フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

start

2019-01-13 08:35:47 | Weblog

冬休みだった絵画教室が昨日から始まりました。新春初頭の話題はガラケイを洗濯機で回したというか知らずに洗ってしまったという話を教室に入ったらしていました。もちろんそんなことをするのは一日に4回も洗濯しなきゃならない大家族の人ですけどね。洗濯そのものよりみんなの関心は洗濯後のガラケイ。「それでどうなった?」「画面はつく、見える。」「よかったやない」「けんど、電話の声が聞こえんと」「聞こえん?」「こっちは聴こえるけんど私の声が届かんと」「やっぱり壊れるがや」「ドコモやけんどね」「そういう問題じゃなくて」「そうやろうか」「そうよね」「契約が4月までやき、それまで辛抱やと亭主が言う」「良かった電話かからんなるがや」「何それ?」「4月になったらスマホに変える」「あんたスマホ使えるが?」「使えん」と絵を描いている間もこの話の堂々巡りでした。やっぱり一番いいのは電話がしばらくかかってこないことかな。みんなでほっとした新年のスタートでした。「洗う門には福来たる」。本年も張り切ってまいりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする