ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「軍師官兵衛」・司馬遼太郎の小説「播磨灘物語」

2013-03-15 08:10:20 | 

おはようございます

今日はごんすけさんが「お弁当はいらない」と・・・

お弁当作りは休みました~ なので・・・

 

今、読んでいる本の紹介をします

 

 

来年の大河ドラマ「軍師 官兵衛」に決まりましたね。

 

決まってからというもの、私の周囲(兵庫県)では、官兵衛ブーム

 

黒田官兵衛の父が「播磨国御着城主の小寺政職(まさもと)」に仕官し、姫路城を与えられます。

織田信長に背いた荒木村重の説得に来たまま、有岡城に幽閉された官兵衛。

有岡城は城跡だけですが、私がいつも通る場所

身近なところに関わりがあり、とっても興味がわいてきました!

 

そこで、官兵衛をよく知りたい!!!

 

司馬遼太郎の小説「播磨灘物語(一)」買いました。

               

 

取っ掛りから入りやすく引き込まれて、読み出すと止められません~

先日、本屋さんの前を通りかかったついでに、つづきの(二)~(四)まで買ってきました。

              

 

読書の時間を増やすように!

 

 

司馬さんの本は「竜馬が行く」「国盗り物語」など何冊か読んでいますが、

好きな作家のひとりです

予々、行きたいと思っている「司馬遼太郎記念館」今年こそ!訪ねてみたいな~