浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

東京マリオットホテル宿泊記 2

2023年12月30日 | 東京マリオットホテル
昨日の続き、
部屋は1801号室
ドアを開けると結構広々としていて嬉しい。

バスルームは無機質な感じかな

プラスチックゴミの削減の為の最低限のアメニティらしい。
マウスウォッシュが有難い。
上品な色合いだけど重厚感と温かみが欠けるかな。

この椅子は読書をするのに役立った。

部屋からの眺望は品川という感じ。

そう言えばガウンしか置いていないので行かれる方は部屋着をお持ちになった方が良いですよ。

冷蔵庫の中の飲み物は勿論有料。
ホテルの玄関を出ると直ぐ横にファミマがあるので便利だった。
明日は大晦日だけど軽く掃除を済ませたら暇だからワクワクのラウンジディナーを紹介しますね。
ここのラウンジのカクテルタイムは、お腹が満たされるし楽しいし良かったですよ😀 



大谷君がドジャースに移籍したのでアナハイムより行きやすいしい足を運ぶ方も増えるんじゃないかと思う。
なので現地の球場で買うのは止めておいた方が良い物をアドバイスします。
VネックのTシャツです。着てみるとVが驚く程に深くブラの真ん中の繋ぎ目が危うく見えそうな位。
スポクラで着るのに買ったけど1回着たら部屋着行き。
思うにアメリカ人仕様でボインちゃん(懐かしい響き)が着たら胸の谷間がポーンと張っているから丁度良いんだと思う。
日本人のペチャパイが着るとVの下も張りがなくただ落ちるのみ・・・。
買う時は是非丸首をお勧めしますの浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マリオットホテル宿泊記 1

2023年12月29日 | 東京マリオットホテル
アメックスのMarriott Bonvoyカードの一泊無料特典を利用して東京マリオットホテルに宿泊をした。
初めて訪れたけれど従業員は日本人は居なかったな(私の見た限り)
それもそのはず、宿泊者も外人が9割と言った感じだった。
此処はフロント前だけど広々とした贅沢な作りですよね。

こちらがフロント。
「プラチナエリート会員特典で高層階へUGします。」
と言われたけれど26階建ての18階じゃそんなに高層階じゃないんじゃないかとエレベーター🛗のボタンを押しながら思った。


ここは翌日のモーニングを食べたレストラン。

クリスマス前だったのでツリーがあってキラキラ。

プラチナエリート会員の特典でエグゼクティブラウンジが利用出来た。
ラウンジの入り口。

ラウンジ内は、こんな感じ。(hpより拝借)

ティータイムは空いていたので、このソファーでゆったりと出来た。
この色合いも食べ物も如何にも外資のホテルと言う感じ。

回してスナックを取るのがガチャガチャみたいで楽しい。
幾つになってもガチャガチャは嬉しい物なんだなぁ。
横浜ウエスティンのラウンジの袋菓子しか置いて無い味気無さに比べると格段に素晴らしい👍
私の中でのワーストナンバー1のラウンジは横浜ウエスティンだ。

ティータイムはアルコールの提供が無いラウンジが多い中で東京マリオットホテルはビールが飲めて嬉しい。昼間から飲むよ😆

な、何と泡も飲めた。
ウヒョヒョ。乾杯🥂
明日は部屋を紹介します。年末だけれどいつも通りの暇人よ。
先日クロネコ大和さんから荷物を受け取って「有難う御座いました」とお辞儀をしたと同時にオナラがプーと出た😂😂と言う話し(恥ずかしい🫣聞こえたかな?)を今日ヨガ友にした。
数人で話しをしていたので皆んなが爆笑した後で、その内の一人は病院の先生に相談をした事があると言う。「先生オナラばっかり出ます。」
すると高齢者は仕方ないと言われたらしい(私より14歳上😅)
「高齢になると消化管を動かす神経細胞の働きが低下するから」らしい。
知らなかった。高齢になるとオナラが増えるのか😱
とりあえず荷物を受け取った後は肛門を絞めようと思う浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋の福袋

2023年12月28日 | グルメ 和食
ムエタイの先生が大戸屋の福袋が好評過ぎてネットでは既に完売。
でも店舗で売っている所もあるらしいと言うのでセルテの一階の大戸屋へ。
モスだったのに大戸屋に変わったんだな。

ムエタイでパンチ🤛とキック🦵で身体が戦闘モード。
ガルルガルルと肉を食べたい。少しお高いけれど年末だし1年間のご褒美に食べちゃおう。

ご飯は少なめで注文をした。
クタクタに煮込まれた白菜が美味しい。
お漬物がチョンコリビット過ぎた。
もう少し盛ってもよかろ〜もん。

お肉は良い意味でサシが少ないので食べやすい。
すき焼きは腕白な感じで大好きよ。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

セルテでも5000円の福袋は既に完売。
そりゃあ5000円分の商品券が付いてからの下の写真だけの商品が貰えるんだから完売だよな。

3000円の福袋は未だあったので買ってみた。

3000円クーポンを勘違いしていた。
500円券✖️6枚綴りだと思っていたら1000円毎に使える300円引きクーポンが10枚だった。
コレを使い切るのはちょっと大変かも。
ランチだと1000円行かない価格設定もメニューには多いから小鉢を➕して千円を超えさせてからの300円引きクーポンが一枚使える計算だ。無い知恵を絞って組み合わせを考えなきゃ。

大戸屋!お主も商売上手だなぁと感心する浜ノミクスにポチ


レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のとんかつの御成り〜 in 和心とんかつ あんず はなれ

2023年12月27日 | グルメ 和食
美容院で雑誌を見ていたら銀座の「和心とんかつ あんず はなれ」のあんず膳が紹介をされていた。
コスパが良いなあと思いJUNちゃんと行ってみた。

こちらが「和心とんかつ あんず はなれ」

「あんず膳をお願いします。」と言うと「既に完売です」
しまった。二十食限定だった。
まっ仕方ない。とんかつでも食べましょうとメニューを見る。
ふむふむ宮崎のサーロインが980円でシャトーブリアンが1280円ね、、、、ち、違う。
0が一個多い。12800円のトンカツじゃん。そうだ。ここは銀座なのだ。ガビチョーン。

先ずはビールで心を落ち着ける。
群馬県産だと宮崎牛の半分くらいの価格なので群馬産のヒレカツ膳4620円にした。

トンカツのキャベツが吉原のおいらん道中の様に艶やかだ。
ブルドッグのトンカツソースでは無い。
バルサミコ酢と何とか(忘れた)のドレッシング。

よく断面の写真を撮れば良かったのだが、揚げ方が絶妙。
少しレアで柔らかくて衣も優しい。本気で美味しい。

土鍋炊き上げご飯は➕1000円で舞茸に変更可能だったので舞茸ご飯にした。
残した分はおにぎりにして紙袋に入れて下さった。
お高いけれど実力を兼ね備えた立派なトンカツだった。
大満足満蔵でご馳走様でした。

若い女性スタッフさんは愛想もクソもないが中年の女性スタッフさんは親切丁寧。
「お外が寒いので暖まって下さい。」とお茶を3回も入れて下さった。有難う御座います。



和心とんかつ あんず はなれ牛カツ / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この日はJUNちゃんからギラデリのチョコレートを貰った。

日本では買えないから嬉しい☺️

「シーソルト味が好きなのよ〜」と言うと「ちゃんと入っているよ😆」

有難う。

リンツやGODIVAみたいに有名じゃないからアメリカ🇺🇸土産で配っても誰もが反応が薄いけど私は大好物。来年行ってまた大量に買って帰ろう🥰

JUNちゃんはキャラメル味が好きらしい。旅好き同士気が合うんだなあ。

年末年始は仕事の夫が今年は社員番号の下一桁の年末年始優先休暇の年になったので初めて年末年始が1週間の休みだ。
夫は実家に2年も顔を出していないので「30日から一泊で帰る事にしたけど来ないよね?!」
勿論頷く😁ここの強制が無い所だけは本当に感謝の浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一個から食べられる in OYSTER FARM Hiroshima (オイスターファーム)

2023年12月26日 | 2023 竹原旅行
小雨も降るし夫は腰が痛いしで登場の四時間前には空港に到着した。
まだまだ時間はあるのでビールを飲んじゃおう。

流石に広島だ。空港の中にオイスターバーがあった。
牡蠣も一個から注文が出来て嬉しい。
さっき広島焼きを食べたばかりでお腹がパンパンだから一個だけ注文をした。
牡蠣に振りかけるウイスキーもセット。ビュンビュンと振り回しても出ない奴。
天ぷらの山の上でさつまいもにかけるウイスキーの瓶と同じのね。
香りを楽しむ程にしか出ないのでビュンビュン振っても駄目なのだ。
美味しゅうございました。
ご馳走様でした。



OYSTER FARM Hiroshimaバル / 三原市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この後は空港のカードラウンジで、ゆっくり過ごした。

広島空港のカードラウンジは席がゆったりとしたリクライニングシートだし個室感があるので最高だ。

ソフトドリンクの他に日本酒の試飲も置いてあった。

私は唯一飲まないお酒が日本酒なので飲まなかったけれど、お好きな方は嬉しいでしょうね。

(竹原旅行は今日が最後となります。読んで頂いて有難うございました。広島をもっと知りたくなりました)
大谷君が韓国に試合に来るのでヨガ友の何人かに
「韓国に📣応援に行くの?」と聞かれたけれど「行く訳ないじゃん」
あんな反日の韓国なんか!
野茂投手とイチローと大谷君と、ついでに安住アナと私の大好物を積まれたって行かないよ😁😅
コレが台湾なら何としても行くけどね。
私は愛国者だから反日教育をしてる国など反吐が出る🤮
竹島は日本の領土です!!の浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする