浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

大地と海の北海道味噌ラーメン in 凡の風

2024年01月17日 | グルメ ラーメン
横浜そごうのイベントで札幌味噌ラーメンの「凡の風」が出展をしていたので一人で食べて来た。平日で混んでおらず並ぶ事無く食べられた。

大地と海の北海道味噌ラーメン 1650円
ネギ、焼豚、木耳、メンマ、大きな帆立、ジャガイモと具沢山で料金も納得。

ラーメンは勿論美味しいが皮付きジャガイモ🥔丸ごと一個が、瑞々しい!
普段食べているジャガイモは収穫から日が経って水気が抜けているんだろうな。
ぬっちゃりと言う表現はジャガイモにはそぐわないかも知れないけれど、ぬっちゃり!
甘味があって最高。
北海道産は何を食べても美味しいなあ。素材が良いのだなぁ。
大満足満蔵でご馳走様でした。


いつものスポクラの帰りに寄るローソンに行ったら
「今日はお酒は買わないんですか?」と聞かれて
「今日は禁酒の日よ!」と返事をしたら「そんな日もあるんですか?」と驚かれた。

すみません。嘘をつきました。
今日は昼間に買って来て冷蔵庫に冷やしてあった🤭
そんなに小さな見栄を張ってどうするよ?の飲ん兵衛!浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンオールスターズin 酔亭

2024年01月15日 | グルメ ラーメン

今年の初ラーメンは酔亭で。

野菜も沢山食べられるし麺も少なめに出来るし美味しいし。

まずはムチムチの水餃子。
皮はモチモチ具はたっぷり。

私の麺は少なめに煮卵トッピング。
キャベツがクタクタで甘くて美味しい😋

夫のデラックス味噌ラーメン 1500円
ラーメンを頼む時だけイキらず、普段の生活も、気前良くお金を使って欲しい。
ボロボロの洋服を着らず身だしなみを整えて欲しい。
私の歯磨き粉が無くなった時に夫の歯磨き粉を使ったのを鋭く見つけ俺のを使っただろう?と追求するような男がデラックスラーメンだと?ふん😤


2024年 読書忘備録2冊目
兄が三冊送ってくれたのでまず一冊目。

江戸時代の小石川養生所を舞台に、青年医師の保本登と、小石川養生所の医長である「赤ひげ」こと新出去定(にいで・きょじょう)、患者との魂のふれあいが描かれる。
2年間留学をしている間に許婚に裏切られボロボロの養生所に勤める事になりヤサグレ切った青年の心の再生が良い。
赤ひげ爺ちゃん先生が強いのも良い。
街の人との触れ合いも楽しい。心が晴れ晴れとする本だ。


今年の旅行の一発目は3月にJUNちゃんと京都旅行だ。
ムヒヒ楽しみだ。朝8時の新幹線だけど朝ビールを飲んで出発しよう。
4月頃には沖縄旅行で7月にはラスベガス旅行に行ければ良いな。
コロナが終わって万歳三唱!!の浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンと豚骨ラーメンの同棲生活 in 麺屋オールウェイズ

2023年10月28日 | グルメ ラーメン
明日から実家の宮崎に帰省だ。
3泊4日と長い。
いつも日帰りか一泊なので💦最後の親孝行かな。
そんな訳でお土産を買いに横浜そごうへ。
九州物産展が開催されていたので「麺屋オールウェイズ」のラーメンにした。

とろ〜り煮卵レモンとんこつラーメン。
カボス蕎麦は美味しいけれど、豚骨とレモンの同居は甚だ疑問に思い食べる。
やっぱりレモンはレモンで豚骨は融合しない。

が、レモンの皮の苦味が美味しい。
スープを飲んだら豚骨スープの中に酸味があって滅茶苦茶美味しい。
意外や意外豚骨とレモンは合う。
大満足満蔵でご馳走様でした。

九州物産展は宮崎の影が薄し!
福岡やら長崎に負けんとよ。頑張らんといかんちゃが!
次は麺屋オールスターズみたいにイートインで本物のチキン南蛮やレタス巻きで一泡吹かせんといかん!と燃える武士🔥な私。
負けてばっかりなのに負けず嫌い🤭

今回の帰省は尊敬している🫡大好きな早稲田からの一橋大学院の秀才兄と久しぶりに会えるから嬉しい。
母の子宮から私の分の脳みそまで全部持って行ったと思われる😰
その兄のお勧めで読んだ本。
随分と本のレビューをしていないが無論、読んでいる。
心が整うので。自己啓発本は全く読まないけれど。
読んだ方が良いのかな?!
何を読んでも今更人生は変わらない。心に刺さる小説の方が好き。


今年、読んだ本の中でダントツの一位🥇
出演人物の各々の話しかと思いきや全部繋がっている。
生々しいが暖かい人々の話しで読み始めたら止められない止まらないお勧めですの浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老の味噌の旨ラーメン in 揚州商人

2023年09月20日 | グルメ ラーメン
夫が揚州商人のラーメンが食べたいと言うので行って来た。
11時のオープンを待つ。早いのよ。家を出るのが。

夫にゴチになるので自分では頼めない1番高いラーメンにしてやっかんな!

確か1500円の海老ラーメンは濃厚で美味しい。
夫に青梗菜と海老団子を一個あげたら坦々麺の上の唐辛子をお返しにくれた。
お返しが小さいって。

冷やし坦々麺

麻婆豆腐は餡がダレていて好きじゃないお味だった。

餃子は私は2個だけ。
大満足満蔵でご馳走様でした。

お店を出て駐車場に停めてある車に乗って思い出した。
「バッグをお店に忘れた😫」
携帯だけ手に持ってバッグを下の箱に入れたままだった😂
直ぐに取りに行ったらお店方が保管して下さっていた。
どうしよう?忘れ物が多い多いと自覚をしていたが、とうとうバッグ迄忘れちゃった😰
酸素を脳に行き渡らせようと週一で酸素カプセルに入っているのに。
もはや文明の利器より老化が上回る浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメンならココ in 酔亭

2023年05月22日 | グルメ ラーメン
朝10時のオープンと同時に「酔亭」で朝ラー。
勿論一人で😆
ココの味噌ラーメン大好き。

「麺少なめ、チャーシュー抜き、煮卵付き」で注文。
麺を少なめにしてもチャーシューを抜いても値段は同じだから勿体ないけれど仕方がない。胴回りの太さを無くそうキャンペーン中。
ココは野菜がたっぷりだから麺を少なめにしてもお腹が一杯になるから有難い。
大将も女将さんも大変に感じが良い。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。
2023年 読書忘備録 17,18冊目
西條奈加 まるまるの毬 上下
あらすじ「内容紹介 親子三代で菓子を商う「南星屋」は、 売り切れご免の繁盛店。 武家の身分を捨て、職人となった治兵衛を主に、出戻り娘のお永と一粒種の看板娘、お君が切り盛りするこの店には、他人に言えぬ秘密があった。 愛嬌があふれ、揺るぎない人の心の温かさを描いた、読み味絶品の時代小説。」

お菓子作りとかお料理好きな人には、丁寧に作られる和菓子の工程が読んでいて楽しいだろうな。
小さな和菓子屋のお爺さん、お孫さんの愛情にほっこり。
素晴らしい小説だ。読み堪えがありお勧めです。
続きが楽しみ😊 

本代は馬鹿にならないから新刊で買うのは宮部みゆきの三島屋シリーズのみ。
他はブックオフで買うけれど100円では中々無く文庫本でも何百円かするから何冊も買うと結構な出費だ。
今年からなるべく買わず図書館で読みたい本を予約する様にしたが予約の待ち人数が多く手元に来るのが遅く本数が読めない😣
読書好きの主婦の皆様は本代は、どうされているんですかね???
まあ、私の場合は酒代が多い😩のが一番の問題だと自覚がある浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする