浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

マイスうまいす in ヴィスコンティ

2014年09月30日 | グルメ イタリアン
朝起きたらピザをお呼び!口がお呼び!
で、その日の夕方に一人で石川町の人気ピザ屋さんヴィスコンティ

この日はカウンター席がゲット出来た。
「2人掛けのテーブル席でも良いですよ」・・・なんだけど混んでるのに一人で座っていちゃ申し訳ない。

まずは、おビール。泉谷しげる似のオヤジさんがわざわざグラスに注いでくれた。
いつも控えめな優しさで和む~
グビグビプッハー!!ウメーっ!最初の一口がたまらんです

前菜の盛り合わせ ルッコラの下は大好物の生ハム。
前菜じゃねーじゃん!葉っぱじゃん!みたいな前菜を出す店もあるけどヴィスコンティの前菜は抜かり無し。
もう何十回も食べているのに全然飽きない3点セット。

よっし!白ワインいっちゃおう~。グラスワインのこの盛りの良さ
フルーティーでOK毒まむし。

今日のお勧めメニューから「マイス」を注文。マイスはイタリア語でとうもろこしの事らしい。注文した事が無いから楽しみ

トウモロコシが甘くてリコッタチーズと合う。おいじーーー
この時期だけかな?冬はもうとうもろこしが無さそうだもんね。ちょっとハマるお味。たまらんです。

長嶋さんなら「ピザのクラフトにコーンとブラックペッパーがナイスオン」と言うと思う。

夫の夜食用に泣きの半分残しでお持ち帰り。こんなお願いも臨機応変に対応してくれる。お会計は4050円也。
お勧めっす御馳走様でした。また行きまっしょい。

超ショックっす。横浜マラソンの出場料5000円をローソンに払いに行ったんですよ。
当選して早々に。
すると「当選番号」だけじゃなく「申し込み番号」も必要だったので振り込みが出来なかった。
家に帰って、申し込み番号も調べ財布に入っていた。
が、ローソンになかなか行く機会もなく・・
勝手に9月中に振り込めば良いと考えていたので、昨日振り込みにローソンに行ったら
「この番号は主催者側から既に取り消されています」

9月中に振り込めばいいオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このマラソンに!フンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! マラソンを……アー!……はじりたい!号泣する浜ノミクスにポチ

人気ブログランキングへ

やっと、新しい食器洗浄機の設置が終わった。
12年間の間に流石に進歩を遂げていた。
①音が静かになった
②排気口から出る蒸気の温度が70度から40度に下がった。排気口の場所が丁度幼児の顏の高 さになる為の改良らしい
③同じ大きさでも容量が大きくなった。

買ってよし!洗ってよし!噛んでよし!(噛んじゃだめ)
10日間の手洗いから解放されご機嫌さんの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなっしーカフェに行けないので・・・

2014年09月29日 | ネイル
ハンバーガーショップの本牧hasamuに可愛い看板犬がお目見え。
名前は「ムー」(だったと思う。アル中ハイマーが酷いので若干違うかもだけど多分合ってる)
撫ぜるとお腹を出して甘えるからめっさ可愛い

hasamuでアボガドバーガーとサーモンとクリームチーズのサンドをお土産に
Peach Nailさんへ

今回は大人な秋色ネイルに


からの~

梨汁ブシャー


6時間待ちのふなっしーカフェは無理なので、親指に描いてもらった。
私は指を見る度にニコニコだけど、超えてはならない一線を超えた気がする


Peach Nail
横浜市中区元町1-24-14 DECENT元町4F
■ TEL/FAX 045-664-3304

こんな時に大阪人だったらと思う。
電車で隣に座った人に「ふなっしーがおんねん」と指を見せたい。
隣の人は「なんでやねん」とか「あほちゃうか!」とか突っ込んでくれるだろうと思う。

横浜や東京だと隣の席の人に知らないオバちゃんが「ふなっしーが居るの」と指を見せたら
苦笑い後、そっと席を立つと思う。危ないオバちゃんだ

親指に住むふなっしーに吹いた方も呆れた方もポチっと押してくれなっしー

人気ブログランキングへ

目の間とか口の大きさで微妙に納得が、いかない様子で何回も書きなおすピーチネイルさん。
「ふなっしーは男の子だっけ?」と聞かれたので
「ふなっしーは梨の妖精なっしー」と答えPeach Nailさんを脱力させる浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いレモンパイ in イノダコーヒ

2014年09月28日 | グルメ カフェ
あの、イノダコーヒが横浜高島屋にオープンしたと言う事で友達と行って来た。
気軽に行けるのは嬉しいけど、京都に行った時に行く楽しみが無くなるのは寂しいなあ。
勿論、デパートの中の店舗と京都の本店では全く風情が違うから、京都に行ったら寄らしてもらいます。

何にしようか迷いますなあ・・。

京都土産でよく買っていたのに、今度行ったら他の物を探さなきゃいけない。
店内は、やっぱり席間も狭くガチャガチャしていた。

生オレンジジュース 665円
程良い酸味と甘みがあって美味しい~
ミキサーでガーっとやったんじゃなくて生搾り感があって尚更うんまーーい。
(オレンジジュースより大雑把な顏のボカシが気にかかると言う声もチラホラ

食べログがうるさいんですよ。絶対に顏なんか判別出来ない程の輪郭でも怒られて修正が必要だから。
食べログ対策です。怒られメールが来ると本当に嫌な気になるもん。

レモンパイ ふわふわのムースとトロっとしたクリームがたまらんです。
一番人気なの分かるわ~

友達が注文したアラビアの真珠(コーヒ)
神戸出身の友達なので詳しい「砂糖とミルクを入れて下さい」と注文していた。
イノダコーヒは1番美味しい分量の砂糖とミルクを先入れするサービスがあるらしい。

流石の老舗の接客。水が無くなれば小まめにグラスごと水を交換してくれた。
御馳走様でした。

イノダコーヒ 横浜高島屋支店喫茶店 / 横浜駅新高島駅平沼橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


今日も、しこたま忙しい。
これからスポクラに走りに行った後でピーチネイル屋さんへ。
今日はしっかりとどんなネイルにするか決まっている明日アップするけど笑ってもらえれば嬉しいっす。
丁度夕方頃に終わると思うので、そのままヴィスコンティで一杯ひっかけて帰ろうかと
多分1杯じゃなく3杯は飲むであろう浜ノミクスに「飲み過ぎんなよ」のポチっ

人気ブログランキングへ

庭に住み着いて3年の野良猫「大ちゃん」
3年かかって今朝、初めて私の足に体を擦りつけて甘えて来た
撫でようとして何回もひっかかれたから本当に嬉しい。
家の中で保護出来る様になるまで、もう少しかな。
これから寒い季節になるから、なるべく早くもっと懐いてもらって冬は暖かい炬燵の中に入れてあげたい浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局最後は肉だぎゃ~ in 日比谷松本楼

2014年09月27日 | グルメ 和食
マークイズにあったCAMP!
ハンモック等々はつるしてあるが食器がアルミではなく普通の陶磁器だった。
全然キャンプに行ったつもりにならない。
石田純一の真似をした小石田純一の様だと酷評して2,3日後、キャンプが閉店した・・・・。
(と前にブログに書いた)

なんと、そのキャンプがジョイナスに出来たらしい。
最後の口コミが毒舌で申し訳なかったなと思い、開店のはなむけとして絶賛の食べログを書こうと向かった。
が・・・大行列

で、同じジョイナス内の日比谷松本楼へ。

メニューでは、オムライスとハンバーグの種類が多く美味しそうだった。
店押しの物を選ぶのが間違いないんだろうなあ・・・。

結局、ステーキランチセット1300円に決定。
何故かマイブームのアイスティー。ずっとコーヒー派だったのに最近紅茶ばかり。
その内に緑茶とかになっちゃうのかしらチョコとかじゃなく水羊羹とか好きになるんだろうな。

こんがり具合が絶妙のパン。
店員さんのお爺ちゃん2名が感じ良いですねえ。
きっと何十年も勤めてらっしゃってしっかりとお店の誇りと自信を持って接客をされている。
若い子のワーワー言う「イッラッシャイマセー」とは違う。
混んでいても流石の目配りと気配り。

結局今日もガルルガルルと肉を喰らう。食べログでは「ガルル姫」と呼ばれております。
葉っぱが肉の下にまであって難儀であった。
お肉の味付けはとても美味しいけど、ちと固いかなあ・・。
嫌な脂身とかは無いんだけど。
御馳走様でした。次回はオムライスを食べてみっか。

日比谷松本楼GRILL 相鉄ジョイナス店洋食 / 横浜駅新高島駅平沼橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3




フィアットの部品のリコールのハガキが来たので、行って来た。
直ぐ終わると言われたけど実際は30分以上待った。

可愛いなあ~。店内も。

先日駐車場で私の車の隣にミニクーパーが止まっていたんですよ。
比べて見たらフィアットの方が小さくて嬉しかった
ミニミニ勝ちだ次にミニミニ大作戦の続編を作る時は是非フィアットを主人車にして欲しいな。

杏のアンヨの指先に1センチ程の腫瘍が出来ていたので動物病院に連れて行った。

今日は塗り薬を貰って5日間位で少し腫れが引いたら針を刺して検査をするらしい。
良性ならば、2,3カ月で綺麗に治るし悪性だと指を切断するらしい。

どうか、杏のアンヨの腫瘍が良性でありますように祈る浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

めっさ久しぶりの「人気ブログランキング&日本ブログ村」のW1位です
有難うございます
これからも旅ネタ・食ネタ・下ネタの3本の矢で頑張る覚悟の浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のガチカレー優勝 in アルペンジロー

2014年09月26日 | グルメ カレー
夫が3連休中。勿論何処にも行かないので3日目ともなるとイライラしてプリプリのキリリンコ。
私のイライラを察した夫が「ランチでも行く?」と言うのでお気に入りのアルペンジローへ

混みあう時間帯だと外の待ち椅子もパンパンで並んでいる。
私達はオープンと同時だったので大丈夫。

とんちきカレーって何だろ?と思ったけど多分、豚肉と鶏肉が入ったカレーかな?!

きびきびと動くスタッフさんを見ながら待つのは何だか楽しい。

アルペンジローの良い所はカレー屋さんに有りがちな、あんまり取らないでねの気持ちがビンビン響くピンセットの様な物じゃなく好きなだけ取れるスプーンをらっきょうと福神漬けに使える事だな。

夫だけ+150円で葉っぱのサラダ。150円とは思えない丁寧な盛りの良いサラダですよね

+150円で枝豆と豆腐の冷たいスープ。
掬うと底に豆腐があってびっくらこけた。そのまま入っているとは思わなんだ。
さっぱりしてるけどコクもあって美味しい~

+150円でアイスティー。夫の奢りだとガンガン頼んじゃう

カレーの辛さは山で表現。夫は富士山、私は最強のトリプル天国

夫の野菜カレー1480円 「人参が甘くて美味しかった~と言っていた。」

アルペンジローお初の夫は飯盒に顔をほころばせていた。

普段なら肉だし安いとんちき1000円を迷わずだけど、ここは夫の奢り。
シャチョサーーン(じゃないけど)に高い物を奢って貰おうとシーフードカレー1520円

大きなアサリ4個、海老2個、大きなイカ1キレ、タコの足、ヘラヘラのワカメ、帆立等々豪華なラインラインナップ。
ワカメだけが謎だな。ヤンキースのメンバーの中にただの草野球好きのオジサンが混じっている感じ。
張り切ってプカプカ浮かんで来るけど、お役が違うよと叱ってやりたい。味噌汁に戻りんしゃい。

今日も大変美味しゅうございました。トリプル天国でも全然辛く無い。楽勝のプップクプー。

やっぱりサリサリカリーより断然アルペンジローが大好きだ~と大声で叫びたい。

今日はニューヨークヤンキースのデレク・ジーターが最後のホームゲームだった。
9回裏で5対5からサヨナラヒットを打った
すごいなあ~。やっぱりジーターは持ってますね。
沢山の声援を受けるジーターを見てイチローの事を思った。

イチローは引退を表明していない。が、確実に成績も出番も落ちている
来年はヤンキースに居ないんじゃないかと思う。
松井選手の様に行き場が無いまま、ひっそりと引退をするのは嫌だ。
イチローにはジーター同様の大歓声の中で引退してもらいたい。
ジーターを見ながらイチローを思い涙するイチローファンの浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

ビルトインタイプの食器洗浄機が壊れ、明後日の工事まで使えないので手洗い、手拭きが大変
家を建てた●井ホームに連絡をして見積もってもらった。
高くても15万位だろうと思っていたら、工事費込みで30万位だと言う
食器洗浄機で30万ネットで見つけた所で見積もって貰ったら全く同じパナソニックで工事費込みで13万だった
そうだべ?そんなにする訳ないっちゅうの
切る切る詐欺に合い少しは進歩した浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする