ウエッジウッドブルー

2018-09-26 22:13:37 | ブログ
今日のさらの木に珍しい花

「アンゲロニア エンジェル フェイス
ウエッジ ウッドブルー」




「ウエッジウッドブルー」
注釈
(コトバンクから引用)

色名の一つ。ジョサイア・ウェッジウッド(1730~1795年)が創作した陶器にみられる明るい青。ウェッジウッドはイギリスを代表する陶芸家で、王室の保護を受けて数々の名品を生み出した。現代でも高名なブランドとして世界に知られ、日本にも多くのファンがいる。ウェッジウッドブルーには明暗2種類あるが、明るい青色の方に特色がある。高級食器以外にアクセサリーなどもつくっている。




新型スマホに心が躍る

2018-09-24 21:44:04 | ブログ
3日前に予約したiPhone ax's Maxが

早々と手元に。

サッと見て新しく感じるのは、画面が

高繊細な有機ELディスプレイの自然な

美しさと滑りの良い画面操作、

機能面は、未だ使い慣れてないから

なんとも言えないが、手にした印象は

高額に見合う上質感がある。

独り気にいり、この種の機械に踊らされる

自分が可笑しい。











得したわけではない

2018-09-23 20:58:36 | 学問
昨日の早朝、シャワーを浴びようとすると

湯が出ず真夏でないから、

土佐弁だと こじゃんとひやかった、

ガス会社が点検に来て

取り替えに15万程度の費用がかかると言われ

ショックだったが

今夜になって自然復帰していた。

こういう場合

15万の大金が要らなくなっても

耐用年数からして、いずれは要るものだから

得したわけではないのに、儲けたと思い

15万円分出費をする癖があるから

気をつけないといけない。