フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

bike tube

2011-02-05 17:29:08 | Weblog
自転車の後輪のタイヤの具合がおかしいのでまた後輪を外してチューブをたしかめた。日本の企業のものだでたしかなメーカーなんだけどチューブはメイドインchina.
空気をいっぱい入れといても翌日微妙にぬけるんだ。それも自然漏洩の範囲よりプラス1いたくらいに微妙に。乗るとまた少し空気が抜けていく。パンクかどうか判断がつきかねたけどこのまま乗るわけにも以下なしチューブを水につけて調べてみた。普通の空気の量では異常なし空気をもう少し入れるとどうかな。これも異常なし。パンパンに入れてみたらチューブのジョイントというかつなぎ目のところがゴムが少ないんだよな。ここから空気が漏れていた。やっぱりメイドインチャイナだよな。ここら辺がちがうんだよ。価格は840円。普通の値段なんだけどね。チューブの継ぎ目のところだから直しても使えないと判断し新しいのに変えた。これも同じものだけど継ぎ目に穴はなかった。安物買いの銭失いというけどメイドインチャイナは気をつけよう。日本の企業が作らせてチェック漏れをするんだからやはり日本の力は低下しているね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする