週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

最高の勝利!アウェイ横浜FC戦

2018年03月17日 | アルビレックス新潟


やりました!アウェイで勝ち点3!しかも無失点!ツアーバス帰路の車内は、皆さんの笑顔であふれております。あぁ幸せ!

先制点を河田があげ、貴章が追加点、駄目押しの3点目は小川でした。もうアウェイゴール裏は狂喜乱舞でした。久しぶりの「蹴っちらせ」のコールも出ました。貴章の2点目には痺れましたね。前線からの献身的な守備があったからこその、得点でした。

貴章はこれで3得点です。得点王、行っちゃいますかね。

まぁ欲を言えば、河田と小川があのビッグチャンスを決めていれば、5-0勝利でしたけどね。これはまぁ、次への課題といたしましょう。

守備陣も頑張りました。特に富澤と大谷は、素晴らしかった。大谷はこれで完全に守護神復活でしょうね。ムラーリャのケガによる離脱のチャンスを、見事にモノにしました。ジュフンも脚をつりながらも奮闘しました。

貴章と交代してピッチに立ったターレス。得点には至りませんでしたが、彼が登場すると、スタジアムのムードが変わります。彼がボールに絡むたびに、アルビサポから「お〜っ」というどよめきがわき起こりました。爆発までのカウントダウンが始まったと、ボクは予言しておきます。

それにしても三ツ沢競技場は、アルビサポにジャックされたような感じでした。アウェイゴール裏がぎっしりなのはもちろん、メインスタンドもバックスタンドも半分はオレンジ色だった印象です。ピッチとスタンドが近い、とても良いサッカー専用スタジアムですね。また来たいので、一緒にJ1に上がりましょう。

では、幸福の絶頂にいるバス内からの更新を終わります。続きは、また明日!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする