浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

軽く飲むには良い店 in 留仙閣

2015年08月31日 | グルメ 中華
横浜スパークリングトワイライトが花火大会の穴場であるとしきりにラジオで言うので行ってみっかと夫とふらふら行って来た。
大都会横浜で穴場なんかある訳もなく人混みに気分も萎えトボトボと帰路についた

途中、中華街で軽く夕飯を食べてから帰ろうと留仙閣へ。
家の近所にこの店の工場があって肉まんなんかを作っているけど美味しいんですよ。

先日、夫が肉まんと餡まんを買いに行ったら餡マンが売り切れてなかったらしい。お店のオバちゃんが
「高いふかひれマンならあるけど、そっちで良い?」と聞き夫が「はい」と言うと、もう一度「高いのに良いの?」夫が「はい」と返事をしたらオバちゃんの旦那さんが奥さんに「失礼だろうっ」と制したと言う。
夫、どれだけ貧乏に見えるんだろう?痩せすぎで貧相なんだろーな。骨皮筋衛門だもんな。ろくに食べれなさそうな人が来たと思われたんだろうな
もっと貧乏に見える様にズボン丈なんかも短いの穿かせようかな鼻水の跡なんかもあれば尚よかろーもん。

タイミング良く先客は一組。
厨房も一人接客も一人なので待つ時は待つかと。接客もザ・中華街の接客です

まずは、ビールと搾菜で乾杯。

料理ベタの私もよく作る春巻き。夫の大好物。

横浜市民ならシュウマイ。大量の辛子が辛子を塗りたくるのが楽しみな私には嬉し楽し大好き。

メニューは多くないので、軽く何かつまみたい時に良い店だと思う。定番の品ばっかりだけどハズレなし。
一番のお勧めは冷やし中華!

夫が青島ビールを頼むと言うので「止めなよ。中国のビールなんか。何が入ってるか分からない。不衛生だよ」と私が言ったら「違うよ。台湾でいつも飲むもん。台湾のビールだよ」と夫が言い返し注文した。
来てラベルをじっと見て「あっ!中国のビールだ」・・・・だから言ったじゃん。

と言いつつ私が頼んだ紹興酒も中国のだろうな干からびた梅干がセットで出てきた。
飲み物があんまり無くて

大きな肉の塊の酢豚は「あーーー今、肉を噛んでます。噛んでます」感があって大好き。

これは大ハズレのチャーハン。ありゃぽーな感じでベチャっとしていた。
ご馳走様でした。


今日は英会話スクール。
イースンが彼女と祭りに行っただ何だと話すので「最近はどうなの?」と聞いたら「直して欲しい所を言ったら直してくれたので関係はよくなって来ている」とイースン。
ちっ!なーーにが getting betterだ彼女の頭の中はディズニーとゲーム、ジプリの事だけだろーーが。
映画もディズニーとアニメ以外は見ない、本、新聞一切見ない文盲だろーーがっ!
福島の被災犬より連れて歩くのに可愛いブランド犬を選ぶパッパラパーだろーーがっ!
やんのか?やんのか?こんにゃろめーーーーーっ!売られてもない喧嘩に意気込む浜ノミクスに落ち着けよのポチッ


「ふーーーん!まあ、イースンがsmart(賢い)だから良いんじゃないの?彼女がstupid(愚かな、馬鹿な)でも・・・」イースンを持ち上げながら彼女をシレっと腐す浜ノミクスにいつか刺されんぞのポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村











お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのミシュラン天麩羅店 in ふく西

2015年08月30日 | グルメ 和食
夫が夜は天麩羅が食べたいと言うので久しぶりのふく西へGO

まずはビールで乾杯。

コースを注文したらやっぱり来やがった。葉っぱは要らん。あっち行け。

お代わり無料の大根おろし。夫が4杯も5杯も食べるので流石に恥ずかしかった。

ウーロン茶・・・の訳もなくウーロンハイ。

まずは海老ね。予約の電話を入れた時に「その日は福西がおりませんが・・」と言われたので弟子さんが揚げられたと思う天麩羅。
いつもの様に懐紙に油が殆ど付かない・・・事は無く付いていたので・・やっぱり・・いつもよりは・・落ちた感があった。
衣が心なしか厚いっす。





よっし、日本酒いっちゃおう。

苦味が大好物の稚鮎。

ほら・・・出たよ。鱧だわ。夫も私も苦手。鰻・どぜう・鱧・・・にょろにょろ3兄弟は嫌いです。
嫌いなのに貧乏性の為に食べる。そしてもっと嫌いになる。



早々に日本酒も飲み終わりいつもの白ワイン行っちゃおう。



最後は夫は天茶漬け

私はとろろ天

やっつけ感のあるデザートでご馳走様でした。24000円位だったかと。
あーーー。やっぱり山の上の天麩羅とは雲泥の差だなあと思った。
東京ステーションホテルに泊まり夜は山の上に天麩羅を食べに行くべ!と強く決意した夜。
ご馳走様でした。

ふく西天ぷら / みなとみらい駅新高島駅高島町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0



昨日、ブログに書いた2万円と思われる味付き焼肉セット。
やはり肉は上質な感じでとろけました・・・。が、A5ランクと思われる肉はサシが入りすぎていて、ちょっと油っぽすぎて・・・。
味付きの肉はどれを食べても同じ味で飽きた~。頑張って食べたけど3分の1が残った。
解凍したので2、3日中に自分で残りを食べると書いたけど当分食べたくない。
一度解凍したので品質が落ちるのは分かっているけど再度冷凍した。
このまま・・肉が越年しそうな気がする

これに懲りずに牛タンの注文をした浜ノミクスに肉ばっかり喰うなのポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ


今日もパーソナルトレーニングで加圧ストレッチを行った。
3ヶ月ぶりに体組織計で計ったら筋力がアップしていたんですよ。でも脂肪率は変わらず
引き続き努力が必要っす。
加圧トレーニングで足の付け根を縛るのに「もっと腰を前に出して」と言われながら縛られその後は「お腹と肛門に力を入れて!」と怒られながらストレッチ。
本日も加圧トレーニングなのか羞恥プレイなのか分からなくなる浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村











お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税でゲッツ!日本1美味しい味付け焼肉

2015年08月29日 | ふるさと納税
夫が酔っ払うとポチっとゲットするふるさと納税。
揚げ物だなんだオッペケペーな物を注文するので、これは任せておれんと思った。

自分で何を貰おうとHPを見るけど見るのはの所ばっかり
焼肉セットなんかいいなと思った。
下味が付いているのが美味しそうで良いなと思った。HPに載っていた写真がこれ!

納税額2万だと普通の肉、3万で上、4万で特上だった。よっし4万行っとく??とポチっと納税をし、届いた肉がこちら。
納税額の半額分位の商品が届くので2万の焼肉だと思う。
もっと上等の木箱みたいので届くと思っていたからこれを見てビックリ!なんだろう・・・このチープ感

色んな部位が入ってはいるんだけど1キロまとめて入っている。
我が家は2人家族。冷凍で届いた1キロ肉を一度には食べれませんわーーーー。困った困った。

商品を前に途方にくれていたら匂いを嗅ぎ付け寄って来る杏ちゃん。

1キロの肉を解凍するのどーーしようと思っていたら今日は夕飯が要らないと思っていた夫が夕飯が要るんだって。
冷蔵庫の中は何も無いので急遽この肉を解凍して焼く事に。余りの分は、2,3日かけて私が食べますわ
解凍してみると確かに上質な肉の感じが見えてきた。サシが入ってますね

さて、これから夕飯です。
2万の焼肉・・・美味しいのか美味しくないのか分からないけど結果は明日書きますね
本日もガルルガルルと肉喰らう浜ノミクスにポチ
グルメランキングへ

ふるさと納税出来る残額を夫に尋ねたら「まだまだ50万以上ある」マジっすか?!
奈良ホテルが一泊二食付(フレンチディナーと朝食)2人で30万の納税額で宿泊できる。
イイじゃん。イイじゃん。夫に言うも全く乗ってこず。
そーーなんだよなー。夫はチビチビチビチビ貯める倹約家。
私はパーーっと使っちゃう。良いじゃんねーー。チビチビと納税して食品を貰わずともパーーっと30万行っちゃえば
ふるさと納税だけでも夫婦の性格の違いが出るなあ・・・とため息をつく浜ノミクスに野菜も食べんとだちかんぞのポチ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村











お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコーマンが自信満々の鉄板焼き in コルザ

2015年08月28日 | グルメ 焼肉・鉄板焼き
ジャパン・レストラン・ウィーク(1年に2回行なわれるスペシャルな食の祭典)プレミアムなレストランで、この期間だけの特別メニューをリーズナブルな定額料金で楽しめる。
去年、このレストランウイークに行って満足万蔵だった銀座のコルザに今年もミーシャさんとJUNちゃんと行って来た。

方向音痴の私がまた迷って行き着けず黒猫ヤマトのお兄さんにお尋ねしたらわざわざお店まで案内してくれた。
時々道に迷ってお尋ねすると、黒ネコ宅急便の方は皆親切。
社内で物販のノルマとかあるらしいので困った時には家に来んしゃいと思ってる。いつものご恩を返します。

結構、恩義を感じてる方は多いと思うんだよな。配達員の方に一度遠慮がちに頼まれて帆立を買った事があるけど、言い出せない配達員さんも多いんじゃなかろーか。
チラシでも作って配達員の印だけ押してポストに入れれば顔見知りの配達員さんの事を考えて買う人も多いと思う。
配達中に申し訳なさそうに頼み事をさせるのは配達員の方が気の毒な気がする。

創業41 年のキッコーマン直営レストランは店内も良い感じでしょ。猛暑の日だったから涼しげで良かったなあ。

こちらのカウンター席に座った。

まずは、乾杯。グビグビプッハーで「んーーーー旨い」と唸ったら向いの席の上品なご夫人がプーーっと吹き出した。
ウヘウヘと私も照れ笑いをしつつオトッツァンのような所作に恥じ入った

3000円の特別ランチメニュー

コックリとしたヴィシソワーズ



私の牛肉育て中。シェフさんも感じの良い方で、この後食べに行く予定のかき氷の話しをしながらら楽しく楽しみに待った。

んあーーっ!美味しい。ガルルガルルと肉喰らう。キッコーマンの醤油もろみは流石の美味しさで肉の旨みを引き立てる。

焼きおにぎり茶漬け。

デザートの前のファイヤー

クリームブリュレ程には固まっていないカスタードクリームは甘さ控えめで美味しい。

最後は紅茶でご馳走様でした。レストランウイークは全くお得感をかんじさせないお店もあるけど、コルザは別格。
3000円では申し訳ない位に質が良い。ご馳走様でした。
また行きまっしょい。

さて、この後は夫も出張で居ないし一人晩酌でもしまひょかね。
今日は初サンマ。夏の終わりを感じますな。
熱々の塩焼きに大根おろしと醤油をかけてハフハフウマウマ!ビールに合うな

・・・あっ!サンマは勿論既に焼いてあるのを買って来たそして別添えで大根おろしも付いている
ユニオンで298円。一人分をわざわざ焼いてグリルを洗うのを考えたら絶対買った方が早いと思う。

それとモッツラレラチーズとトマトのカプレーゼ(これも惣菜屋で)デザートはオレンジ・・・勿論カットフルーツ
夫の留守中は包丁一本握らない浜ノミクスにパンチのポチッ
(杏「母さんがバンダナをずらして杏ずきんちゃんと言って遊ぶですよー」)


私のフランスでのディナーHUGLOG様が掲載して下さったのだけど、同じディナーをTABIZIN様も掲載して良いですか?のメールが来た。
そーーだったのか!旅関係のHPはこんな記事が欲しいんだ!知らなかった。
私的にはセーヌ川下りで短パンを穿いていたオヤジが身を乗り出した時に見えたオヤジのプクロがボンジュールの下ネタの日の日記が一押しなんだけどな。
高級グルメは人気だけど、大好きな下ネタ記事は鳴かず飛ばすでガッカリ・・。今後は下ネタは書きません。反省してまーーーすの浜ノミクスにポチッ
(明日は超ガッカリのふるさと納税の巻き。写真と違いすぎる
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村







お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具も辛子もお寂しい in しなそば仙之助

2015年08月27日 | グルメ ラーメン
ジョイナスに新たに味噌煮込みうどんのお店が出来た事を知り食べてみっかと行ってきた。
が、猛暑のこの日、お店の前まで行きながら大汗をかく自分を想像し断念。

急遽、周りの店に変更し、入店したのが仙之助。行列も無かったのでね。

夏は味噌煮込みうどんより冷やし中華だべ。

あーー。辛子を塗りたくるのを楽しみにしていたのに、ちょんこりびっと。
カウンターの上に置いてある訳でも無いし、辛子が足りんっ!
しかも店頭の写真に比べて随分具が目減りしてないか?

「一体元は何枚のチャーシューを細かく切ったのですか?」と聞きたくなる位にチャーシューの存在が薄い。
お米に絵を書く器用な方がいらっしゃるじゃないですか。ああいった方に小さくバラされたチャーシューを是非くっ付けて復元してもらい店側に
「ほらたったの1枚しか入ってないじゃんかーっ!」と言ってやりたい。
何だかしてやられた感で一杯になり地団駄を326回踏んだ。
950円の根拠を是非教えて欲しい。ラーメンは人気の様なので是非今度ラーメンを食べて名誉回復の機会を与えてあげたい!(・・・上から言うなとお叱りちゃんの言葉が来そう)
ご馳走様でした。

仙之助ラーメン / 横浜駅平沼橋駅新高島駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8



たまにメッセージを頂いたりコメントを開けたりすると「毒舌が好きです」とか書かれているけど全く身に覚えがない。
毒舌のドの字も無いだろうと思う。
いつもマイルドなつもりだけどなあ・・・・と思っていた。

が、今日の冷やし中華の記事なんかは大分辛口だな。そりゃあ毒舌と言われても仕方あるまい。
だけど罵詈雑言のつもりは無い。
昔の陣内孝則のドラマの台詞風に「そこに愛はあるのかーーい?」と聞かれたら勿論そこに愛はある!浜ノミクスにポチッ
(サマーカットの杏。小鹿ちゃんみたいで可愛いな)


加圧トレーニングってすごいですね。
足の付け根をトレーナーさんに縛ってもらってほんの15分程、足の指を開いたり閉じたりと大きめの足踏みをしただけなのに、すんごい筋肉痛。
こりゃあ毎週続けたら痩せそうだなと今週末も予約した。
痩せたら太もも写真公開します・・に「見たくねえーーーわっ!」のポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村







お友達紹介キャンペーン









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする