2011年もあと

2011-12-30 23:52:21 | 写真

きょうは、朝から風が滅法強くてウオーキングに出るのを渋っていたので、スタートが夕方になった。普段より折り返し点を短めにした橋から西をみれば夕日が沈むとき、暗い川と対照的に残照でビルが金色に光り、いい眺め。2011年も今日をいれてあと2日となりました。12303__

(約1キロ先、iPhoneデジタルズーム使用,3.358k)


蒸し寿司

2011-12-25 16:53:12 | 食・レシピ

__ 毎年のこと、今頃の季節になると蒸し寿司が食べれるようになる。。箱に入れて蒸気で蒸すのは高知特有らしい。最近。しばらく食欲が湧かない日が続いているので、これを食べる機会が多くなります。

ウオーキングの路傍の草むらでみつけました。名前をしりません、なんというのでしょう。12251_2


気持ちをしっかり持たなければ

2011-12-21 18:43:44 | インポート

年がひとまわり上の先輩にひさかたぶりにあって近況報告をしあいました。ここのところ自分のことだけでなくて、他にも心配ごとがあったりして気分が落ち込みがちでしたが、話しているうちに、気持ちをしっかり持たなければとの思いが出てきました。その上、持ち切れないほどの自家栽培の文旦、新鮮な大根、きゅうりを沢山いただき感謝です。


回復しました

2011-12-20 18:06:17 | 健康・病気

食中毒は一晩でおさまりました。知人によると牡蠣などの貝類にはノロウイルスの保菌があって一昼夜の潜伏期間があって症状があらわれると聞きましたからその心配をしましたが、にわかに治まったのでそうではなかったようで安心しました。

このごろは、自分の持ち物の処分をしています。いままでに、たとえば年頭だったり、年齢の節目とかにスローガンをかかげてスタートしても・・・いつの間にかドタキャンでしたが、今回は、術後に目が覚めなかったらを基準にすると残すものが限られてきます。それでも未練は残るものですね。