ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

三日月と飛行機

2010-08-16 08:00:07 | お弁当

おはようございます

お盆休みも終わり、今日からまたお弁当作りです

今日のお弁当   

・レタス
・豆腐メンチ
・ミニトマト
・アスパラとパプリカのソテー
・厚切りハム
・片口いわしの丸干し
・オクラのお浸し




三日月と飛行機  

飛行機が三日月の右側を飛んでいるときに、シャッターを押したのに 

写ったのは、飛行機が左を飛んでます 




今日は 下の息子が、朝5時起きで自炊生活に戻って行きました

慣れてきたとはいえ、やはり帰ってしまうとチョッピリ胸の中を微風が吹いてます

今日も暑くなりそう さあ















浦富海岸と鳥取砂丘

2010-08-15 09:18:02 | 旅行

おはようございます


鳥取県の浦富海岸へ海水浴に行ってきました



ここ浦富は「うらどめ」って読みます。





穏やかな、水の綺麗な海水浴場で、20年以上も前からほとんど毎年行ってるんですが・・・

今年は、台風の後で荒れていてお天気もで、すこし!残念でした。

が、恒例のバーベキューは予定通り


泳ぐのは早めに切り上げて、民宿へ・・・


民宿の晩ご飯

今まで利用していた民宿が閉められたので、ここは4年目

一泊二食付きで、8000円

かに・岩かき・お造りも三種盛り・鮎の塩焼き・天ぷら等・・・美味しかった~ごちそうさまでした。

いつも、外食の写真が撮れませんでも今回は息子家族にごんすけ、私、下の息子と8人もいるので、気持ちに余裕があります。



朝の散歩は、海岸のすぐ横にある「荒砂神社」

急な階段を登って




神社の遊歩道から

一夜明ければ穏やかな海 





そして鳥取砂丘



砂丘を登ります。



息も絶え絶えで帰ってきました(ハアハア)




かにっこ館へ  

たくさんのかにと魚が展示されてクイズラリーもあり子どもたちに大人気!入場無料で大人にも大人気です




かにっこ館をあとにして、昼食後は、道の駅を周って帰途に13キロの渋滞に巻き込まれながら、無事に帰ることができました。


一回目の洗濯が終わって、今二回目が回ってますさあ



作ったよ~

2010-08-12 06:03:53 | 料理

おはようございます


めぐめぐさんのところで見た!「桃の砂糖煮


5分ほど煮て、冷凍したのを、牛乳といっしょにミキサーにかけたら美味しい~と・・



昨日のおやつにと楽しみにしてたら、2個分まとめて冷凍したので私一人では多すぎる息子と二人でも多いかな

ミキサーにかけたら、保存はむりでしょうね

それと、砂糖煮を冷やして食べたら美味しいと・・・

2個しか買ってないし、次の時に冷やして食べてみよう

冷凍したのは、孫たちが来たときまで我慢楽しみはおいときます。



めぐめぐさんは、ようちゃんばあばさんのブログを参考にしたんですって

ようちゃんばあばさんも、すごいアイデアマンです

ブログって、いいですね色々教えてもらって勉強になります




今日は 雨風強いですが、お墓参りに行ってきま~す

明日は日本海・鳥取へ出かけるので、二日間お休みします。


梅ジュースとらっきょうの出来上がり!

2010-08-11 07:26:23 | 料理

おはようございます



梅ジュースが出来上がりました



う~んおいし~い さっぱり!すっきり!シャキーン!とします

この梅がトロトロで、つぶして食べると二度美味しい






らっきょう  

20日ほど前に食べごろになっていたのですが、去年のらっきょうが残っていたので、

これも、おいし~い




今日は時々 台風が近づいてます。

ごんすけと息子はゴルフに行きました (うらやまし~いな)
私は明日のお墓参り・それと海へ行く準備や買物で忙しい~


焼肉のタレ炒めとパプリカ弁当

2010-08-10 08:17:30 | お弁当

おはようございます


今日のお弁当   

・牛もも肉と玉ねぎの焼肉のタレ炒め
・ピーマンとパプリカの醤油焼
・ししゃも
・レタス
・お魚ソーセージ



さあ~今日の仕事が終われば明日から5日間、お盆休みのごんすけです。

という事は、5日間お弁当もお休みです

でも、お墓参りに行って、海に出かけて ゆっくりはできそうにありませんが、

お弁当休みが一番の休息です

 

 

今日は 台風がきてますが、日本海へ抜けるのであまり影響はしないようですね

お盆が過ぎたらすこ~しは涼しくなるでしょうか