グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝の虹

2014年09月16日 | 室蘭の景色



 近ごろ、夜半から明け方にかけて雨が降り、夜が明けると一変して青空が広がります。今朝も雨上がり、
朝日を受けた西の空に虹が出現しました。 ※ 庭先からの撮影です。





 朝の散歩がてらに訪れた場所からの眺望です。南西の風に運ばれて、湿り気のある大気が流れ込む。
室蘭岳の頂き付近で冷やされた大気が、雲となって東の方角に流れて行きます。





 林の縁の道沿いで、キンミズシキ(金水引)が花を咲かせています。小さな5弁の花を房状にたくさん付
けて、風に茎を揺らしながら咲いています。









 撮影場所は、標高70mほどの小高い丘の上。眼下に、実りの時期を迎えた黄金色に輝く水田風景が
目に飛び込んできます。

  ※ 本市で水田を見れる場所は限定されます。h25年度の農林水産統計では水稲の作付面積は5ha。
  野菜作付面積も極狭。農地のほとんどが肥料作物の牧草地が占めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする