土手の桜

2014-03-23 21:24:16 | 写真

最近、しばしば胸痛があって、心臓の検査入院をした。
結果は、心臓ではないとの診断で一安心。
右手の動脈からのカテーテル造影検査や手術は
慣れたといえ、不安がつきもので、
胸痛の原因はわからないが、
あれこれ余計な心配をするのはもうやめようと思った。
桜の開花が全国で一番目ということは、散るのも一番でしょうね。
Sakura1_2


由布岳

2014-03-06 22:52:13 | 写真

Yufu1dsc_00711 ゆふいんに着いたときは、まだ雨が降ってなかったので
由布岳が撮れた。
旅館は、離れの和洋室で、内湯と露天があり、
深夜に浸かっていると星でなくて雨が落ちてきたが、それも
趣があったと言えよう。
翌日は、雨模様と寒さが堪えて、南九州はあきらめて、福岡空港から帰路についた。
収穫は少なく、反省の多い2泊3日の旅でした。


ななつ星

2014-03-05 22:00:00 | 旅行記

コンサートの翌日、岡山駅で、かねて乗ってみたいと考えていた
JR「ゆふいんの森号」のチケットを手配、博多からでなくて
新幹線小倉から大分回りが取れ、旅館を予約してから
ゆふいんの天気予報をみたら、なんと雨だとわかる。
情けないが、止めることもできずとにかく行くことにした。
午後4時前に由布駅に着くと、たくさんの人だかり、
聞けば「ななつ星」がまもなく到着するという。
いつの日にかも乗車は不可能に近いから、外観だけでも眺めてきました。
3枚目がお目当ての「ゆふいんの森号」Photo
4Dsc01012


諏訪内晶子

2014-03-04 21:32:00 | 音楽

3月3日のN響岡山公演のプログラムに、
サンサーンス、ヴァイオリン協奏曲第3番を見つけ
辛うじて入手できたチケットは3階。
はるか遠く見下ろす席に居ても
ストラディヴァリウスは、その空間を感じさせない優れもの
アンコール曲バッハの無伴奏も良かったし満足でした。