はすいもの酢もの

2022-08-21 22:08:00 | 買い物
今日の土佐の日曜市は観光客も混ざり賑わっていた。
タイトルの画像は、はすいもの酢もの。
売り場のおばさんが塩もみしているから水に晒して食べてねと言われて、そうしたが
仕方がよくなかったのか塩辛くて少ししか食べれなかったがごはんのおかずになった。

みどりの葉っぱ(野菜の名前を知らない)を眺めているとサッとゆがいてカツオ節をかけて食べたらいいよと言ってくれた。


生で食べるのに良さそうな小ぶりピーマンが7個のかごがあったから、これいくら聞くと30円!
朝ドラでないけど、まさかや!

スーパーが、デジタルとしたら市は私の好きなアナログの世界。

話しは変わるけど

高知県のコロナ感染者数は、1日あたり2千人でも人口比では全国トップだとローカル新聞の記事と併せて、
知事から高齢者は月末まで不要不急の外出を控えろとのお達し。

市に来るのは、不要不急かも。
よくわからないけど、我が身の問題ですね。

食品の断捨離

2021-02-21 22:39:00 | 買い物

独り暮しなのに、カメラに収め切れないほどあるのは、店頭であったらいいなと思い付いたものとか、もらいもの、非常時にとか大方買い置きしなくてもいいものばかりだしこの際、これらの在庫一掃、断捨離する事を思いつきました。


食品ロスをしないを前提に食事の偏りは辛抱して在庫一掃、三日坊主にならないためあえてブログに宣言?です。




























トートバック

2020-07-25 16:02:00 | 買い物
図書館の本を借りたり返すとか、
買い物とか、たまにはMac Bookも持ち出すのに使える様なトートバックを物色していたら、喫茶の馴染みのお客さんが持参した吉田かばんのロゴ入りのトートが好みがぴったり、早速Webで探すも、在庫なし、入荷待ちだった。
予約は入れたけと、どうなるか分からない。

そのお客さんに次に会った時
「お望みのものと違うけどこれで良かったら、差し上げます」と言われて、コーヒー代で頂戴した。

「これを使って、吉田かばんはやめたらどう」と言われたけど、どうするかな。



マスクがないからUT

2020-07-03 21:31:00 | 買い物

ユニクロエアリズムマスクが買えない。
ユニクロのホームページのチャットポットに欲しいとトークしたら、「増産しているけど需要に追い付かないから、しばらくお待ち下さいと」とロボットさんから返事。

手ぶらで帰るのもシャクだから、


を2枚買った。

ダニエル・アーシャム×ポケモン
未来の考古学」をコンセプトとする米国株アーティスト
《MEN》


アンディ・ウォーホル
*猫好きの20世紀を代表するアーティスト
《WOMEN》



買い物と言うよりお遊びでした。

SとMサイズ、2枚とも私用です。


自炊の中休み

2020-05-31 14:24:00 | 買い物
土佐の日曜市もだんだん活気が出てきた。
好物のいちごがひとパック50円で安売りしてたが、中にはキズが見えたから150円の方にしたけど50円のでも良かったかなと情けなくも後悔



昼のうどんプラスに赤飯

夕飯用の田舎寿司



市の値段は税込、合わせて750円

ステイ中の自炊がめんどうになる、まだまだ続くから中休みの息抜きでしたと言い訳です。