浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

中華街の中華よりシャレオツ in 元町 心心相印

2019年07月31日 | グルメ 中華
ヨガ友5人で飲み会。
私が選んだのは「元町 心心相印」

中華と言えど上品だし、中華街では無く汐汲坂にあるので雑踏の中を歩く必要もない。
汐汲坂ガーデンの2階です。

良い意味で中華屋さんらしく無く落ち着きのある店内は大人女子の飲み会にはピッタリ。

今日はこちらの飲み放題のコース。
飲み放題のお酒は、言えば直ぐに運ばれて良かったな。
台風と予想されていた日だった事もあり先客・後客もおらず私達5人だけだった事もあると思う。

飲み放題の飲み物メニューはコレ。

まずはビールで乾杯。

前菜の盛り合わせ。
スタッフさんから最初から最後まで、どの料理の説明も一切無かったのが残念。

夏らしい冷たいムース。彩も良いな。

蟹卵と白きくらげふかひれスープ。
ふかひれがタップリと入って入てコラーゲンでお肌がプリプリになった(気がする)

ハイボールを下さいな。

大好物の大根餅。
カリカリの表面が香ばしくて美味しい。

本日の点心は小籠包。
一つ一つが美味しくてヨガ友も皆喜んでくれたから良かったな。

水餃子はタレがピリ辛で酒がすすみます。
一人二個ずつとボリュームも満点。

海鮮三種と野菜のソテー
イカかと思って食べたら白身魚で残念。

酢豚みたいな感じの。ジャガイモもゴロゴロと入っていて食べ応えあり。
味が濃くて美味し~。ご飯が欲しくなるねえと話していた所に・・

チャーハン

サツマイモのクリームブリュレ。
やっつけ仕事の杏仁豆腐じゃないのが良かったな。
ご馳走様でした。
ここだけで大分飲んで皆で酔っぱらって2軒目へGOGO

元町 心心相印中華料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



今日は忙しい
これから大急ぎで夕飯を作ったら(ふるさと納税で貰ったハンバーグを温めるだけだけど、温野菜も添えるしさ。忙しいのさ)ベイスターズ対ヤクルトの応援で横浜スタジアムへ。
一位の巨人とは4・5ゲーム差。
少し前に2位に上がったけど、その時はベイスターズが自力で上がったのではなく周りが落ちて来たので2位と言う感じだった。
が、最近連勝を重ね実力も兼ね備えた2位と言う感じがして優勝を狙える(訳ないか)気もして来た。

周りのベイスターズのファンと話すと「ベイスターズが負けても・・負けたか・・と思う位だけど、巨人が勝つと腹が立つ」と一様に言う。
それは、私も同じ~もはやベイスターズファンと言うよりアンチ巨人に近いかもだけど、とにかく今日の試合はベイスターズが勝ちます様に
この暑い中、屋外で飲むビールはさぞ美味しかろうと速足前のめりでつんのめりながら球場に急ぐ浜ノミクスにポチ

人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋焼酎とは思えない香り in 馬刺と一品 禅

2019年07月30日 | グルメ 和食
ヨガ友と3人で、大分前に行った「馬刺と一品 禅」
私は馬刺しは一切食べないので没にしようかと思っていたけど、ネタ無しなのでアップ。

大分飲んだ後の2軒目でまた乾杯。私だけはハイボール。

じゃあ、牛や豚や他の動物は良いのか??と反論されるので、ただ苦手と言う他は無いのだけど。
何回か乗馬をして馬の可愛さと賢さに魅了をされ馬肉は、どうしても食べる気にならないのです。
9月に一人で訪れるサンディエゴでも乗馬が出来る所があるみたいなので予約をして行こうかなあと思っている。

二杯目は何にしようかなあと思っていたらスタッフさんがお勧めして下さった「フラミンゴオレンジ」
芋焼酎は香りが苦手だから・・と言うと少し味見をさせて下さった。
芋焼酎とは思えないフルーティーな香り。よしよし!これを下さいな。
あんまり美味しかったのでネットでお取り寄せをしようとしたら、どこも売り切れですな。
もしも、見つけたら皆様も是非飲んでみておくんなましよ。

馬刺と一品 禅居酒屋 / 関内駅日本大通り駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



ヨガ友がサティーのダイソーで買い物をした後でバイクでOKマートまで行き食品を買おうとしたら財布が無い事に気が付いたらしい。
ダイソーや警察等々に連絡をしたが見つからないと言う。

「ひゃーー。サティーのインフォメーションデスクには電話をした??あの建物全般で買い物をして財布を無くしても結局インフォメーションに届くし、わざわざ向こうからは連絡をしてくれないから電話をしてみて」
「バイクを置いていたパチンコ屋さんにも聞いてみなよ」隣のスーパー「スマイル」にも聞いて見て。
「スマイルの近辺の道路で落ちていたら警察じゃなくスマイルに届く事があるよ」

次から次へと思いつく。こんなに頭の回転が速い女だったか??私・・・?!
いや違う。忘れ物を色んな所でしているから経験から来るアドバイスだ
無人レジで、よくクレジットカードを抜き忘れるんですよね
もう何回忘れた??と言う位に忘れ取りに行っている。
その度にカードは勿論、財布も中身もそのまま届けられている
有難いねえ。日本の民度。

・・・この忘れ物をした時の連絡先等々の対応は誰よりも明るいんじゃないかと思う
まだ日本には無い・・と思われる「紛失物アドバイザー」の資格も取れるんじゃないかと思う慌て者の浜ノミクスにポチ(JR内での忘れ物は何度も何度も詳細を聞かれ一番大変かとマフラーを忘れたら色形状は勿論ブランド名まで。乗った席のNOまで言っても申請時と受け取り時に、めっさ聞かれます。流石だなあと感心した。面倒だけど自分が悪いし。)

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のラーメン屋さんの本気 in 酔亭

2019年07月29日 | グルメ ラーメン
ラーメン屋さん「酔亭」の前を通ったら夏限定のつけ麵が、ある事を知った。
つけ麵大好き夫に一食分の昼ご飯を作る手間を省こうと伝えたら、まんまと乗り気。ウッシッシ。
お店が10時からと早々のオープンなのが、有難いな。
昼ご飯なのに速足前のめりでつんのめりながら10時半に来店をしたので先客無し!後客無し。ラッキー。

いつものメニューはコレ。

夏限定の「冷やしねぎ味噌担々麵」を注文。

まずは水餃子。
皮から手作りをされているのでモッチモチの皮は赤ちゃんのお尻を噛んだ様で(噛んだ事は無いが)歯触りがたまらんちん。

冷やしねぎ味噌担々麵 税込み980円
唯一温泉卵が、もて余すかなあと思った。他のラーメンと同じ煮卵で良いのでは??

ネギと胡麻がたっぷりぷりぷりの漬けダレはコクがありつつも、しつこさが無く完飲。

チャーシュー、モヤシは勿論、揚げたワンタンの皮がサクサクしてウメーっ。

麺に汁も良く馴染みとっても美味しい。
こんなに美味しい漬け麺を作って下さって本当に有難うございます。
顔を突き合わせても会話の無い夫婦に束の間の「美味しいねえ」で会話と笑顔が戻りました。
ラーメンは地球・・じゃなく倦怠期夫婦も救いますな。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。

酔亭ラーメン / 山手駅石川町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6



あ~怖い!怖い!姑からの「家に顔を出せ」の催促が半端ない。
電話をする度に「遊びに来てね。来てね」と言われるから億劫なのですよ。
それこそ沖縄とか福岡とか東北とか九州とか行って見る楽しみがあるなら良いが・・・ダ埼玉・・(埼玉の皆様。本当に申し訳ありません。埼玉の中でも中途半端に田舎で周りは何にも無くて(;^ω^))
夫の誕生日に(毎年夫の誕生日のみ。そしてプレゼントは花か観葉植物のみ。デパート共通商品券の方が1000倍有難い)必ず観葉植物が届く。
それにメッセージカードが添えられて、観葉植物に立てられている。
メッセージカードは普通は「お誕生日おめでとう」が普通じゃないですか??
姑の手書きで観葉植物の宙に浮かぶメッセージカードは「遊びに来てね」怖っ。
キヨンシーのお札の如くサッサと捨てる浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューガルデンと焼き鳥 in トリロメオ (toriromeo)

2019年07月28日 | グルメ 和食
先日、ヨガ友と飲み会。
一軒目は飲み放題のコースで長くなっちゃうので簡単に2軒目のこちらから・・。
自分の食べログを見ると8年ぶりの再訪の元町の「トリロメオ (toriromeo) 」
オバちゃん5人でうるさくてすみません。(と言いたくなる接客(;^ω^))

ヒューガルデンで乾杯。
こんな雑な乾杯写真を見た事は無いでしょう
一軒目で8杯飲んだ後の9番バッターなので雑を極める
ガサツな性格が写真に出ていると思う。すまんこってす。

店内はカウンター席のみ。7、8席かな。
一切、話もニコリともしない店主様。対面カウンターでの、このスタイルを何で選んだのかと疑問に思う。
夫も人嫌いで人と早々話をしないので、寡黙なのは分かりますけどね。

これがメニュー。
似た名前のミュージシャンが居たよな・・居たよな・・思い出すのに数日。
「レミオロメン」じゃん。スッキリしたわ。粉~雪~!!って歌う人だね。

ささ身ワサビは絶妙な焼き加減で身もふっくらとして美味しい。

豚バラと砂肝。
砂肝のコリコリとした歯応えがたまらんちん。

グラスで白ワインを頼むより5人なのでボトルの方が安いかなとボトルで注文。
大分私が飲んだと思う。最初は同じペースなのだけど、飲めば飲む程にペースが上がるのが悪癖だなあ。

自家製 らっきょう。
大好物のらっきょう。市販のらっきょうの汁はカレーを作る時に一緒に入れると美味しいですよね。
味に深みが出て。

私は食べなかったけど、他の4人は焼きお握り。
串に刺さっているのが、とっても可愛いな。
ご馳走様でした。

トリロメオ焼き鳥 / 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



岩盤浴ヨガで名前を呼んで出席を確認するのが、何故か今月になって廃止になった。
岩盤浴ヨガのスタジオは16名迄と決められているので人気の先生の時は早めに予約を入れたりギリギリまでキャンセル待ちをしたりと大変なのですよ。

名前を呼んでの出席確認が出来なくなったので先生は顔と申込者の名簿を黙って確認をする。
無断欠席や予約も無いのに入り込んでいる人が居ないか・・
先生の記憶で名前が分からない人も多数おり確認が今まで以上に大変で・・と嘆く先生。
予約は確かに16人なのに17人居たりと・・。

何故に名前を呼んでの確認が出来なくなったのか理由が昨日判明をした。
K国やC国の在日が「名前を呼ぶと国籍がバレる」とすごい剣幕でクレームを言っていたらしい。

自国や名前に誇りは無いのかね?
私なら他国で同じ様に名前を呼ばれて「日本人だとバレるから名前を呼ぶな」とは絶対に言わない。
日本人だと言う事に誇りと責任を持っているから。

淡々と冷静に「出席を取る事になっている。従わないのなら退会して下さい」と言えば良いのに。
今のマイナスより将来のプラスだよ。

ちっこうして脅しや恐喝に引いて謝罪をし、今の日韓関係があるのだと思う。
ゴネれば何でも自分の思い通りになると思う人達の言うがままになるな!!!憤る浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒ばスープがドストライク in 新福菜館

2019年07月27日 | グルメ 中華
横浜そごうの「大阪・京都物産展」へ行ってみた。
広告で見たラーメンが黒くて美味しそうだったので。

「小」にしようか?!と、お腹の脂肪を見ながら思うも、どうせラーメンを食べるなら同じだろう・・と並で。

チャーシュー麵でも無いのに横浜価格からすると安めの750円で肉がたっぷりで嬉しい。
嫌いなメンマが乗って無いのも尚嬉しい。ヌチャヌチャしていて苦手なんだよな。メンマ。

色は黒いけど見た目程のショッパさは無くフワッと醤油の香りがして美味しい。
麺にも味がよく絡んで、何よりチャーシューの厚みが程好いのだね。
柔らかくて味が染み染みでめっさ美味しかった。
煮卵があると、もっと良かった。本店の方はお金をプラスするとつけられるみたい。
横浜にも支店が出来たら是非通いたい。
大阪ブラックラーメンは期待以上の美味しさだった。
やらかす事が多い横浜そごうの物産展において大金星だった。
ご馳走様でした。

新福菜館 KiKi京橋店ラーメン / 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅

昼総合点★★★★ 4.0



先日、スポクラでストレッチのクラスに参加をしていたら
「何??あのオジサン」との声で受け付けカウンターを見たら黄金町をうろついている様なオジサン(横浜市民しか分からないか。所謂ドヤ街です)が居た。
受付には、女の子が一人しか居ないし何を話しているか分からないけど声をかけられている。
10人程で固唾を飲み見守りつつも戦々恐々
すると男性スタッフが、奥からサっと現れ横に立った。
オジサンはスタジオレッスンのスケジュールを受け取りながら大人しく帰って行った。また来るかな?!
一瞬だけど怖かった~。通り魔なんかと出くわしたらこんな感じで足が竦むのかもな。
警察官だった父の教えで「人は怖いと声も出ない。何かあったら、まず息を吐いて・・思いっきり吸った後で叫べ大声が出る」と言われた事を思い出した。
警察学校の校長先生もしていた父の話しなので、大分的を得ているのじゃないかと思う。
ひったくりや何や、人はいつ何が起きるか分かりませんもんね。
もしも頭の片隅にでも覚えていたら実行しましょうねと思う浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする