浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

朝と夜は別の顔 in ルノルマンディ

2015年02月28日 | グルメ フレンチ
前回一人で朝食を食べ、実に平凡でつまらんと思ったホテルニューグランドの ル・ノルマンディ
雰囲気も良いのでディナーに行ってみようかと思った。
平日なので空いてるけど窓際は、綺麗に埋まっていた。

ベイブリッジを見ながらまずは乾杯

バターはエシレじゃなかった

今日は¥16、200のコース(税込サービス料別価格)
まずはアミューズ。
サーモンとホワイトラディッシュのミルフィーユ仕立て。ビールに合うっ!一口でパクリンチョ。

帆立貝のサラダ仕立て、カリフラワーのピュレとともに。
ホタテの火の通し方が絶妙。

赤ワインをボトルで注文したらソムリエさんが
「料理的に最初は白を2杯と後で赤のハーフボトルが良いですよ」
OK毒マムシ。遠慮せずにどんどんアドバイスをしてくれるソムリエさんは大好きさ~。
品種とか産地とか味より一杯のグラスワインの盛りの良さにほくそ笑む私であった。

フォアグラと野菜スープのパイ包み
フォアグラがごろごろ入っていて美味しい~。食器の底に残ったスープもパンで掬い取り完食。

2杯めの白ワイン。既に一口ごっくりいった後で写真を撮ってない事に気が付いた。
ソムリエさんが「いつもより多めにいれときます」ありがちょーーん。
こんな立派なホテルのソムリエさんなのに気さくで良いなあ。
あの虎の絵のトレーナーを着ているお笑いの誰だっけ誰だっけ?そう!ダイノジ似のソムリエさんだった。

ひげ鱈のハーブ風味、烏賊のリゾット、カラメリゼしたオニオンのジュ
烏賊のグミっとした食感が良いアクセントになって美味しい。

ナパの赤ワイン「リンド」日本のお花リンドウから名づけられているらしい。
日本のカプコーンがオーナーのワイナリーで・・・・・その先酔っパっピーで記憶なし。
ハーフで15000円位したと思う。美味しかったので買おうとネットで探すけど売られてないみたい。
レストランのみ置かれているのかな。アメリカのスーパーで買えば$50位で買えるんじゃないかしらん。

食いしん坊の一皿、三種類のビーフ盛り合わせ。
ビーフが焼く・煮る・挙げるの黄金の3品。ウッほほーい。
ご飯が欲しくなった。ご飯の上に置いて食べたらおいしかろー。

デザート取り合わせ
(フレッシュチーズのブランマンジェ:抹茶のオペラ:ヴェリーヌ フリュイ:グラスデザート)

最後は紅茶と焼菓子で御馳走様でした。
お料理代より酒代の方が高くなっちゃったけど、結婚記念日だったから奮発した。
夫、有難う。

同じレストランでもモーニングは話にならない程に低レベルだけど夜は良いですねえ。


12月のエコー検査と血液の定期検診の結果が良くなかった
先生が「○○○じゃないといいなあ・・・・」と呟き結果3月により詳しい検査をする事になった。
先生が呟いた病名はネットで調べると余命3年から5年
すごく心配になったし友達にも話をした。

昨日、別の病院で行った血液検査の結果を聞きに行ったら全く問題なし
異常だった数値も正常に戻っていた。

うん、私は大丈夫だ。3月の検査も問題が無いと思う。
結果もはっきりしないのに「白血病じゃないといいな(白血病じゃないけど)」とか心の中で考える事を軽々しく口にしないでほしいよな。
患者は、その一言で怯えるって。そのストレスの方が体に悪い。気のせいか内臓が痛い気がしたもん。

よっし!心もすっきりした!
今日はスポクラで1時~ウォーキング脂肪燃焼、2時から岩盤浴ヨガに行って来ます
大丈夫そんなに動く病人居ないっての浜ノミクスにポチっ。

レストラン・飲食店ランキングへ

おーちゃんも元気にしてますよ。
もう13歳だけど元気に階段も昇り降りして私の後をくっついて回っている。
冬の間は炬燵の中が一番好きなオーちゃんにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン







にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエルカップケーキのマグノリアベーカリーとヨガネイル

2015年02月27日 | ネイル
あのカップケーキの火付け役となったマグノリアベーカリーがマルイシティ横浜 B2Fイベントスペースに2月17日〜4月17日の期間限定で登場!

よっし行ってみっか!昨日の朝10時半のオープンと同時にゲッツ

可愛い~。

大きなシフォンケーキ?みたいなのもあった。

結局この6種類を持ってPeach Nailさんへ。3000円前後したと思う。
水色のゼリーみたいなのが乗ってるのがジュエルカップケーキでホワイトデーに一押しらしい。
でも、口に入れてびっくりなのはゼリーではなくキャンディーなのだ。
最後に食べるなら良いけど最初に食べると舐め舐めしなきゃいけないからカップケーキがお預けになる。
チョコレートを食べた私も白いクリームを食べたPeach Nailさんも、同時発言
「アマーーーイ」そうだ。忘れていた。アメリカは大味じゃんね。
繊細さのかけらもないし、スポンジがしっとりなんて事もない。
ウッゲー。文明堂のカステラの方が1000倍美味しい。
もうすっかり忘れていたアメリカの大味!油断しておった。
2か月限定ショップで正解だと思う。NYで大人気でも日本人には流行らないと思う。
一度買ったら2度と買わないと思うもん。
御馳走様でした。

Peach Nailさんで今月はフットネイル。
ヨガは裸足だからネイルをしなきゃね。明るい赤だとクリスマスになっちゃうからとPeach Nailさんのセンスで暗い赤。流石だな。

Peach Nailさんからハワイのお土産を貰っちゃった。
ボディミントは体臭や口臭が消えるのでハワイに行ったら買うし、行く人には頼んじゃう。
チアシード大量めっさ嬉しい有難う。
ハワイで探しても分からず「チアシードありますか?」と聞いたら「ヘアトニック??」と聞き直されたらしい
チアシードとヘアトニック・・・んん~口の開き方が似てるかな?!

昨日は朝10時半に横浜まで買い物に行たった後でスポクラへ。
1時半~脂肪燃焼エアロビックリ。続いて2時~溶岩浴ヨガ 4時からPeach Nailさんへ。
今日は11時に恵比寿のエステへ。4時半から病院。夜の8時半~溶岩浴ヨガ。

毎日毎日、こんな感じでスケジュールがパンパンなんですよね
1日、全く何も用事が無い日は皆無。3週間先まで予定がギッシリ。

それもこれも今年になって岩盤浴ヨガとエアロビックリを始めたせいだ
良くも悪くも私は決めたらやるんだよなあ。この情熱が家事に向けられる事はない。

エアロビックリは80年代のディスコミュージクで踊る所がお気に入り。
踊る時の曲の中ではカーマはきまぐれが一番好き。
カーマカマカマカマ・・カミリアポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

さて、病院へ行ってきます。
病院の後で出張から帰ってきた夫に夕飯の支度をしなきゃ・・・だけど疲れて無理だな。
ピザでも買って来ようかなの浜ノミクスに運動ばっかりじゃなくて家事もしろよのポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小龍包付きで750円 in 上海豫園 本館

2015年02月25日 | グルメ 中華
中華街でお一人様ランチ。
駐車場から近かったし、支店で食べた小龍包も美味しかったので上海豫園 本館へ。

支店もそうだったなけど、接客が筋金入りの中華街接客。
ザ!無愛想。
無言でもせめて笑顔が欲しい。笑う門には福来る。

ランチメニューは豊富。

無言で置かれた小龍包。テーブルが狭く、お醤油、お酢が置いてないので、チト焦った。
見渡すと直ぐ後ろの壁の横の棚の上にあった。
「こちらをお使い下さい」の一言が欲しいけど、ここは中華街。問答無用の無愛想。
流石に小龍包が売りなだけあって肉汁ブシャーで美味しい。

中華街の相場だと、このセットだけで750円だと思うから小龍包2個分が安くてお得な感じ。
鶏のから揚げは「ハムカツかっ!」と言いたい位に肉を薄く延ばしてあったので、大きさより厚みが欲しいと思った。
タレの味付けはバランスよく美味しい。

ご飯が炊きたてじゃないと思う。昨日の残りご飯じゃないかしらん。
ちょっと匂いがしたのでマジマジと見たら艶も無かった。日本のお米かしら?

うーーん。750円でこれなら十分だと思うけど、ご飯と接客がちと残念。
御馳走様でした。

上海豫園 本館上海料理 / 石川町駅日本大通り駅元町・中華街駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



今日は美術のお仕事をしている友達の展覧会「すべては猫のために」を見に行って来た。


ギャルリー・パリ
    GALERIE PARIS
住所 ■ 〒231-0021
横浜市中区日本大通14
旧三井物産ビル1階
2015年2月23日(月)~2015年2月28日(土)
11:00-18:00 初日15:00から、最終日17:00まで

お店番(って言うのかな?)をしていた友達と暫しおしゃべりをして友達の書いたポストカードを購入して帰った。
中央の猫が目を細めている写真は猫が日向ぼっこをしているのを見ながら書いたらしい。
細める猫の周りの光の表し方が流石だなあと思ったし何よりあたたかい人柄の友人の内面が出ている優しい絵で好きだなあ。

絵の他にもオブジェや食器もあって面白かった。
ご興味のある方は是非行ってみてちょの浜ノミクスにポチっ

人気ブログランキングへ

「21世紀構想懇談会」が今日から始まりましたね。

何の確証もない南京大虐殺や従軍慰安婦。続々と捏造が暴かれる今、日本国民として耐えがたい文言の謝罪は全く必要ない。
戦後70年、日本は世界平和の為に貢献して来た、未来志向の日本国民として誇りの持てる談話をお願いしますの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定キャラノワール in コメダ珈琲

2015年02月24日 | グルメ カフェ
チャーミングセールが始まったので、ちょいと行って来た。
全く収穫は無くコメダ珈琲で一休み

期間限定とか数量限定に弱いのは私だけか?
珈琲を飲もうと思っていたのに期間限定のチョコノワールの売り切れ表示を見たらキャラノワールを食べてみなくちゃと思った。

珈琲にお豆さん付き。歯につまるから食べましぇーーん。

キャラノワール。キャラメルクリームとソフトクリームの同居がたまらんです。
美味しい~。もっとシュー生地みたいなのかと思っていたけど、パンケーキでもなく結構パン寄りの生地だった。
御馳走様でした。
最近ちょっと痩せたから安心してラーメンやスイーツも食べちゃう。
もうその発想がダメじゃんね。今こそ気を引き締めよ!みき!

昨日、英会話スクールの帰りにチタンカプセルに入って来た。
初めての体験。どうも何に効くのかいまいち分からないけどHPを見ると
「ボディ全体にアクアチタンを施し、あなたのココロとカラダに究極のリラックス効果が体感できます。」
「あんた、働いても居ないしスポクラと食べ歩きで十分リラックスしてますよ」と言う声は放っておいて。

中はこんな感じ。25分間、カプセル全体がアクアチタンに包まれた状態になるらしい。
だから、どうなんだと言われたら特に体のココが痛いとか無いから分からないけど。

これねーめっさ楽しかった
酸素カプセルもコラーゲンカプセルも入ってただ仰向け(青空向け!)で寝るだけ。
これは入って扉を閉じるとビビーンと座席が動くの。

ハハハハハハフフフフフフ。私ったら宇宙飛行士見たい
(別にグルグル回る訳ではなくて、ただリクライニングするだけなんだけど)
御満悦な浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

レトルトのカレーのルーをお湯で沸かしますね。
当然そのお湯は捨てるのが普通だけど、イースンの言う通り使えると言えば使えるな。冬だし。
「パスタを茹でた訳でもない。ただルーを温めただけの水だから2日は使えると思う。またレトルトの何かを温める時に使えるだろ?」

うーーん。確かに売れない芸人の貧乏話で台所で体を洗ったとか、聞くからそれもありかな。
「うんうん」と私。
「昨日は、その事で彼女に怒られたんだ。なんで水を捨てないんだと言われて・・・一応謝って水を捨てたけど、何だか納得がいかない」とイースン。

「その水代とかガス代は彼女も払っているの?」と私。
「一切、払っていない」とイースン。

「ええ~っ!信じられない。余計な口出しじゃん。いい年をして、ディズニーの事しか考えていない。貯金もない。ユー別れちゃいな!」(これ本当に言っちゃった。日本語じゃなくて英語だと何だか遠慮なく言っちゃうな。)
悪い顔して罵詈雑言!言いがかりは止めなさいの浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬きくらげ in らうめん侍

2015年02月23日 | グルメ ラーメン
横浜そごうで金沢、能登フェアーが開催されており英会話スクールの前に行って来た。
残念ながらお寿司は行列だったので直ぐに食べられるらうめん侍へ。

こちらがラーメンのメニュー。

甘海老香味きくらげ増しを注文した。
あらっきくらげわざわざ100円増しの割りに少なくない?
ひゅるり~ひゅるり~ララ
寒い金沢と同様にキクラゲも元気が無いね。

テーブルにあった高菜を大量投入し、華やかさ演じてみた。

チャーシューも一枚でなお侘しい。
やさぐれちゃうよ

食べ終わり食い入る様に店頭のキクラゲラーメンの写真を見る。
なんじゃこりゃあ~と松田優作なら言うと思う。
オーダーミスを疑った。イヤ、マジで。
入り口で食券を買ったスタッフさんに私の食べたキクラゲラーメンの写真を見せて
「これキクラゲラーメンですか?」と尋ねたら「私は普通のラーメンを食べたけどもう少しキクラゲが少なかったので間違いなくキクラゲラーメンだと思います」
「はい。分かりました。」と答えたらスタッフさんが「もう一回写真を見せて貰って良いですか?」
見せると「これは…いくらなんでも…申し訳ありません。」
「あっ。いえいえ、でも写真と違いますよね~」と言って帰った。
ラーメン屋さんの方じゃなくそごうの方だろうから、仕方ないしね

イベントで普段通りにいかない事もあるでしょう。
でも、いくらなんでもこれは無いわ。

らうめん 侍の侍ラーメン / 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.0



らうめん侍切腹レベルだと思う浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

「きくらげ詐欺が居ます」
小保方さん風に言ってみるも日本一地味な詐欺だな
小さいな自分と思う浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村















お友達紹介キャンペーン










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする