グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

ベニシタンとツルウメモドギの実

2014年12月24日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)



 早朝に降った雪が、ベニシタン(紅紫檀)の小枝の上に積もる。今の季節、彩りの伏せた庭の中で小さ
な赤い実と雪の白さは際立ちます。毎年、この時期を楽しみにしているカメラの被写体です。





 


 フェンスに絡ませているツルウメモドギ(蔓梅擬)です。実の鮮やかさはベニシタンより目に止まります。
生育は旺盛。放任すると限りなく蔓を延ばしますので、数年毎に大幅な剪定を行っています。実を付けた
蔓は、「茶花」や「いけばな」などの花材として利用される
蔓性の植物です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする