城西館のカレー

2024-02-24 23:29:00 | グルメ

明治7年創業の老舗旅館「城西館」は皇室の御常宿であり、
各界の代表的な客人も利用されている。
もちろん一般の御客様も歓迎。

とりわけ吉田元首相は、
高知へ帰郷した時に泊まられ数々のエピソードが残っているという
中でも昭和29年頃城西館の会長が御揮毫をお願いしたもの


書かれた後「どうだ!うまいだろう!」
と自賛した後
「私が一人ぽっかり来た時も玄関払いなどしないで
泊めて下さいよ」と言われたと城西館のHPにあった。

前置きが長くなりましたが

私は、この旅館の1階に、「せせらぎ」というテイ・ラウンジの
ビーフカレーが好きです。
なんとも言えないうまさです。

洋食料理長が。高知の地場の食材をふんだんに使った極上の逸品
噂のカレーが、なんと千円
お薦めです。





引いてもだめなら叩いてみる

2024-02-11 17:28:00 | うんちく・小ネタ
使用中のガスコンロは、安全面を考えて、Siセンサーコンロにして
万一の消し忘れなど未然に防止するから一人暮らしには役立っているが
今日は思わぬことで苦労した。

電池交換サインが点滅していたのに、そのまま使っていたら
発火しなくなり、取説に従い操作してたら
ブログのヘッダーの画像の②とこでつまずいた。

黄色の電池の引き出しが固くて押しても引いても開けれない。
ガス屋さんは連休中、地震で災害に遭われた方々のことをおもえは
連休明けまでガスコンロが使えなくても良いだろう でしたが

引いてもだめなら、槌で叩いてみたら引きだせた。
どうやらケースの中の電池が外れかかっていたかもしれない?

3年保証が昨年末に切れていたから、助かった。

今日は青山学院の駅伝チームも参加の龍馬マラソンの見学が
そのため、できなかったが、連休中はおとなしくするのが
身のため人のためかもと おかしなつぶやき😛