2022/09/27

2022-09-27 22:12:00 | 音楽
今夜は、本年度高知県芸術祭オープニングイベント、ザ・レヴ・クヮルテツトのコンサートがあった。

聞き慣れない演奏会だったがそれなりに楽しめた。

入場料は、2000円で、
チラシには、このコンサートはウクライナ避難民支援コンサートとして実施し、入場料収入は全額「高知ウクライナ友の会」へ寄付し、主に高知県内のウクライナ避難民を支援するために活用すると記載がありました。

そのことの関連もあったのか満席でした。






台風一過

2022-09-20 13:24:00 | 音楽
台風14号去り青空になりました。
暑さ寒さも彼岸までの言葉とおり、エアコンなしの生活が待ち遠しかったことです。

台風と同時に、全く思いがけないアクシデントに遭い気分が落ち込みブログの更新も出来ませんでしたが、台風一過の青空が気分を変えてくれました。

ERに行った翌日、知人から合唱団の発表会の招待を受けていましたから
痛み止めを服用して行きました。
音楽を聴く脳の関係からして、
こんな場合は
オケとかジャズとか楽器でなくて、
人の声がちょうど合っている気がしました
のは余談です。





















冷製ナスの梅ドレッシング和え

2022-09-12 13:18:00 | 食・レシピ
週刊朝日「黒田民子の家つまみひとやすみ」レシピを見てコレなら私も出来そうと作ってみました。
*ナスは縦に6等分にして水にさらしてアク抜きしから水分をふき取る。
皮と断面をサラダ油で塗り耐熱皿に並べてラップをかけたら電子レンジで3分で、仕上がり。

梅ソースはお好きなように、
自分は、薬膳レストランボルベールでいただいた米味噌をつかいました。



週刊誌のように、鮮やかにできませんでしたが、昨夜の寿司桶のつまみにしましたら、美味でした。

*無断転載です。
独り暮らしの男の手料理にもピッタリでしたから使わせていただきました。

ちなみに、今日の昼メシは
簡単3分、たまご焼飯生しらすのせ。





1年前の記事

2022-09-10 10:54:00 | デジタル・インターネット
gooブログに届いた1年前の記事。

そして、iPhone13proを購入しましたが、
iPhone14が発売。


デジタルツールの進化は、自身の遊び心に火をつける。

Watchは、ウワサの血糖値の計測機能を待ち2回飛ばしたが
「探す」機能を使うためこちらも。



遊び心で冒険したいとか
時間があるからゆっくり考えよう。

朝方、涼しくて気持ちがよかったから、「クルシアロゼアプリンセス」を外に出す。