浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

空っぽの蟹でもOK毒まむし in 道頓堀

2014年12月04日 | 2014 沖縄旅行
ハイサイ!ハイサイ!沖縄3日目

沖縄の最後は、 牧志公設市場を目指す。一人でぶらぶら楽しいさー。

さて、食べる物を物色。
右のカラフルなの、めっさエグくないですか?
シュワちゃんの映画のプレデターに出てくる宇宙人みたい。
目が合って(様な気がする)めっさ怖かった。
「オリを選んで今ここで喰ったらどうなるか分かってんだろーな!化けて出てくるかんな!」の勢い感が半端無い。

ウシエビが食べたいなあと思って見ていたら、沖縄のおばあが
「一人なら伊勢海老の半身が良いさー。それと、この蟹を味噌汁にすると美味しいよ。」
とウシエビの隣の空っぽの蟹を私に勧めた。
沖縄のおばあの、お勧めに間違いは無いとその通りにしてもらう事に。

腕にタトウーのある若い娘が1階の市場から2階のお店に案内してくれた。
一回は道を反れてヤンキーになったのに、真面目に観光客を案内する仕事に就いて良かったなあと母親の様な事を考えた。
「大きなお世話だ!ババア」と叱られそうだけど。

この旅のお疲れちゃんの乾杯 グビグビプッハーウメー

風情があって良いですよねえ。観光客向けでも何でも落ち着く。

まずは蟹の味噌汁。中身をくりぬかれ身も無く泣かず飛ばずだったあの蟹が・・あの身を持ち崩していた蟹が出汁となって輝きを取り戻す。
これでもかの味噌汁の量にお腹が水っぱらでポンポン。

バター焼きのロブスター。レモンをギュっと絞りお醤油を垂らして頂きまーーす。
身がプリッツプリ。美味しい~満足満蔵で御馳走様でした。
全部で3300円位だったかと。

琉球料理 道頓堀沖縄料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


食べ終わったら空港へ。おっとブルーシールを食べてなかったと慌てて食べた。
紅芋ほんのり甘くて美味しかった。
これで沖縄旅行は終わり。2泊3日の旅行を長々と読んで頂き有難うございました。


先日、あるイベントに行ったのですが45秒で自己紹介と言われ焦った。
「浜ノミクスです横浜の浜にカタカナでノミクスアベノミクスのパクリですブログは食べネタ旅ネタ下ネタの3本の矢です」アワアワ終了。多分20秒位。

10人が次々に自己紹介をするが一人めっさ長い方が。7,8分は話しをしていた気が。
やっと、その方の自己紹介が終わったけど次の次位の方の話しがまた長っ!
こんな時に司会者は困るだろうなあと思った。
招待者に「止めて下さい」とか「もういいです」とかは言えないと思うし。

そんな時は「もう、まいっちんぐマチコ先生」と止め「なんじゃそりゃ~?」で終わらすのが角が立たず良いんじゃないかと自己紹介を聞きながら考えた浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

アワアワしてブログ名は言ったけど「浜みき」と名乗らなかった為にその後の会合時の呼び名は「浜さん」になった
いや~ん。めっさ渋い。「健さん」とか「辰ニイ」とかそんな雰囲気。
今さら「ミキさんと呼んで下さい」とは言えず「浜さん」として終始昭和の雰囲気を醸し出した浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の食材も豊富な朝食 in メルキュール沖縄

2014年12月03日 | 2014 沖縄旅行
沖縄 3日目
ハイサイハイサイ!ハシゴ酒の後は、部屋にビールや酎ハイを持ち込み一人酔っ払い一人深酒。
が、翌朝早々から目覚め朝から食欲モリモリ。

朝食付きのプランだったのでホテル唯一のレストランへGO

広々していて良い感じ。

ジュース3種類とお水。

ジーマミ豆腐って普通のお豆腐とどう違ったんでしたっけ?
ピーナッツが入っているんだったけかな?

ただ、和食洋食で品数が多いだけではなく地元の名物料理が沢山あって良いですね。



よっし!ウインナーもあるじゃんかっ!

ちゃんと横にトースターもあってパンを温められる様になっていた。

フルーツもそこそこあります

私には縁もゆかりも無い葉っぱやサラダ。要らん。あっち行け。

炊き込みご飯は珍しいですよねえ。

私の一皿目。前日のホテルの朝食と比べたら種類の多い事多い事。
前日のホテルは朝食付きで6万。こっちは朝食付きで12000円。
値段は5分の1なのに種類は5倍!有難う存じます。丁寧にお礼を言いたくなるね。

2皿目 パンもご飯も食べられて前日リストラに寄り食べられなかったウインナーも食べて満足満蔵で御馳走様でした。お腹ポンポコポン。

部屋も一人で泊まる分には充分な広さだと思う。

メルキュールホテル沖縄那覇旅館・オーベルジュ(その他) / 壺川駅奥武山公園駅旭橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


(昨日食べログに点数を付けないで投稿したらコメントで満足度が分からないので点数は付けて下さいと書かれたので、総合点に反映はされないけど一応点数は付けますね。)

沖縄旅行長いなーー。もう飽きたと言う皆様に朗報です。
いよいよ明日が最終回

結局一番美味しかったのは用高氏もお勧めのジャッキーステーキハウスだったな。
いつでも何処でもガルルガルルと肉喰らう浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

今日はオーちゃんと杏がペットサロンから帰って来たら久々にバンダナを巻いてもらって帰って来た。
前は毎回巻いて帰って来てたけど、中止になって巻いて帰って来なくなったんですよ。
渋い顏の2ワンにピンクが似合うかと言えば微妙ではあるけれど・・・



ペットサロンから帰って来ると、家に帰って来た嬉しさでテーブルの周りを全速力で3周する杏ちゃんにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女一人でハシゴ酒 in 抱瓶

2014年12月02日 | 2014 沖縄旅行
一軒目の焼き鳥屋さんで「これから沖縄料理を食べに行きたいんだけど・・・隣が沖縄料理屋さんですよね?美味しいですか?」と尋ねたら「隣は出来たばっかりなので・・・もう少し歩くと抱瓶と言う沖縄料理屋さんがあるので、そこが有名で美味しいです」と教えられた。
ふむふむ。ここだな!

シークワーサワー。酸っぱウマー。
お酒なのに健康ドリンクを飲んで居る様な今、体を労わっている様なそんな気持ちになりながら飲んだ。
お通しが、切干大根だと思うけど万が一ミミガーだとオエってなっちゃう。
恐る恐る係りの方に尋ねたら「切干大根です!」安心して食べた。

大好物の海ぶどう。プッチプチ。ウマー。この食感はたまらんです。

通された席がカウンターで両脇が女性一人客。で、両脇共に喫煙者
洋服に匂いがつくので早々退散。気を使って女性一人客を集合させるより、ハゲオヤジの隣でも禁煙者が良かったな。

美味しく頂きました。御馳走様でした。

沖縄居酒屋 抱瓶 久茂地店沖縄料理 / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅


京都工芸繊維大学の守衛さんが行う落ち葉アートを見つけた。
仕事を楽しみながらやる感じが良いですねえ。

大学生もなごみますよねえ。センスもある。
私なら黄色いイチョウの葉っぱに調子こいてウ●コとか作る気がする。

私がここの大学生なら卒業式の時に一緒に写真を撮りたいし、毛糸の帽子とかプレゼントしたいな。
おちゃめな守衛さん、風邪に気を付けて下さいねのポチっ

人気ブログランキングへ

食べログに投稿しても、私の点数は総合得点に全く反映されない事に気が付いた。
そこで、食べログに問い合わせた。
「 お忙しい所申し訳ありません。 私の点数が反映されない様ですが理由を教えて下さい。
店側の招待でやらせのレビューを書いた事は一度もありませんが何故でしょう?」

食べログからの回答は「お問い合わせいただいた件ですが、各レビュアー様の影響度は、投稿件数のみでなく、様々な要因から算出しております。なお、詳細の算出方法等に関しましては、公開していない内容となり、お答えすることは出来かねております。」

ムカつくわ~。店側に無料で招待されてやらせのレビューを書く人を何人も知ってるし、その人達が点数が付かない様に、やはり反映されない事も知っていた。

私は、全て自腹だし店側から頼まれた事は一切ない。多分「レビュアー様の影響度」で引っかかったんだと思う。
ちっ!今日からレビューは投稿するけどわざわざ点数は付けない事にした。
点数つけても反映されないんじゃ意味がないもんね。

ブログを止めた1年間に食べログの更新も一切行わなかったら更新されない理由に付いてアンケートが来たけれど・・
そんなこんなで、削除依頼や修正依頼、点数反映せずで皆やめて行くんでないかい?
賛美記事ばっかりじゃ誰も食べログなんて信用しないから!やんのか!やんのか!こんにゃろめー!の浜ノミクスにポチっ

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の夜は酔っぱっぴ~ in 串清

2014年12月01日 | 2014 沖縄旅行
沖縄2日目 
ハイサイ!ハイサイ!日も落ちて夜になった。
一人だからお惣菜でも買って部屋で食べる・・・そんなしけた事は好かんです。

オリは行くよ。一人で居酒屋へ
「ゆうなんぎい」 が良いですよと情報を貰ったけど、駅から10分と書いてあったので諦めた。
土地勘も無く地図も読めないので絶対に行き着かないと思う

で、駅から1分の「串清」へ。

はい。一人お疲れちゃん。一人で乾杯~。プッハー。グビグビ。ウメーーっ。
アテのキャベツはお代わり自由。

焼き鳥やさんの縁起物らしいな。焼き鳥リアル。

2杯目のハイボール&プリプリ砂肝&ニラ巻き
メニューには2本の価格が書いてあったけど一人だからか「1本で良いですよ」と店員さん。
とっても感じが良く親切なお店で居心地が良かった。

おかかたっぷりの椎茸とししとう。

沖縄のもずくは大好物。

見てこの弾力&太さ ちゅるちゅるニョロニョロをニヤニヤしながら食べた。

お代わりのハイボールとササミと何だったけかな?
一人の私に気を使って店員さんが話しかけて下さってずっと話をしていた。沖縄の人は優しいさー。
沖縄の方言には癒されながら御馳走様でした。美味しかった~。
3杯飲んでも3000円行かず。2600円位じゃなかったかと。

この後はふらふらと2軒目の居酒屋へGOGO

串清焼き鳥 / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8


今日から12月。オーちゃんがもう13歳になった。
野良犬だったオーちゃんを保護して下さった方から12年前の12月に引き取った。
推定1歳だったのでもう13歳だ。
歯もまだ全く抜けていないし健康そのもの。お目目は少し白くなってきたけどまだ見えるみたい。
オーちゃん、来年の12月も元気に一緒に14歳を祝えると良いね・・

食後の牛乳は欠かさないオーちゃんにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ

夫が4連休中。何処にも行かないのに良心の呵責を感じてか「お昼にお鮨を食べに行こう」
やったね~行く行く。
山葵たっぷりのお鮨に速足前のめりでつんのめりながら行ってきますの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルメルキュールにチェックイン

2014年11月30日 | 2014 沖縄旅行
2泊目のホテルメルキュールにチェックインしたのは4時頃。
ゆいれーるの駅から、数分で便利な場所にあった。

シーサーがお出迎え。

誰も居ない時に写真を撮ったけど、中国人、韓国人がわんさか泊まっているホテルで・・・
このソファーの上で家の様に寝転がっていた。

中国のイケアの画像をご覧になった事がありますか?
これがその中国イケアの写真ですが・・・まさしくこの状態で寝転がっていた。
あ~ヤダヤダ。ここは日本なのに。

結構スタイリッシュなホテルだった。

こちらが私の部屋。一人なので安く抑えたらやっぱり狭くてちょっと息苦しかった。
シングルの設定は無くダブルベッド。
一人で予約を入れたのに2人分のパジャマとガウン。

レディーズプランで予約をしたのでアメニティーはロクシタン。
これも2人分。もちろん持って帰った。

何もかも2人分なのは、どーでも良いとしてレディースプランで2人で予約を取ってると係りの人には思われ、Wベッドっすよ。
レズかと思われたかしらん?いや~ん。メンズが好きっす。
さて一休みしたら夕飯でも食べに行くべ明日はそこから・・・

因みに沖縄で出会ったワンコ達。撫でたらすりすりしてきて可愛かった~。

肩乗り犬。

昨日Peach Nailさんに行き「横浜のホテルプラムで、芸能人のディナーショーがあるけど誰だと思う?ヒントは皇太子さま」と言ったら直ぐに「柏原芳江」と答えが出た
行く人居るのかね?と言いながらもピーチネイルさん「そしてカップにハローの文字が」と延々と歌いだした。
楽しそうに歌っている様を見ていたらやっぱり行く人は居るんだろうなと思った。
因みに金額は19000円。

速水もこみち君なんかもディナーショーがあるのご存知でした?
金額は18000円。料理でもするのかな?と思っていたけど「トークショー」と書いてある。
もこみち君、しゃべりでそんなに場が持つのかな?

イチローの主婦に教えるバッティング教室があれば10万でも絶対に行くな。
手取り足とり体を密着させて教えてもらいたい浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

家のトイレやお風呂、台所全ての排水が詰まり今日、業者さんを呼んで直してもらった。
ネットだと3万円と書いてあったけど実際は6万円になった

配管を洗うのに通すホースが1メートル2000円で、そのホースを15メートル使ったそうだ。
9時頃からお昼ごろまでかけて丁寧にやって下さったので、本当の事だろうと思う。

年末って何だか思いがけない出費がありますよねえ~。
しかし6万は大きくがっかりと肩を落とす浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村












お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする