしていると「ミキちゃんの旦那さんを最近見ないわね・・・」とヨガ友共。
「いや来ているよ。誰とも話さないし地味だから気が付かないんだよ。」と言うと
周りのヨガ友が口々に「あんな人がスパイなのかもね」「イケメンでもなく不細工でもない」「ハゲでもなく太っても居ないから目立たない。」
「この前、自転車に乗っている所を見かけたらシャーシャーと過ぎ去って行った」
「やっぱりあんな人がスパイに向いてるのよ」

・・・・何のスパイだよ
帰宅し夫に「ヨガ友がタケちゃんの事をスパイって言っていたよ」と言うと「何???何のスパイ?」と聞くので
「イケメンでも無く不細工でもない地味な顔で誰の記憶にも残らない顔だからスパイに向いているって
と言うと「何だよ。」と、プーっとムスくれる浜ノミクスのスパイの夫のポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エステで肌磨き in スイス・パーフェクション スパ KIOI

2018年03月28日 | ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
ホテルの朝食をアップしたかったのだけど、バイキングで枚数が多いから今日は無理。
今日はこれからスポクラに行き、夕方から夫と桜を見ながらレッロブ(レッドロブスター)で酔っ払う予定だので簡単更新ですまんこってす。

朝から2階の窓の掃除をしていたらあっという間にお昼になってしまって
この前、懸命にお掃除をしてくれるフィリピン人を見ていたら何かが私を奮い立たせたのだと思う。
直ぐ傍にお手本があるのは大事な事なのだなあと実感

さてザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町に宿泊し朝食を食べた後は予約していたエステへ。
30階にあった。



緊張しまする。

泳げたら良いのだけど、金づちなので残念。

HPを見て70分で26000円の一番安いエステを予約したのだけど・・
帰宅して調べたらオズモール同じ内容なのが16800円の激安価格であるじゃん

しまった!皆様行かれる際はエステサロンの名前で一度検索をされるとコロっと安いプランがあるかもです。
お気をつけなすって。
因みに同じく宿泊した際に行ったリッツカールトンのエステは終わった後で化粧品のセールスがあって買わされたけど、ここのエステは何のセールスもされず気持ち良く終わります。
最後にお茶を頂いた。有難うございました。


先日英会話スクールでイースンが私の服を見て「そのジャケット可愛いねえ」
「ラスベガスのバナリパ」で買ったよ。」と言うと「・・・・バナナリパプリックの事?」と言うので「そうだ」と答えるとゲラゲラ笑う。
「日本人は英語を何でも短縮して言うよね」と一人でウケる。
「マックもケンタもブラピも何で短縮するの?」と聞かれてもねえ・・・。

「だって・・全部名前を言うのが長くて面倒だから」
と答えたら「日本人は几帳面なのにそこは面倒なんだね」と言っていた。
ええ~っ。そうなんだ外人が「そこは変だよ日本人」と思うツボが名称を略す事なんだと初めて知った浜ノミクスにポチっ。

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得な牡蠣フェア中 in 魚河岸千両 紀尾井町

2018年03月27日 | グルメその他
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のラウンジで貧相なお酒のアテを食べた後は、まだ少々食べたりず同ビル内のレストランへ。
夫が「ここにしよう」と言うので魚河岸千両 紀尾井町へ。

何を食べようかなと思っていたら北海道の生牡蠣のお得なフェアがあった。
よっし!これにしてみっか!
牡蠣2ピースとワインで980円

この日の5番バッター赤ワインで乾杯。
お通しは何だったかな??記憶にない。いつものアル中ハイマー

おうっ。ちょっと喜ぶ位の大きな牡蠣だった。
夫は嫌いなので私だけ2ピースをペロっと。レモンをたっぷり絞って臭みも無く美味しい~。

夫は鮪の握り。
1貫欲しい~と思ったけど現在真面目にダイエット中なので糖質は控えめに控えめに。我慢我慢。

なのに炙り明太子を注文しちゃった。
魚卵は太るよねえ

6番バッターの焼酎のお湯割りでご馳走様でした。
魚河岸と名が付くだけに美味しく海産物を頂けました。

魚河岸千両 紀尾井町魚介・海鮮料理 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



勿論お酒が、これで終わる事は無く部屋でボトルワインを夫と半分ずつ飲んだ・・・飲む予定ではあった。
が、部屋に帰ってワインを1杯飲んだ夫は、そこでダウン。
「残りは飲んで良いよ~・・・ヒック」と寝てしまった。
おうよ!OK毒マムシ俺に任せろ
残りのワインを全て飲み干した家事は出来ないが飲酒は得意中の得意の浜ノミクスにお前の旦那じゃなくて本当に良かったのポチっ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットミールが一つも無いざます in ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町クラブラウンジ

2018年03月26日 | ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
楽しみにしていたカクテルタイム。
飲酒の女王(嫌な女王だな)の本領発揮。
徹底的に飲んでやっかんな!酔っ払ってやっかんな!
早足前のめりでつんのめりながら5時のカクテルタイム開始5分後に到着。

桜は良いね。ジャパンだね。
桜の花が咲き誇る良い季節に宿泊出来て良かったな。

では食べ物のパトロール開始。

とっ散らかりのチーズ

ワインのつまみ系。
家なら良いけどラウンジで種をプップと出すのが憚られそんなにオリーブは食べられないよなあ。

白身魚のエスカベッシュ

ローストビーフと豆腐のカプレーゼ。
正直申し上げて2つともゲロマズ。お代わりをする気が全く起こらなかった。

甘い物もあった。
ウエスティンのラウンジは子供連れが居て煩くて嫌だったけど、事前にHPを見たらここは13歳以下は駄目と書いてあった。
が、幼児連れで白人さんが入って来た。親が入り口で止められて説明を受けている間に子供は一人で中をウロウロ。
係員が「紙コップと紙皿になりますが部屋までお持ちします」と言うのが聞こえ両親も納得している様子。
食べ物を物色していた子供を連れ戻すと子供がギャン泣き。そりゃそうだよなあ・・目の前にこんなお菓子があるのに連れ戻されたらなあ・・。
事前に子供も入れるか調べておけば互いに嫌な思いをしなくて良いのにねえ。
食べ物を選んで部屋まで持って行くスタッフさんも大変だよ。

右からきんぴら牛蒡(これは美味しい)真ん中は忘れた。左は帆立のテリーヌ・・。

他はスナック

飲み物はこんな感じ。

白ワインは無くなっても補充されなかったな。



1杯目はギネスビールで乾杯。
ラウンジでも通常一杯目はスタッフさんがサーブしてくれる所が殆どだと思うけど、ここは一杯目から自分で注ぐ。
ガラガラのラウンジだったし、何となく最初の一杯位は注いでくれると嬉しいのになあ・・と言う気がした。

空いていたので窓際の席が取れて良かったな。
他のお客さんは日本人が一組と白人さんが数組。煩くマナーの悪いあの国々の人はおらず。
ウッシッシ。

夫と共有で1回目のチョイス。
ホットミールが一つも無いのね。新しいホテルなのであまり情報が無くラウンジを大絶賛している人のブログを鵜呑みにしてしまった。
以前に泊まったホテルニューオータニ禅のラウンジなら事前に乾き物しかないのが分かっていて夕飯の計画を立てる事が出来たのだけど、ここのラウンジのブログの情報だと「ここで完結する事が出来る」と書いてあったので、このフードの貧相さにはびっくり。

2杯目は白ワインを飲んだけど写真を忘れた。
アテは、こんな感じ。

スナック以外が美味しくなくて・・夫とスナックのみを貪り喰う。

3杯目の赤ワインを飲んだらご馳走様でした。

他の都内のホテルのカクテルタイムのフードと比較しても大分良ろしくないかな。
ホテルニューオータニ禅はホットミールは無くても生野菜はあるからな・・。
ティータイムは良いけどなあ・・
ご馳走様でした。

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町クラブラウンジラウンジ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.9



今日はフィリピーナのお手伝いさん2名が2時間の庭の草ムシリとウッドデッキを掃除してくれた。
若干時間が余ると「窓拭きをします」とテキパキと動く。
事前に調べたタガログ語でありがとう
「Salamat(サラマッートゥ)」と言うとニッコリして喜んでくれた。

終わった後は英会話スクールだったのでイースンに報告すると「 win, winで良かったね」と言う。
10年間も毎週イースンに会って話して思う事は底意地の悪さとか見下した感情を、こちらが感じず気持ち良く授業が受けられる事だなあ・・。
今日は在日外国人に感謝感激の日だなあと思った浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする