号外

2022-11-28 10:17:00 | ブログ
都内で配布された全紙大の号外

10月21日にリリースとなったニューアルバム『ミッドナイツ』全米シングル・チャート、1位から10位までを独占、歴史的快挙!

号外には、Amazonで視聴できるとあったが、自分はアップルミュージックで試聴し、はまっている。

自身得意とする分野でないが
何故、歴史的快挙なのか聞けば分かる。

今回の東京滞在のブログは
1日を残して終わりにします。



3日目(11月17日)

2022-11-27 15:39:00 | 旅行記
こ明治神宮外苑の銀杏並木に行く前の
朝食の場所、おしゃれな雰囲気。




外苑





家族と別れて、上野に向かう。
お目当ての国立西洋美術館。



館内では、写真撮影がOKで
音声ガイドも、使ったから、何か集中できなかったが反省材料。

常設展にも観たい作品があり、
大変疲れた。

その日は、新国立劇場でオペラ
「ポリス・ゴドゥノフ」の鑑賞予定でしたが、チケットを事前に購入していなかったから、取りやめた。






2日目

2022-11-22 15:37:00 | 旅行記
ランチに江ノ電、稲村ヶ崎のレストランRONDINO予約していざ鎌倉へ。
メンバーの所望で大船で下車、小高い山の上の大船観音寺へはタクシーで行けなくて、
登り口の民家の女性に、私は登れますかと尋ねたら、大丈夫と言ってくれた。





鎌倉駅から江ノ電で、稲村ヶ崎で下車。
この海岸から、江ノ島の右、海の上の富士山を撮影しようと何度も挑戦したが未だ成功しない未練場所。
本日も頭上は快晴なのに、東の空に雲で、富士山は見えなかった。
RONDOMO店内




自身はランチは、サラダとスープとイカ墨のパスタがあればいいが、本日は連れのためにコース料理を振舞った。
評判どおり料理が美味しかった。



デザートはテラス座席で海を眺めながら。
(トップ画像)

鎌倉に戻って、自身は何度か観光しているので、連れが観光する間、駅近くで時間待ちに整体体験。




夕食は、ホテルの近くの居酒屋。
2日目終わり。

東京1日目

2022-11-21 22:09:00 | 旅行
沖縄に住む家族二人と羽田空港で合流して、4泊5日.新橋近くのホテルに宿泊。

遅めのランチ
銀座6丁目/GINZA SIX)
タマリント(インド料理)



 遅めのランチだったから
夕食は軽食。

麦とオリーブ
和風の出汁とオリーブオイルが馴染むラーメン。
「ミシュランでビブグルマンを獲得した人気店)
自販機でチケットを買って街頭にならび順番待ちした。
食べたのは、蛤SOBA



次は明日。

ボストン響と内田光子

2022-11-13 11:52:00 | 音楽

久しぶり海外オケのコンサート
素晴らしく、感動しました。

お目当ては、
内田光子のピアノ協奏曲「皇帝」

世界最高峰のピアノニストといわれる演奏の凄さばかりでなく、歩く姿やあいさつの佇まいは、気品に満ち一段と魅力的でした。

同じ5番、ネルソン指揮
ショスタコヴィチ:交響曲「革命」100人を超える大編成で
抜群の迫力がありました。

宿泊したホテルは、部屋の入浴が天然温泉に変えられる珍しいところで良かったし、「大阪おいでやす」を使えて、食事券で大阪名物「串揚げ」もいただきました。

コロナのおかげとは言いづらいですが、「大阪良かった」

ホールで買ったCD