週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

一平くんの謎

2018年03月22日 | アルビレックス新潟

愛媛FCのマスコットというと、「オーレくん」「たま媛ちゃん」「伊予柑太」という3体の公式マスコットキャラクターがいますよね。ちょっと正統派とはかけ離れたユニークなキャラで、ボクは大好きです。

「「オ〜レくん」「たま媛ちゃん」「伊予柑太」」の画像検索結果

ところが、愛媛には「一平くん」というカエルのキャラクターもいるわけですよ。昨日のビッグスワンにも、一平くんははるばる新潟までやって来ておりました。その証拠写真がこれです。

アルビサポを相手に、写真撮影のサービスを一生懸命に行っていました。この一平くん、前述の3体のマスコットキャラクターとの棲み分けはどうなっているの?という疑問がボクの胸中に涌きまして、調べてみることにしました。なんと一平くんは、愛媛のキャラではないんですね。以下はその解説のWikipediaからの抜粋です。

一平くんは元々、松山市に拠点を置く企業「あいさと」の展開する飲食店「ゆうゆう亭」(伊予砥部町:2014年9月15日に閉店)のマスコットキャラクターであった。2009年頃にゆうゆう亭の店員が「食を提供する店の人間として、機械的に仕事をしていてはダメだ、楽しくやろう」というところから誕生させたものだが、ゆうゆう亭の枠を超えた活動が活発になったことで、2012年3月21日付けで「ゆうゆう亭」を“無断欠勤が続いたことにより解雇された”という形になっており、2016年に愛媛朝日テレビ広報大使のオファーが来るまでは、4年もの間一平くんの立場は「無職」の状態であった。現在は「21世紀フロッグス」の名称で、東京都渋谷区のグッズ販売会社KDFが窓口となって活動をサポートしている。

なるほどね。そういうことなのですか。さらに解説は続きます。

一平くんがゆうゆう亭の枠を超えた活動を行うきっかけになったのは、ゆうゆう亭が愛媛FCの公式スポンサーであったことから、愛媛FCホームゲームに出没するなど愛媛FCに関する活動を行うようになったのがきっかけである。なお、愛媛FCにはみかんをモチーフにした「オ~レくん」「たま媛ちゃん」「伊予柑太」という3体の公式マスコットキャラクターがおり、一平くんは愛媛FCの公式マスコットキャラクターではなく、愛媛FCの「熱烈サポーター」と位置づけられている。

はいはい、なるほど。よく理解できました。一平くんは、「愛媛を超えた存在」ってことなのですね。ちなみに、一平くんには緑色バージョンとオレンジ色バージョンがあり、通常は緑色なのですが、愛媛がグリーンなチーム(松本やヴェルディ)と対戦する時はオレンジバージョンが登場するようです。新潟はグリーンではないけど、なぜかオレンジの一平くんでしたね。

ちなみに昨日のEゲート前テントでは、一平くんのパペットマペットも販売していました。一瞬、買おうかな(生まれてくる孫に)…と迷いましたが、「いや、まだ早い」と思い直しました。

一平くんハンドパペット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする