引いてもだめなら叩いてみる

2024-02-11 17:28:00 | うんちく・小ネタ
使用中のガスコンロは、安全面を考えて、Siセンサーコンロにして
万一の消し忘れなど未然に防止するから一人暮らしには役立っているが
今日は思わぬことで苦労した。

電池交換サインが点滅していたのに、そのまま使っていたら
発火しなくなり、取説に従い操作してたら
ブログのヘッダーの画像の②とこでつまずいた。

黄色の電池の引き出しが固くて押しても引いても開けれない。
ガス屋さんは連休中、地震で災害に遭われた方々のことをおもえは
連休明けまでガスコンロが使えなくても良いだろう でしたが

引いてもだめなら、槌で叩いてみたら引きだせた。
どうやらケースの中の電池が外れかかっていたかもしれない?

3年保証が昨年末に切れていたから、助かった。

今日は青山学院の駅伝チームも参加の龍馬マラソンの見学が
そのため、できなかったが、連休中はおとなしくするのが
身のため人のためかもと おかしなつぶやき😛







熱中症予防に

2023-07-03 16:28:00 | うんちく・小ネタ
ウェザーニュースに、
経口補水液でわかる『かくれ脱水』の見分け方がありました。

以下は記事の抜粋です。

経口補水液を飲んで「無味」あるいは「甘い」と感じたら
「かくれ脱水」の可能性があるようです。

経口補水液の塩分濃度は0.3%前後。
お吸いもの塩分濃度は、1%前後で、その3分の1になるので
通常な「少ししょっぱい」とかんじます。

経口補水液を飲む場合は、その味を意識して、
体の状態を確認してみてはいかがでしょうか。

私は、物事の熱中した時などに、
水分が足らず熱中症になりかかります。
気分が悪くなったり、体調がおかしくなったりしたら
経口補水液で確認していますが、
確かに味の濃淡にきがつきます。

スマホにWaterMinderアプリを入れてても
水分の補給がちゃんとできないと友人にこぼしたら
このブログのトップ画像のごとき
グラスの一日の始まりに、ボトルに1500ccの飲む方法が
あなたには、アナログが良いでしょう言ってくれるので
Amazonで1500ccのボトルを入手して
今朝から始めました。😆
普通の人はここまでしないでしょうね。😢






















なんじゃもんじゃ

2023-04-20 18:02:00 | うんちく・小ネタ
高知県香南市香我美市民館にある〘 なんじゃもんじゃの木〙満開

明治時代、今の明治神宮外苑の道路沿いに、この木があり
名前が分からなかったので
「なんの木じゃ」というとか呼ばれているうちに、変わった名前になったしまったとか

午後の河原の土手の散歩で拾った近所の🌸




今からタイガース、今日も勝つのかな?
なんじゃもんじゃ?

アップルウォッチ8

2022-10-13 17:50:00 | うんちく・小ネタ
新しくなったウォッチは電話通信タイプにしました。
何故かと言えば
スマホをはじ物の場所が分からなくなり探し回ることが多く(年のせいかも)
解決策として、アップルのタグを使っていますが、
スマホが行くえ不明になった場合に、探すアプリがウォッチで出来たら良いなと買い換えましたが、私のウォッチでは、当初はつかえず、アップルケアに何度か照会して解決できました。
私のアイホーンの場合はD社の安心セキュリティが原因で、それを削除したら、解決しました。

同じ悩みがある方の参考になればと書きました。

また、スマホを、カバンにいれたまま通話ができるのも便利実感ですネ。、

明日の心臓カテーテル検査で今日から入院中、暇だから長文しました。

こっちも。なにも無ければと願うばかりです。
室内の壁の写真。




スーパーのカウンターの風景

2022-09-03 15:21:00 | うんちく・小ネタ

毎度のことですが、部屋の片付けをしていたら、始めた時より余計にごちゃごちゃになったから、嫌になって、お昼は外に逃げました。

近くの生協に併設のベーカリーで買ったパンと100円コーヒーをそこのカウンターで食べ大丈夫でした。

若い人が、よく「大丈夫です」とか言うのに?もありますが、私もしたら、これもありでした。

NHK72時間ドキュメンではないですが、初めは4.5人の男子高校生?がいて、いつのまにか1人の女子学生に変わったり、反対側は生協の買い物をしたあとの主婦?が お茶していたのが、スポーツ新聞の馬券か車券を見ながら弁当を食べているおじさんに変わっていたり、短い時間の人の動き、放送ならアナが質問ところですが、それなりに面白かった。

気分転換になったから、ぼちぼち片付けることにします。