週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

77分にムラーリャは何をした?!

2018年03月05日 | アルビレックス新潟

松本山雅戦終了後にスタジアムを後にする時に、顔なじみのサポ仲間と一緒になりました。その時に「なんかムラーリャにイエローカードのマークがついてたけど、何だったんでしょうね?」ってな会話をいたしました。貴章のイエローも「?」だったけど、「ムラーリャっていったい何をしたの?」って疑問をボクも女房も感じていたので、「あれって間違いなんじゃね?」「家に帰ったらNHKの録画で確認しようっと」みたいな感じで、その時は終わったのでした。

でもね。アルビのオフィシャルHPで確認すると、
【警告】
 ●77分 アレックス ムラーリャ
 ●86分 矢野 貴章       って間違いないんですよ。

で、NHKの録画を確認してみたんですが、さっぱりわかりません。77分前後にムラーリャがイエローを提示されているシーンもなければ、それらしき怪しいプレーも映像からはわかりません。いったいあのイエローカードは、何だったんでしょうか?誰かこの件についてご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えてくださいませ。これでは夜も眠れません(嘘です。毎晩ぐっすり寝てます)。

さらに、「松本のゴールシーンの前に明らかに(松本の)ハンドがあったこと」とか、「松本の選手のバックパスを守田が手で受けているシーン」とか、確かに疑惑の判定があることも映像でしっかり確認をいたしました。

あっいや別に、だからってどうのこうの言うつもりはないんです。でもね。審判の皆さんはしっかり検証をしていただき、技術の向上に努めていただきたいと切に願っております。

そうそうNHKのサブ解説を、ミスターアルビレックス・本間勲氏がやっておりました。お相手はお馴染みの宮澤ミシェルさんであります。本間氏、かなりゲームに入り込んでいた様子で、なかなかご本人の解説を聞くことはできませんでした。まぁ、これからですよね。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする