八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

メリークリスマス☆今年はリース寿司♪

2021年12月25日 08時10分00秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、雨のち曇り、波3メートル後4メートル、気温は12~15℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。



メリークリスマス! サンタさんは来ましたか?
12月25日(土)今日はクリスマスですね。


クリスマスのリース寿司

イブはどんなお料理作りましたか?
わたしはお友だちと3人でささやかなクリスマス会をしたので、前から作りたかったドーナツ寿司を作りました。



リースぽいイメージです。



シリコンのドーナツ型に、ピーラーでスライスしたきゅうり(軽く塩しておき水分を拭き取る)と彩りの良いマグロ、サーモンを並べてから酢飯を詰めてひっくり返して押し出します。後からいくらをトッピング。シリコンの型があれば簡単にできますからおすすめです。※わたしが持ってるのはこちらの型です。


海老とアスパラ・カリフラワーのマカロニグラタン

グラタンも作ったらお友だちとかぶりました。


お友だちのサーモングラタン

中身が違ってよかった。どちらもおいしかったです♪😊


わたしのサラダ

打ち合わせしなかったのでサラダもかぶりましたが、


お友だちのサラダ

それぞれのサラダを褒め合いながら、どちらもおいしく食べました♪😊


お友だちの柿ドレッシング

完熟した柿を使ったドレッシングが素敵でした♪


八丈フルーツレモン

わたしは少し前にレモンゼスターを買ったので、早速使ってみました。



トッピングしてみたら微妙だったけど、なにか良い使い方を考えたいと思います。😊


牡蠣のベーコン巻き

旬の牡蠣をベーコンで巻いてオリーブオイルで焼き、最後ににんにく醤油をジャーっと入れたのもおつまみに最高でした。


ヤマザキのブッシュドノエル

クリスマスケーキは、今年もブッシュドノエルにしました。


お友だちのパウンドケーキ

お友だちがパウンドケーキ焼いてきてくれてこちらも最高でした!😊

さて、今日はあさぬま土用市を開催いたします。予報よりお天気は荒れてませんので、荒れる前にぜひご来店ください。お待ちしております!


それから、わたしは今夜は赤松由美さんの舞台を観に行きます。皆様もいかがですか?😊


クリスマスケーキは明日11時◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキは明日11時◆週末特売チラシ◆土曜市特別チラシ

2021年12月23日 18時54分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後西の風、曇り時々晴れ、波2メートル、気温は10~15℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。

慌ただしくなってきましたね。12月23日(木)です。



明日はクリスマスイブですね~♪どんなお料理作りますか?

週末特売チラシです。



ヤマザキのケーキは明日の11時頃に入荷予定です。例年通り、店頭にてお渡しいたしますので、お忘れなくお願いいたします。ご予約されてない方でもお早めにご来店いただければ、選んで買うことができますので、どうぞお早めにお越しください。

★24日はポイント3倍!!
ローストレッグにクリスマス商品いろいろご用意ございます。ぜひご来店ください!

25日(土)クリスマスは土曜市を開催します!



島市も出ますが、ビール・発泡酒・お米・日用雑貨などいろいろお安くなりますので、おまとめ買いのチャンスです。ぜひご利用ください!

あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山で皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


ろくちゃんとぐーちゃん

11月に八丈島でしばらく過ごしていた渡り鳥が、お友だちのろくちゃんの畑に2週間ぐらい滞在してました。ろくちゃんとマガンのぐーちゃんのハートフル動画をアップしました。マガンが安心していてぜんぜん逃げないので、近くでじっくり観察させていただきました。かわいいですよ~♪ぜひご覧ください。😊


***八丈島情報****


HATからのお知らせです。お知らせぜんぶで4件あります。ご確認ください。




以上です。


社協からのお知らせです。


観光協会からのお知らせです。


都知事が八丈高校園芸科からのプレゼントをツイートしておられました。


八丈高校からのご報告です。島民会議はすごい話題になってましたね。


八高家政科のおせちは今年も見事ですね!


八丈島出身・赤松由美さんの舞台が八丈島で行われます。詳細は画像をご覧ください。


郵便局のお正月情報大切ですね。三根郵便局が開いてるの助かりますね。


こちらはもう参加した人が結構いますが、人数制限で乗れないこともあるようです。お早めにご予約ください。


八丈書房さんからお知らせです。


来年、八丈島にジムができますよ。楽しみですね♪


西野さんのユリは年内分は完売ですが、お年賀にご利用ください。


菅田将暉さんのラジオで、八丈島移住した人の相談メールが読まれました。

今日はここまでです。
皆様どうぞ楽しいクリスマスイブとクリスマスをお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】【三根婦人会の八丈島郷土料理】島寿司

2021年12月22日 20時10分00秒 | 動画
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く後北西の風やや強く、曇り時々晴れ、波2.5メートル、気温は14~17℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。

まずまず過ごしやすい日でしたね。12月22日(水)です。


今日は冬至ですね。ゆず湯に入りましたか?


南瓜は食べましたか?今日食べれなかった方は近いうちに食べてみてくださいね。😊

さて、今日も三根婦人会の郷土料理動画をお届けします。今回は島寿司です!
同時進行でいろんなお料理を作ってる場所で、わたしひとりで撮影したので、撮影できなかった場面もありますが、皆様からご質問の多い、



いなり寿司の揚げの煮方と



島海苔の煮方を中心に編集しましたので、その辺はわかりやすいかと思います。ぜひご覧ください!


【三根婦人会の八丈島郷土料理】島寿司

こちらが動画です。


島寿司

島寿司の寿司酢の配合に関して少し書かせてくださいね。
わたしは10年以上前に三根婦人会から、米5合に対して、酢1カップ、砂糖1カップ、塩大さじ1と教えていただき、その後はこの配合をずっとブログにも書いてきたので、今回「塩はそんなに入れない」と言われて衝撃を受けました。何度か確認したので間違えてないと思うのですが、わたしが間違えたのか、婦人会の配合が変わったのかは不明です。とにかく現在は、米5合に対して、酢1カップ、砂糖1カップ、塩大さじ1/2のレシピだそうです。お詫びして訂正いたします。



もちろん寿司酢の配合は自分好みで良いのですが、塩はともかく、酢と砂糖が同量であることは婦人会の皆様はとても大事にしておられるように感じました。「この配合がおいしい」と何度も仰ってました。わたしは自分が観光客の皆様に島寿司を教える際に、砂糖を少なめにお教えしていましたが、今後は同量を布教するようにしたいと思います。やはり守っていく島の味というのがあるのだと今回の撮影を通して感じました。

今日、お魚をいただいたので、明日は島寿司を久しぶりに作ろうかと思います。婦人会の配合で作ります。


郷土料理盛り合わせ


くさや


婦人会の皆様

今回は大変勉強になることばかりでした。大切な八丈島の郷土料理の作り方を動画にさせていただき、婦人会の調理場面の雰囲気もお伝えしながら、あさぬまのブログを通して皆様とシェアできることをとてもうれしく思います。


八丈島の郷土料理

わたしたちの故郷の味を大切にしていきましょう。😊



婦人会の皆様、ありがとうございました。
またどこかでお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の特売チラシ◆全日食のおすすめ

2021年12月21日 20時01分10秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、曇りのち晴れ、波2.5メートル後3メートル、気温は11~16℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。


気温もだいぶ緩み、良いお天気でしたね。12月21日(火)です。

ツイッターでは先に掲載しましたが、今週はチラシが出ておりました。わたしが把握しておらず、掲載遅れて申し訳ございません。今週の特売チラシです。



※曜日が間違っています。火曜日からのチラシです。お詫びして訂正いたします。

明日22日は冬至ですね。南瓜を食べて栄養をつけ、ゆず湯に入って無病息災を願いましょう!

今日は全日食の担当者と打ち合わせを行いました。全日食のおすすめも聞きましたのでご紹介いたします。


話題のマスクをあさぬまでも入荷しました。スタッフは早速使ってる人達がいますが、わたしも本日買ってきました。なかなか買えなくてオンラインではけっこういい値段が付いてたマスクです。どうぞお早めにご利用ください。


クリスマスを控え、ハーゲンダッツいろいろ入荷しました!あまりにおいしそうなので、ダイエット中のわたしも買ってきました!😊


今回の内倉さんのイチオシはこちらです!内倉さんらしい推しで笑ってしまいましたが、ご本人がめちゃめちゃハマってるそうです。


全日食のあさぬま担当・内倉さん

ポケットに持ってましたw気になる商品ですね!皆様もぜひお試しを♪😊


こちらの商品は入荷の度に大人気の商品です。お客様から早速「買ったよ!」のご報告をいただきました。


クリスマスぽい商品がいろいろ入荷してきております。大好評の奏のピザも入荷しております!



ハムやベーコンなどの入荷も多くなっています。



テリーヌも各種ご用意してあります。



お子様のクリスマスドリンクに可愛い色味の炭酸飲料も入荷しています。



お正月用に気になる商品も入荷してました。



内倉さん、おすすめのビールは、アサヒの復刻ビールです。昔、スーパードライが売れすぎて、消えてしまった幻のビール。話題のビール飲んでみてくださいね!


高級お菓子の入荷もあります。どちらも話題の商品です。ぜひお試しください。

おすすめ商品はまだありますので、明日もツイッターでお知らせしてまいります。よろしくお願いいたします!あさぬまは今週もお買得品盛り沢山で皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製アロエヨーグルト

2021年12月19日 20時50分00秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り、波4メートル、気温は7~11℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。※3便も運行。

寒い日が続きますね。12月19日(日)です。


旧末吉小学校にて

今日の午前中も旧末小で行われたスマホ教室のお手伝いに行ってきました。今日の授業は、Googleアカウントを作り、Gmailの登録をして、実際にメールを送ってみるというものでした。

Androidをお使いの皆様がつまづくのは、Googleアカウントはすでにできてるのだけど、IDとパスワードを忘れたというもの。iPhoneの方がつまづくのは、Apple IDとパスワードを忘れたというもの。このためアプリがなかなかダウンロードできない方がいました。書いておけば良いのですが、書いたものをなくしますよね。頻繁にスマホを触らない方は特に忘れてしまいますから、書いたものをなくさない場所に保管するしかありませんね。(自分に言ってます)わたしは頻繁に触っていても忘れます。

今日はわたしの知り合いも何人か参加されてました。島市の松木さんも参加されました。「個人的にもお教えしますよ」とお声がけして、松木さんにはネット通販で買い物するやり方、別の方にはゆうちょ銀行のネットバンキングの登録を別日にお教えすることになりました。ネットバンキングはできるようにしておくと本当に便利です。これを家計管理アプリと紐付けると更に便利です。

今日はスマホに超詳しい方もお手伝いにいらして、空き時間に情報交換させていただきましたが、今の時代、知らないと損することが本当に多いという話になりました。例えば、ポイントサイトを経由してクレカを作るとかなりの還元があったりします。わたしも最近、早めのお年玉みたいな還元を受け取りました。(ラッキー!)YouTubeにはたくさんのお得情報がありますので、たまに見てみると良いかと思います。

さて、お料理です。


昨日の島市

島市のアロエベラが話題になっていたので、アロエヨーグルトを作りました。


八丈島産アロエベラ

アロエは古くから民間療法でよく用いられている植物です。 肉厚な葉には約200種類もの有効成分が含まれているそうです。特に整腸効果、美肌効果や火傷に効くなどは知られてますね。クレオパトラも愛用していたという話もあります。



皮をむいてサイコロに切り、少し水を入れてレンジで2分加熱しました。



食べてみたらけっこう柔らかめだったのでレンジ3分の方がいいかもです。



ヨーグルトにのせて蜂蜜をかけました。自家製アロエヨーグルト久しぶり!大きいのでまだ何回も作れます。こんな大きなアロエベラが200円で買えるなんて、さすが八丈島の島市という感じですね。



冷蔵庫整理のクリームパスタと食べました。昨日買った白菜と残り野菜と残りお肉とミックスビーンズや大豆も入ってます。今日はダイエットお休み日です。😁


八丈島産文旦

デザートは島市浮田さんの庭で育った野生児文旦です。文旦は大きさの割りに食べるところが少ないけど、このほろ苦い柑橘がわたしは大好きです。八丈島では昔から文旦系の柑橘を食べてますので、わたしには郷愁の味です。おいしかった~♪😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする