慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「人類の道徳」「農耕での自己家畜化」「チワワとドーベルマン」

2023年12月16日 | 社会
🌸「自己家畜化」という革命5

『要旨』
 ☆「人類の道徳の起源と相互監視」
 *極端に暴力的な人間は殺されたりして遺伝子は消えていった
 *これが人類の「道徳の起源」で「平等」な社会が生まれた
 *ヒトにとり「正義」は最大の娯楽のひとつだ
 ☆「人類の農耕による自己家畜化」
 *農耕による貯蔵できる穀物は「所有」の概念を生み出した
 *農耕社会では、温厚な気性が選択的に優遇された
 ☆ヨーロツパ系や東アジア系人類
 *ムラ社会のなかで、自らを「家畜化」してきた
 *アフリカ人やアボリジ二は「家畜化」されていない
 ☆人口過密なムラ社会で生きてきた東アジア系
 *最適化するよう気質や性格を、最も「進化」させてきた人類である

第一「人類の道徳の起源と相互監視」
 ☆旧石器時代でも身体が大きいことは、
有利だっただろうが
 
*絶対的な権力を行使できるわけではない
 *集団内の不満が生じれば、槍を手にした者にいつ殺されるかわからない
 *伝統的社会をフィールドワークしそれが例外なく「平等」の社会
 ☆人間の本性は、平等主義的とのリベラルな主張から生まれた見解
 *進化の観点より、人類が平等主義的な本性をもつ説明できていない
 *生存と生殖を最優先しないような個体は子孫を残すことができない
 ☆ボームの「自己家畜化」論では
 *旧石器時代以降の人類社会のリーダー
 *仲間を平等に扱わなければあっさり殺されてしまった
 *「大量破壊兵器」を手にした共同体では、自分の身を守りつつ
 *ヒエラルキーを昇るには、徒党を組むことが不可欠だ
 *旧石器時代のリーダーは、もっとも大きな派閥から選ばれたはずだ
 *利害の異なる相手と手を結び、権力集団を維持・拡大していくために
 *高度な言語能力と政治的知能が必要になる
 *これが、人類が大きな脳を必要とし、言葉を獲得した理由だ
 ☆極端に暴力的な人間は殺されたりして遺伝子は消えていった
 *これが人類の「道徳の起源」だ

 *共同体の全員が「道徳警察」になって相互監視することで
 *秩序維持に必要なコストは劇的に下がるだろう
 ☆近年の脳科学は、他人の道徳的な悪を罰すると
 *セックスやギャンブル、ドラッグなどと同様に快楽物質の
 *ドーパミンが放出されることを明らかにした
 ☆ヒトにとって「正義」は最大の娯楽のひとつだ

第二「人類の農耕による自己家畜化」
 ☆人類が生み出した巨大なイノベーション、約1万年前の農耕
 ☆農業が現生人類に与えた最大の変化
 *食糧を求めて少人数で広大な人陸を移動する狩猟採集生活から
 *土地にしばりつけられた人口密度の高い集団生活に移行したことだ
 *農耕により人類は感染症の危険にさらされることになって
 *免疫機能を発達させ、炭水化物を大量摂取しても
 *糖尿病になりにくい体質へと”進化″した
 ☆「農業による集団生活」環境は、ヒトに対し多くの洵汰圧を加えた
 *狩猟採集生活では、獲物はその場で食べるか、仲間と平等に分けた
 *農耕による貯蔵できる穀物は「所有」の概念を生み出した
 *自分の財産を管理するための数学的能力や
 *紛争を解決するための言語的能力が重視されるようになった
 ☆狩猟採集社会では有用だった勇敢さや停猛さといった気質
 *人口過密な集住社会(ムラ社会)では嫌われる
 *牧畜業では気性の荒い牛は仲間を傷つけるので真っ先に排除される.
 ☆農耕で登場した共同体の支配者
 *自分に歯向かう攻撃的な人間を容赦なく処分しただろう
 *村人たちも攻撃的な人間をムラの平和を乱す迷惑者として村八分にした
 *農耕社会では、温厚な気性が選択的に優遇された

チワワとドーベルマン
 ☆1万年前に人口爆発した人類、工業社会や知識社会への対応
 *農業を経験した人種としてない人種の間に適応度にちがいがある
 ☆ユーラシア大陸で1万年、農業を行なってきた人類の末裔
 *ヨーロッパ系や東アジア系は、ムラ社会の習慣
 *学校・軍隊・工場などに持ち込むことで容易に適応できた
 ☆サハラ以南のアフリカでも農耕は行なわれていたが
 *規模は小さく歴史も短いため十分「進化」していない
 *真似できるはずだが、なぜ上手くいかないかという
 *文化や習慣の背後に生得的な基礎があるからだ
 ☆視点を変えれば、ヨーロツパ系や東アジア系は
 *ムラ社会のなかで、自らを「家畜化」してきた
 *アフリカ人やアボリジ二は「家畜化」されていない
 ☆白人をダツクスフント、アジア人をチワワとするならば
 *彼らはドーベルマンやシェパードなのだ
 ☆農耕の開始によって「1万年の進化爆発」
 *狩猟採集社会・遊牧社会・小麦作のヨーロッパ社会に比べ
 ☆人口過密なムラ社会で生きてきた東アジア系
 *最適化するよう気質や性格を最も「進化」させてきた
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『もっと言ってはいけない』他



「人類の道徳」「農耕での自己家畜化」「チワワとドーベルマン」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佳子さまのご活躍・ご発言」「小室夫妻と白亜の豪邸」

2023年12月16日 | 皇室
🌸「将来の天皇秋篠宮家」に批判続く

 ☆「別居」を巡り皇嗣職の不可解な説明が続く
 ☆佳子さまの「女性活躍」や「ジェンダー平等」を巡る突っ込んだ発言
 ☆悠仁さまの進学先にも懸念が
 ☆小室夫妻″白亜の豪邸”の裏の中国人脈の存在

佳子さま、親子断絶の中で「公務」こなす
 ☆秋篠宮家の佳子さまが精力的に公務をこなされている
 *宮内庁幹部は、秋篠宮家が「何をやっても批判される」という
 *悪循環から脱却できる兆しは一向に見えない
 ☆宮内庁幹部が頭を痛めているのが
 *本来批判されるべきではないことまで
 *ネット上で糾弾されている現状だという
 ☆宮内庁幹部は語る
 *佳子さまは秋篠宮ご夫妻との”親子断絶″が続いているが
 *佳子様性格は紀子さま似で
 *ネット上の的外れな批判に、神経を尖らせている
 *その都度、宮内庁が反論するのは現実的ではなく対応は難しいと

佳子さまの「ジェンダー発言」は皇室否定か
 ☆秋篠官家関係者が語る
 *宮家内では相変わらず殺伐とした雰囲気が続き
 *ご夫妻の職員への当たりも強い
 *今年4月に皇嗣職に配属された文科省出身の女性職員
 『もう無理です』と洩らすほど精神的に病んでしまい
 *裏方に回された者の、結局退職
 ☆佳子さまの「女性活躍」や「ジェンダー平等」を巡る突っ込んだ発言
 *根底にあるのは、小室圭氏、眞子さんの結婚
 *国民が認めなかった反感だろう
 ☆日本かさまきまな古い考えに囚われており
 *眞子さんは自由な恋愛も許されず
 *日本から追い出されたとの思いがある
 ☆しかし、『ジェンダー平等』等は、皇位継承議論にも
 *密接に関わってくるため慎重になるべきだ
 ☆悠仁さまの進学先、現在、筑波大附属高2年生
 *筑附は毎年30人前後の東大合格者を輩出するため、
 *紀子さまが主導し、東大推薦入学を狙っていると指摘されてきた
 *他にも東京農大、東京農工大、早慶、筑波大などが取り沙汰されている
 *紀子さまは、東大推薦入学の選択肢は捨てていないのでは

小室夫妻″白亜の豪邸”の裏の中国人脈の存在
 ☆東大推薦入学ならば「皇室特権だ」と批判されるのは確実だ
 ☆″税金費消′生活を送る小室夫妻を巡って不穏な情報
 *二人は、郊外の”白亜の豪邸に引っ越すことが報じられた
 *市場価格は約2億円で、新居は中国出身のエリート夫妻の持ち物
 ☆公安関係者は、持ち主の中国出身夫妻に関して語る
 *米国で活動する中国のエージェントではないか
 ☆日本にも人脈を持ち、今年沖縄県の無人島『屋那覇島』を
 *ある中国人女性が『私が20年に購入した島』と投稿した
 *島は、彼女の夫が代表を務める中国系不動産会社の所有物だ
 ☆”白亜の豪邸”のオーナー夫妻
 *『屋那覇島』所有者とコンタクトを取っている
 ☆小室夫妻に周到に張り巡らされた中国の罠がが迫っているのだ
 ☆「将来の天皇家」への尽きない不安
 *皇室の将来にも影を落としている
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS12月号』他



「佳子さまのご活躍・ご発言」「小室夫妻と白亜の豪邸」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「裁判のシナリオ」「弁護士」「性犯罪者の人権」

2023年12月16日 | 社会
🌸罪を憎んで犯罪者も憎む3

『要旨』
 ☆被害者が1人なら最初から死刑はなし、有期刑の最高が20年
 ☆「人権」等盾に、相変わらずの弁護士たち
 ☆性犯罪者が働けるる学校
 *性犯罪で有罪判決を受け執行猶予中の男性、小学校で勤務していた

被害者の声こそ耳を傾けよ
 ☆カラオケパブで女性オーナーが殺害された事件
 *大阪地方裁判所が男性被告に懲役20年の実刑判決を言い渡した
 ☆彼女目当てで常連となっていた男
 *一方的に好意を抱き、その想いが通じないことにこれも腹を立てた
 *罪もない女性を殺害した
 *殺害方法は首や胸を刃物で何度も刺すなどの残忍さでした
 ☆裁判長は「犯行は身勝手で残酷で計画的」と
 *同種の裁判員裁判との公平性などを踏まえて
 *有期刑の中で最高刑、懲役20年の理由を説明した
 ☆今回の事件の様に被害者が1人なら最初から死刑はなし
 *求刑を無期懲役にして
 *判決は「求刑から少し差し引くのが定石」
 *出来レースのような裁判を毎度見せられたのでは被害者もたまらない
 ☆有期刑の最高が20年もおかしい
 *現在の日本人の平均寿命は80歳を超えている
 *仮に20歳で殺人を犯して40歳で出所です
 *その後の人生の方がはるかに長くなる
 *その姿を被害者遺族がどんな気持ちで見るのかと考えると
 ☆判決のあと、被害者のお兄さんが涙ながらに発した言葉
 *妹は一生懸命生きてきてこれから先、幸せな未来があったのに
 *凄惨な最期を迎えた
 *なぜ懲役20年、理解しようと思っても理解しがたい

⛳相変わらずの弁護士たち
 ☆18歳未満への性犯罪で服役した元受刑者に
 *前科や住所の届け出を求める条例案が茨城県議会で可決された
 *刑期を終えた受刑者は出所後5年間は知事に住所氏名を届けるのが必要
 *違反すれば5万円以下の過料という罰則もある
 *元受刑者には再犯防止のプログラムや講義を県の費用負担で受けれる
 *自らそれを受講しようと思う人は自己分析ができており
 *二度と事件を起こさないでしょう
 *問題はそうと思わない残りの人たちです
 *同様の条例は既に大阪府、福岡県にあり茨城が全国で3例目です
 *当たり前のものが他の44都道府県にはないのが不思議.
 ☆今回の可決に向けた動きにも「反対」があった
 *その中心は茨城県弁護士会で、彼らは
 *「人の名誉、信用に直接関わる」と「人権が―」を盾に叫ぶ
 *他人の尊厳を傷つけておきながら″名誉″も″信用″もない
 *刑期を終えたらすべてがチャラになるわけではない
 ☆そんなことさえ理解していないから、服役後又事件を起こす
 *加害者の人権も結構重要だが優先すべきは「次の被害者」をださないこと

⛳性犯罪者が働ける学校
 ☆性犯罪で有罪判決を受け執行猶予中の男性
 *大分県内の市立小学校の非常勤講師として勤務していた
 ☆この講師は女子生徒の体を触るという教育者として
 *最もあるまじき行為で、有罪判決を受け執行猶予中でした
 *そんな鬼畜ともいえる男が、再び教壇に立つていた
 ☆大分県教育委員会は、採用時その事実を把握していなかった
 *あまりにも無能・無関心・無責任、開いた口がふさがらない
 ☆今回の発覚は、保護者からの通報によるもの
 *これがなければこの男は何食わぬ顔をしてずつと登校していた
 ☆罪を犯した教員は名前と教員免許、全国どこの学校でも
 *状況把握ができるようにするべきだ
 ☆人権派の人からお叱りを受けますが
 *職業選択の自由や教師の人権なんて学校という子供相手の場所では
 *最も優先されるべきこと
 *何をおいても子供の安全と健やかな成長を促す環境です
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『大常識』




「裁判のシナリオ」「弁護士」「性犯罪者の人権」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training16DEC

2023年12月16日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:落語
*horse poop

⛳今日のセンテン4
*subscribers(follow people)
*frustrated(don't wait for)
*openly(don't hiding)
*impatient(not patient)

⛳Cram school (review)

⛳Cram school(Diary+ home work)
I noticed two things about egg's cooking.
If you peel them after they have cooled.
boiled eggs are easier to peel 
 Eggs are boiled and stored, this case will not last long. 
I think, because it destroys 
the anti-inflammatory ingredients 
in the egg.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする