フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

launch

2021-12-26 09:36:11 | Weblog
NASAが宇宙望遠鏡をフランス領ギニアのロケット基地から打ち上げたってね。これはJames Webbと名付けられた望遠鏡で$10bnもするんだって。100億ドルということかいな。NASAとヨーロッパとカナダのコラボと聞いたけど日本は入ってないのかな。それはともかくこの宇宙望遠鏡は電磁スペクトルの可視部分を研究するのではなく赤外線放射のみを研究するんだって。(何のこっちゃ?)これによって星がどのように生まれ進化していったのかとか惑星系に生物が現れる可能性を調査する見通しがあるって。いよいよ宇宙の成り立ちとかが解明されるのかな?神の領域ってどこら辺いあるんだろうね。興味津々の打ち上げだったね。これからの報告に期待だね。一方では歴史は強者によって作られるという香港の現実を見て、一方では宇宙の成り立ちを見るなんて稀有な時代に生きてることを実感しますね。

コロナ デルタ オミクロンと
ずっとコロナが続いてるせいで
飛び上がる程のこともなかった
今年が暮れようとしている
小さな感動小さなイライラ
小さな喜び小さな悲しみ
小さな笑い小さな怒り
それなりにいろいろあったけど
みんな小さなことでした
こんなこじんまりとした
縮こまった時代が
来年も続くのでしょうかね
ダハダハダハと笑える未来が
欲しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする