「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

長ーく咲く

2017-01-25 | いとしき草花たち


     

お花を教えている友人から、かつて聞いたこと。
「オーニソガラムほど、花屋泣かせの花はないの。なぜって、すごく花持ちがいいからーー」


      

と言うわけで、1月3日の我が家の新年会以来、唯一咲き残っている白い花。
オーニソガラムさんです。
ユリ科の球根植物。
でも、長ーく美しく咲けるって素敵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確か、前にも出合った花のような・・・  ~~分かりました! アレチノギク ☆”” 

2017-01-25 | いとしき草花たち

名前が思い出せません。〇〇ギク・・・? キク科には違いなけれど。
葛西中央通りの歩道の植込みから、グンと背伸びしてこの花がひょろりと枝を広げていました。
     


   

花は小さな樽型、花弁らしき?は見えません。





    

前にも出合った気がするのですが・・・・。仄かにピンク色で、カワイイ花です。



   

アレチノギクではないかと思うのですが・・・・・どうでしょうか。


   ☆ありました!  アレチノギク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする