ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

丹波篠山「宇土観音 弘誓寺(ぐぜいじ)」の大イチョウ♪

2021-11-28 11:00:11 | お出かけ・兵庫県 丹波篠山市

きょうは昨日よりも気温が2、3℃上がる予報。青空の広がるいいお天気です

冷え込んで寒かった昨日!

1週間ほど前に、大イチョウが見ごろ~と・・・

少し遅いかな~思いながらも・・・出かけてきました~

 

篠山城下から少し、南へ・・・

臨時駐車場から入って・・・

大イチョウが見えてきました~

 

「宇土観音 弘誓寺」(うどかんのん ぐぜいじ)

「うどかんのん」「宇土の観音さん」として親しまれているお寺です。
大化・白雉年間に法道仙人によって開かれ、天地山極楽寺と言われていたとされています。

背景の山は槙が峰の頂上で、「槙が峰・千軒坊」と言われ、たくさんのお堂が建ち並んでいたとされますが、寿永3年(1184)、平家を追う源義経が通過した際、兵火で全山焼失しました。ご本尊は滝に難をのがれて無事であったので再建され、文明5年(1473)に曹洞宗になって清瀧山弘誓寺(せいりゅうざん・ぐぜいじ)と名を改められました。

本堂にはご本尊聖観世音菩薩がおまつりされています。多宝塔には大日如来、平和堂には阿弥陀仏(平安期)が、山門に仁王尊(室町期)がおまつりされていて、いつでも拝むことができます。また庭の中央には、みごとな大いちょうがあり、秋には美しく色づきます。

寺の西の飛苦の山(ひくのやま)には、三十三観音・法道仙人像がおまつりされており、頂上には展望所があって、山巡りができます

(丹波篠山市公式観光サイト・ぐるり!丹波篠山 より)

苔むした石段を・・・

上がって・・・

「仁王門」の後ろに小さな仏像が

「大日如来」

「千手観音」

高さ約25メートル、幹回り約8メートル。 樹齢約500年。源平の戦いで戦火から逃れたと・・・

お寺の真ん中で圧倒的な存在感!素晴らしい~~~黄金色~です

半分ほど落葉していますが

黄色の絨毯~

落ち葉の上はフカフカ~

 

「鐘楼」

 

「本堂」

大きなお地蔵様

 

「多宝塔」

 

「平和堂」

 

老木!

 

庭園があります~

到着前はざあ~~と降っていた雨 時折雨の予報

足元が悪いので「三十三観音」巡りはせずに戻ります、、、

圧倒されそうな「大イチョウ」に感動~間に合って良かった~

向こうに「篠山城跡」

定番の、篠山城下街歩きに!つづきます~



最新の画像もっと見る