ジャスパー

2006-07-31 22:45:00 | 旅行記

暑い日が続くと涼しかったカナダにまた行ってみたくなる。なかでもお気に入りは、ジャスパー・パーク・ロッジ、ロッジにゴルフ場があり前予約なしでゴルフが楽しめた。白い峰に向かって打つショットとボベール湖の周りを歩くコースは素晴らしく、思い出のシーンのひとつ。早朝、湖のそばをジョギングしていた女性と、対岸の風景。涼感に一服。

Canada0114_edited1 Canada0118_edited1        Canada0117_edited1


2006-07-27 21:18:28 | 写真

Img_0003_edited2 夕方散歩に出ようとしたら、夕立になった。雨はいっときしてやみましたが、痛む足を気にしながら下を向いて歩いていたら、女学生が空を眺めているのに出くわし、頭を上げると虹が見えました。


梅雨明けと温泉

2006-07-26 22:58:46 | 写真

気象庁は26日、九州と四国が梅雨明けしたとみられると発表。久しぶりの晴れ間に誘われて、高知市から33号線を車で一時間、吾川の「中津渓谷、ゆの森温泉」へ行ってきました。露天風呂で仰向けに寝ころぶと天井の隙間から入道雲が見えたので、誰もいないのを幸いにデジカメを持ち込み撮しました。入浴客がくるまでの間、浴槽で歩行のリハビリをしたり、腰痛体操も、昼寝もできました。ここの温泉が好きなのは、渓谷のそばで四方が山に囲まれていること。なんといっても入浴客が少ないからのんびり、ゆったりできるからです。

Img_0011_edited1 Img_0005_edited1_1         Img_0002_edited1_1        Img_0009_edited2


足の調子

2006-07-25 18:26:36 | 悩み

催促があって、気がついたらまる1週間も書き込みをしていないことに気がつきました。別に理由があったわけでなく、さぼっていただけです、ごめんなさい。足の調子がいまひとつでウオーキングができなくてストレスがたまったり、よなよな全英オープンをみたりして日々のリズムも狂い放しの状態です。きょうは久しぶりにゴルフに行きましたが、やはり足の痛みは前とかわりません。帰ってきてからずきずき痛む、踵の内側あたりをアイシングしてなだめています。整形外科での関節への2回の注射の効果を期待しましたが、直接には関係がなさそうです。


スローライフとは違うけど

2006-07-16 22:14:00 | まち歩き

高知市が37.1度、30㎞離れた須崎市は、38.3度と全国の最高気温ランキングの1位と2位。さすがに熱かった。それでも夕方、ウオーキングに出てみる。あんのじょう300メートルもいかないうちに左のあし裏、かかと付近がずきずき痛む。休みながらなんとか一つめの橋をまわって帰ってきました。ベンチで休んでいると足早にウオーキングする人やジョギングする人が羨ましくみえる。それでもいつもより随分ゆっくりしか歩けないので、その分可愛い花びらをつけた野草や鳥のさえずり、虫の鳴き声を聞くことができる。スローライフとはちょっとちがうが、すこしだけのんびりしあわせ気分を味わう。