浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

噂通りに美味しい in 中華飯店

2024年06月09日 | グルメ 中華
山手駅から歩いて5分の場所に中華街から移転して来た「中華飯店」
ヨガ友が「油っぽく無くて美味しかった。」と言うので行ってみた。

ラーメン➕日替わり丼に激しく惹かれるが駄目だなあ。
これ以上肥えると、取り返しがつかない

注文をした後で、メニューを開いたら看板の2つだけじゃ無くて沢山あった。
次は椎茸そばだな。

遅い時間だったので空いていた。

尖っていない優しいお味の麻婆豆腐はご飯の上に乗せて食べると美味しい。
中華スープもあっさりしていて夏向きだ。
お店のお母さんも優しくて大満足満蔵でご馳走様でした。

私はね、多分胃が丈夫なんですね。
胃薬を飲む様な胃の疲れは3年に一回位しか無い。
なので、いつまでも食欲が失せず痩せられない😩

あっ!Las Vegasでの眼の充血問題は内科🩺で「抗アレルギー」の飲み薬を出して貰ったので多分大丈夫そう🙏
「アレルギー性結膜炎」だろうと先生。
「ラスベガスに居る間だけで他の都市に移動をすると良くなるんです。」と言うと
「粉塵のアレルギーじゃ無いかなあ。」と仰る。
赤くなる前に飲む事が大事らしいので、ラスベガスに降り立つ前に機内で飲むのを忘れない様にしなくちゃ。
まだまだ三ヶ月後だけれど準備着々の浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロのプリンに大喜び in 龍鳳

2024年06月03日 | グルメ 中華
久しぶりに登良屋の天麩羅を食べようと思って早足前のめりでつんのめりながら11時30分のオープンと同時に着くも、定休日だった。
せっかく関内まで来たので、美味しい店でランチをした。
そうだ「龍鳳」だ!美味しいランチがある。

店内は、ほぼ満席で「男性と相席になりますが良いですか?」
オッケー毒蝮!バッグの中には文庫本がある。
待つ間は、本を読めば居心地の悪さは気にならない。

アイスコーヒーかデザートのサービスは勿論アイスコーヒーにしようと思っていた。
が、スタッフさんが「今日のデザートはザクロのプリン」と仰るので乗っかった。
なかなかザクロのプリンなんて食べる機会が無いよなあ。
(実はイチジクだったかも😂なんか赤い果物よ💦)

なんと注文をして三十分後に、やっと来た。
後から来た人達の方が早くて。駐車場代が一時間を超えちゃうと焦った。
「遅いなぁ!!」と言うつもりも無いのに呟いたらしい。
目の前に座っていた男性がフッと顔を上げる。恥ずかしい🫣

遅い事への不平不満は、ぶっ飛んだ。(何なら辛子が添えてあるともっと良かった)
五目豆腐旨煮 980円で、こんなに豪華な食材を想像していなかった。
豆腐と安価な白菜で、お茶を濁す事など無い。
イカ、えび、ゴーヤ、アサリと豪華食材で埋め尽くされている。
こりゃあ三十分待っても文句は無し。

ザクロのプリンは中はもっと赤くて甘酸っぱくて、とても美味しかった。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。
(中身を考えるとコスパ最強の関内ランチかも)


龍鳳中華料理 / 伊勢佐木長者町駅日ノ出町駅関内駅
昼総合点★★★★ 4.0

セブンイレブンが韓国フェアーなんてゴリ押しをしていて本当にキムチ悪い。

煮卵の韓国風って何よ?キムチ味なの?

西武、SOGOのアプリでポイントを貯めるアプリの景品も韓国コスメ推し。ゴミだ。要らない。

「え〜何で?韓国嫌いなのお??」とか言う人が多いが歴史を勉強をしろよと思う。

喧嘩になるから言い返さないけれど眼の奥は軽蔑の気持ちが現れる。

フジテレビが韓国推しで酷かった時に似ているな。

キムチ悪っ!フェアーをやるならお客さんが喜ぶ物にすれば良いのに。

北海道フェアとか地震で大変な金沢応援📣とか!憤る浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食同源 春のコース in 水綾閣

2024年06月01日 | グルメ 中華
よく行く馬車道8の親玉の店にランチに行って来た。
立ち飲みが基本の馬車道8とは全然違う豪華な店構え。

春の味の美食同源 6380円(サ込み税込み)のコースだ。

一階に受付カウンターがあるけれど客席は地下にある。
結婚式場みたいだな。

➕3300円で泡、白、赤の3種3杯のセット。
友達と乾杯🥂

食前茶は飲む事で糖の吸収を抑えるダイエットティー!
頼みますよ。お腹の脂肪を根こそぎ落として欲しい。

血行促進、精神安定に真鯛のカルパッチョ。
最初が、いきなりのお刺身は珍しい。

抗酸化作用、老化防止にバジルと練乳を練り込んだ海鮮春巻き。
プリプリで美味しい🤤
風邪と貧血の予防に春人参入り小籠包と青大豆焼売

白ワイン!安いワインしか飲まないので、上等のワインを飲むとしみじみと美味しい。

美肌効果や高脂血症の予防にクレソン、パパイヤ、鶏肉の蒸しスープ

疲労回復やカルシウムの吸収に帆立貝の強火炒め 
下のタタミイワシが揚げたてで香って良い酒のアテだ。

正直、グラスワインの量が少ないと思う。
歯に液体が触れたら飲むのを止めないと次の料理迄、持たない。 
いつもならプッハーと一口で飲む量よ。

腸内環境の改善にアボカドと黒豚の酢豚
アボカドは生でも揚げても美味しいですよね😋

美肌効果や白髪の予防にヴィーガン冷やし担々麺
麺が米粉だから、せっかくの美味しいスープに絡まず美味しくない。
勿体無い。何で最後だけヴィーガンにするかね?
量も少なっ!パスタで言えばフォークで持ち上がる二口分位かな。

最後はマンゴーソースの杏仁豆腐でご馳走様でした。
この日は帰宅をすると十五時過ぎには、お腹がグーグーと鳴る。
お腹が減って。何でこんなに空いているのかと写真を見直して納得した。
圧倒的に量が少ない。一品、一品を恭しく出されるので目が騙されたけれど少ないよなあ。
盛り付けも器も平々凡々で心がトキメク物が無い。春巻き一個をゴロリと出されてもなあ。
スタートが刺身チョロでは無くて色気のある前菜の盛り合わせだとより良いかな。
味は美味しいけれど創意工夫が何も無い。
再訪無し!馬車道8は最高なのに親玉の店は、、、。
野球で言えば新人の育成には成功したけれど主軸が振るわない弱小チームの様だ。




水綾閣中華料理 / 馬車道駅日本大通り駅関内駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

「海が見える家」全3巻読み切った。

大学を卒業後にブラック企業に就職したが直ぐに辞めてしまった主人公の再生の話しが実に良い。


千葉の別荘の管理人だった父の細々とした仕事を引き継ぐも貧しくて貧しくて。
食うや食わずの生活。海に潜って貝を取ったり野菜を育てたり自給自足の生活だ。
やっと安定をして来た千葉の別荘管理人の仕事も台風で台無しに。
千葉に台風が来てゴルフ場のネットが民家に倒れたのが記憶に新しいので感情移入が出来て良かった。

子供の頃に母親が海に自殺をするのを間近に見て心を閉ざし口をきかなくなった娘さん。
最後は誰もが納得する先が明るい展開で良かった。
読み応え抜群の長編小説はお勧め


この日に一緒だった友達が一人で桜木町のぴおシティを飲み歩いていると言うので笑った。

あそこの女性の一人飲みは敷居が高い。

が、気の合う所は、こんな所なんだろうな。

つるまないと何も出来ない人が多いけれど、一人でシャキシャキと何処にでも行く!

その気概が好きよ。

また一緒に飲みまっしょいの浜ノミクスにポチ

(あっ!膝の痛みはほぼ無くなりました。良かった😆)

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雰囲気抜群 in 華香亭本店

2024年05月12日 | グルメ 中華
久しぶりに華香亭本店へ。
そろそろ冷やし中華を始めているかなと思ったらまだだった。残念。


レバニラ炒め定食にした。
腰の曲がったお爺ちゃんが一人で厨房を、お婆ちゃんが接客担当だ。
だから急いでいる方では無くのんびりと食べたい方にお勧め。

レバーもたっぷりで大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

読書忘備録
読んでいる途中で表紙の絵の意味が分かる。
橋が落ちて沢山の死人が出る所と最後に捕えられる所は面白い。
が、商人の成り上がる様が中盤ダラダラと続き飽きる。


舞台は江戸の呉服屋・常葉屋。三井越後屋や大丸屋のような大店ではありませんが、「ここにしかない品がある」と着物にうるさい江戸っ子たちにも評判のお店です。この店の箱入り娘の十和(とわ)は、失踪した母の代わりに店を盛り立てようと奮闘しています。
芝居を愛する兄で若旦那の利一(りいち)は、面倒事を背負い込む名人。犬猫を拾う気軽さで、ヤクザ者に追われる女性を連れて帰ってきますが、それをきっかけに大騒動が巻き起こり……
 兄弟の仲の良さと待ち人との触れ合い。終始安心をして読む事ができる。
着物も沢山出て来るので女性ウケしそうな一冊。

横浜のバラ園が満開らしくブロ友の写真が綺麗😍
夫は超絶引きこもりだし友達は体調を崩している😅 
痩せる為にも山下公園まで歩いて季節を満喫しようかなと思う浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の応援に来たのか酒飲みに来たのか?

2024年04月24日 | グルメ 中華
この日も年間シートを持つ友達からのお誘いで野球観戦!
の、前にお気に入りの馬車道8でお腹を満たす。


ハッピーアワーで安いハイボールで乾杯。

10歳以上年下の友達は、いつ見ても本当に綺麗😍
若い友達は刺激を受けて有難い。元気だし気が効くし見習いたい。

もはや何を頼んだのか記憶には無い。
勿論全部美味しかった。

ポン酢も要らない味付きシュウマイ。

牡蠣は好き嫌いが多い料理なので友達も好きだと遠慮なく頼めるから嬉しい。

ここの名物担々麺。
悶絶する美味しさ。

最後は小籠包で大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

この日はレディースDAYでユニフォームが配られた。
選手の写真もアイドルの様に撮って紹介されるので楽しみだ。
牧君、、、、笑

馬車道8で3杯飲み球場で3杯を飲んだ。


この日の試合の勝敗は覚えていない😭
この後は球場を出て店で更に何杯か飲んだ。
久しぶりにアルコールで1チームが結成出来る程にお酒を飲んだ。
楽しかったから良しとしよう🤭全く記憶が途中から無いけれど
アル中ハイマー!今年も現在の浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする