ありがとうの魔法

2018-02-28 23:35:03 | ブログ
「ありがとう」
を言うだけで
「神様を味方につける」

「幸せ」とは、
何かを手に入れることでも、
思い通りにすることでもなく、
「今の自分が「幸せ」の中に
存在していること」を
知ることだからです

「ありがとう」を言い続けると、
「ありがとう」をもっと言いたくなる
現象が起こるらしい

人生は、楽しむために存在する

著書 小林 正観 「ありがとうの魔法」から抜粋



星野仙一記念館

2018-02-27 21:54:48 | ブログ
四国香川、高松市で所用があって
その足(マイカー)で瀬戸大橋を渡って
倉敷へも行った

友人に、美観地区に出来た
星野仙一記念館に
案内してもらった
そこで触れた彼の足跡、生き様に
見惚れる






在学していた倉敷商業のグランドも
案内してもらう

何せ、大ファンだから、良かった、良かった。

倉敷の美観地区
喫茶「エル・グレコ」
数十年から、変わらぬ佇まい
行く度に、チーズケーキとコーヒー


階段がひな壇に、



蕎麦屋さんにもひなの飾りが





高速道路で、
全車速追従機能とステアリングアシストの機能で
いわゆる自動運転を体感したが
全てを任せられない不安から、
神経を消耗し、今まで以上に疲れる

せっかく
スポーツタイプにしたから、
そんなモノに頼らず
自身で運転を楽しむのが筋かと思う。


























土佐文旦

2018-02-26 20:11:15 | ブログ
高知の特産の果物のと言えば

初夏に出回る小夏と

今の時期に盛りを迎える土佐文旦でしょうか。

濃厚な甘さと爽やかな酸味の調和した贅沢果実と

紹介される文旦は

カッパえびせんではないが、

一個剥いで

食べ始めたら、無くなるまで止まらない。

糖尿の自分は、

一度に食べる量を小鉢に盛って

食べすぎないようにしてる(笑)





城西公園の梅