タイガースの村上さま

2023-05-31 00:27:00 | スポーツ

(タイトルの画像は、5月23日神宮球場で観戦したときの
勝利投手の村上頌樹)

セ:パ交流戦開始
本日も
村上さまのおかげで、貴重な勝利
明日もまたですね。



岡田監督のアレが実現する



🌠一言
私が過去応援に行くと全敗していました。
ダメトラは、私のせいでは無かった。











旅の終わり

2023-05-26 18:14:00 | 音楽、演劇


今回の気ままな旅も今日で終わり。
銀ブラしていて、啄木の碑を見つけました。

今夜は、銀座の王子ホール
岡崎耕治&岡崎悦子デュオリサイタル

岡崎耕治さんは、ファゴット奏者で海外で研鑽し
帰国後N響の首席奏者で入団しソロ、コンチェルト、室内楽で現在も活躍中。

ファゴットを齧った自分にとっては
貴重なリサイタルの機会です。




今日も銀座松屋裏にあるスタバで時間待ちしてます。
この店は、1996年8月2日、日本1号店でオープンしています。

自身は、近くの『ソラリア西鉄ホテル銀座』を常宿にしていて
ホテルの朝食がわりにすることも。











渋野 日向子

2023-05-23 01:37:00 | 旅行
推しの渋野日向子を一目観たくて



久しぶり国内参戦
ブリヂストンレディスオープン
(中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県)から旅のスタート
初日18番ホールのテイグランドに上がるときに
一目がかないました。
   #撮影🈲画像はALBAnetから


話題は変わり、
今回の旅では、車内での出会いがあった。

初日岡山からの新幹線で
隣りの年配の女性がドイツからの来日で
話しているうちに古楽器の奏者とわかり話し弾みました。


ゴルフ観戦のあと
豊橋から浜松駅に移動の際
隣席の女性に地元の方ですかと聞くことで
フィリピン人で介護士の仕事をしていると言い
名鉄豊橋駅でJR乗り換えを手助けしてくれました。

さらに
浜松から御殿場に移動中
居眠りして気づいたら熱海
あれどうしたらと不安げだったようで
車内の複数の女性人に笑われつつ
心配いらんよ
そのうちのひとりを名指しして
あんたが案内してあげなさいということになり
その女性がわざわざホームまで案内してくれました。




旅は道連れ世は情け
ということわざ、少し意味が違うけど
そんな感じ、自分が若かったらどうかも

ひとり旅も良いものと実感しました。


男のひとり旅

2023-05-21 19:33:00 | 旅行記
男のひとり旅を宣言したものの
計画した北陸は
地震の余震を心配から東海に変えました。

2日目浜松はNHK、どうする家康で全開
雨のため街歩きをやめて
「どうする家康 浜松大河ドラマ館」










浜松城の入り口、いつか来たことがある





家康ゆかりの地
本城町東照宮









雨がひどくなり、タクシーも見つからず

前回の評判の鰻処は諦めて
バス停から
JR浜松駅中の鰻重で代金は半額
美味くて、納得しました。



続きは、次回に。