ふたつのコンサート

2023-10-16 15:23:00 | 音楽
13日横浜アリーナ
Sam Smith

自分は、サムスミスは知らなかったが
さそわれるまま、
2時間あまりたったままでも、音に酔いしれた。







次の日は、王子ホール
「オーティコンみみともコンサート2023」無料のチケット

メランデ・ピアノ三重奏曲 第3番作品65他

こちら、おはこのクラシックだから、いうことなとなし

Oticonの補聴器の設定に確認もできた。

これから高知に帰るので
時間待ち、ラウンジで久しぶりに投稿しました。

ランチは空港ない「あずみ野」蕎麦





夕食はセブンイレブンのお好み幕の内と

2023-10-09 20:49:00 | ブログ

こうじ味噌マヨネーズ野菜のスティック



夕食は時々この組み合わせが多い。
質量が軽めだし、美味しい😋

過去に一汁一菜をテーマにして食作りとか
図書館でひとりもんの料理本を借りたり
YouTubeのコウケンが教える市販袋麺とソースで作る焼きそばとか
色々励んでみても食作りが面白い所までは、ほど遠い。
まあ色々で、外食は減ったかも。

それも飽きてコンビニの弁当もレパートリー。

鏡川の土手のコスモス盛りを過ぎたよう
そう、はや10月中旬だし
自分の人生これからどうかなと粋がっているうち
なんか気がかりのブログの更新する。













久しぶりの空詩土

2023-10-03 00:14:00 | ランチ
しばらくぶりに空詩土に行く。

予約したランチは、自分が通い始めてから
ずっとこの一品だけ
何にしようか迷うことがない。
馴染みの客も、毎回黙々と食べる。






窓の外を眺めるテーブルも同じ



昨日の日曜日は、忙しかったらしい
お昼時の今日は貸し切り状態だったから
お目当てのCDを聴かせてもらおうと考えていると
次々とお客様。

一組の初めてだという母娘づれは隣の街で喫茶店を営業しているいう
店名は「サラダ」?
WEBでみると「cafe&kitchenサラダ」
覚えやすくて、いいネーミング。

食後、読みかけの五木 寛之「シン・養生論」
長年、体が発する信号=身体語」に耳を傾け、不具合を治めてきた
“体感派”フリースタイル養生論。

“年甲斐もない老人でいい”には賛同。