スーパームーン皆既月食

2021-05-24 19:48:00 | ニュース
26日午後8時過ぎ南東の低い空で全国で見られると気象ニュース。
西日本では、欠けた状態で月が昇ってくるとは、珍らしい。



毎日の夕食つくりも飽きたし運動不足解消の散歩を兼ね吉野家まで7000歩越えのダブル収穫。

ねぎ塩定食657円(からライン30円引)




写真を撮ってくれてありがとう

2021-05-19 23:26:00 | 日記・エッセイ・コラム
散歩中、道端のマリーゴールドにスマホを向けていると、向かいの民家の女性から「写真を撮ってくれてありがとう」と声をかけられた。
咄嗟に返事ができなかったが、なんだか暖かい気持ちになった。

最近、少し心が不調でブログも途絶えていたが、おかげで更新出来た。

車で、外出出する気持ちになって、ランチは、土佐のどろめとちりめんじゃこの刺身盛りの海鮮丼。



そのあと
近くの蔦屋書店のスタバで「コーヒー ティラミス フラペチーノ」をオーダーししばらくのんびりしてから
ショップで焼いてもらった「竹炭ピザ」と野菜サラダと即席スープが夕食になった。





おかげで、心が軽くなったのに
良いことばかりでなく、ピザに使用した遠縁の女子プロが優勝したときにもらった記念の皿を洗い中に落として割ってしまった。
接着剤で復元出来るかな?


梅雨の晴れ間が、巣篭もりの背中を押してくれた一日でした。

栴檀の花

2021-05-09 13:49:00 | 日記・エッセイ・コラム
散歩道の河川敷に花が綺麗な栴檀の木の花言葉は「意見の相違」 
なぜかわからないが意味ありげ。

母の日の今日、贔屓のタイガースの試合が始まり前にと散歩を済ませた。

ランチは、食パンにチーズとハムと納豆をパンの5枚に切ってもらった時の端っこ(何というのでしょうか)を、被せトースターで焼いてみたら、上等でした。

おとつい、図書館に行ってときに食べたランチのデザートを思い出しながら
紅茶タイムです。



次男夫婦は、今日から2泊3日の旅で出て、いつもは車だけど電車だからとメッセージが来た。



一緒に行けたら良いと言ってくれるが、自分はこれから始まる試合を見るのが楽しみなり。



Air Tag

2021-05-07 23:53:00 | デジタル・インターネット
iPhoneの新しいソフトウェアのアップデートで、持ち物紛失時に、何処にあるかがわかる「Air Tag」は、探しものが多い自分向きだと思い、入手して試してみました。

キーホルダーに付けると



iPhoneのアプリの地図上に表示され、音も鳴らすことができるから屋外だけでなく、室内でも便利。
また、見つけてくれたひとに、自分の連絡先まで伝える機能も有りますが、それはどうかでしょうね。

普通以上に忘れものが多くうっかりの自分は、過去にも旅行中カメラとか諸々無くしたことがあるし、最近家の中でいつも何か探していますから自分向きだと気に入りました。

大規模の駐車場の場合一つ置いておけば、迷子にならなくていいかも。

良いことばかりでなく使われようによるリスクの用心が必要だと思います。

他に、今回のアップデートで、マスクをしたまま顔認証が出来るようになりました。
機械の進化の付き合いは、タダではないから、ほどほどにしなくてはならないと思ったりです。

今日は図書館でこんな本を借りて来ました。

スマホ依存が気になっているようからでしょう😊