不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

自分が自分であるというコト

2020-05-19 04:20:00 | 日々雑感

【ドロップアウト感満載?】
 昨日は雨の中、50分、駅まで歩いて電車に乗って50分、博多駅そばの日本政策金融公庫福岡支店へ。


 1ヶ月前に送った申請用紙の内容の聞取り調査である。
 電車に乗るのは実に数週間ぶり...

 そしてナニより、こうして公の場に出ていくのも...数週間ぶり!←一応、マジメに自宅から3キロ圏内のジョギングと食料調達以外は、外へ出ておりません。
 
 自宅に居ても、猫以外は人と接触が無いので、当然、マスクをつけて生活していない。
 で、昨日は雨の中、歩いて少しして気付いた。

 そうだ、マスクを忘れた!😅
 アベノマスク初場所第二弾になるハズが...

 すでに家を出た時点で30分に一本の電車に余裕があまりなかったので、取りに戻るコトも出来ず、そのまま進む。

 ...で、結局、ノーマスク、のまま電車に乗ってしまった。
 当然、私以外は全員マスク😷

 マスクを付けていると安心するのか?
 アチコチでゴホゴホ、コホ、ケッ...てな咳やノドに絡んだ痰と格闘する?ような音が聞こえてくる。

 マスクを付けていない私は完全に社会からドロップアウト?
 ?


 博多の街は、緊急事態宣言が明けたとはいえ、半ばゴーストタウン化していた。まだまだ半分がシャッターを降ろしたままである。


 お世話になっている専門学校の前を通り過ぎ、日本政策金融公庫福岡支店へ。
 専門学校の部屋には灯りがついていた。オンライン授業の準備や再開に向けてのスケジュールの詰めを行っているのだろう...来月から再開したい、と言われていた学長のコトバを思い出した。

 日本政策金融公庫へは、コロナ禍による減収分とオンラインの為の設備投資の金額を計上した額を事前に書類申請した。

 昨日は、その内訳と、メインバンクの預金通帳の中身をコピーされ、最後に今迄の滞納に関して聞かれた。

 要は、給付金ではなくて貸付なので、今迄の金銭管理状況について細かに調べ、場合によっては応じられない、というコトも。

 同じ貸付でも、社会福祉協議会が窓口の緊急小口資金とは違う。
 福祉と経済という母体の違いか?

 なんだか、ココでお金を調達するのは場違い?
 そんな気がしてきた。

 取らぬタヌキの皮算用?
 来月までに昨年の年収分を確保!
 という思いが一気にしぼんで...

 ランチは気になる店に...と思っていたが、その店が閉まっていた、というコトもあり、地下のセブンで買った弁当を広々としたイートインで食べる。

 帰りの電車は、朝と違って1両に1人、2人の割合だった。
 その足で、市役所へ。


【貸付&給付金に詳しくなりました😁】
 市独自の事業継続応援金の相談窓口へ。
 利用するには、国か県の同様の制度を利用しているコトが前提、と言われ、緊急小口資金と住宅確保給付金が適用されたコトを胸を張って主張すると...

 それは別で、日本政策金融公庫の融資を活用したか、セーフティネットの利用者...が条件だという。
 で、そのよくわからぬ?セーフティネット4号・5号・6号ってナニ?
 って話だが...😁

 コレ等は貸付である。
 国や県の貸付利用者に対して、更に市として貸付する...というワケで、貸付の貸付の...そのまた貸付?
 
 セーフティネット、なんてコトバに騙されて?😁
 借金地獄?😅

 確かに、無利子&無担保だから...そのへんの金貸しからすればセーフティだよね(笑)

 
 ちなみに、月末には持続化給付金を申請するつもりなんですけど...
 と持ちかけると、待ってました!とばかりに案内のパンフを渡された。

 私が申請しようとしている持続化給付金は、国の制度で、コレからすると私は個人事業主としての最高額である100万円の給付を手にする資格はある。

 申請方法も、コレまでの貸付や給付金と違って、オンライン、しかもスマホ一つで出来る。
 なんて便利でありがたい給付金なのか!🤩


 実は、この他に県の持続化給付金がある、というコトを初めて知った。

 しかし、コチラは、減収した月と前年同月の比較が30%以上50%未満であるコト、という変なククリがある😁←国の持続化給付金は50%以上で、今月がまさしく1万3000円の収入の私は😅堂々と100万円を受け取る資格があるのである。

 そして、担当者が言うには...
 「県と国の持続化給付金は併用できない、と聞いております」

 なんだ、その「聞いております」という他人事は?😁

 でも、例えば4月分を比較して県の申請をして、5月分を比較して国の申請をして...そういうのはOKみたいです。

 なんじゃ、そりゃ?
 でも、4月分で県の申請をして25万円受け取ったあとに、国の100万円を断られた?なんてコトなったら大馬鹿だな(笑)

 なら、最初から国の方を申請して、確実に100万円をゲットしよう😁
 
 担当者も初めてのコトなので、よくわからないのは当然かもしれないが...
 自分に置き換えて、考えて欲しいところである😁



【やはり、解せないのは...】
 外へ出たついでに、久しぶりに髪を切った。
 で、そこで手にした週刊誌はどれもコロナのコト、なのだけど...

 
 コロナに感染しやすい職業の一覧表があった。
 コロナ感染リスクと、その理由が明確に?書かれていた。

 最も感染リスクが低い、とされる職業は?
 画家、農業従事者...といった、人との接触が極端に少ない人、の他に...
 フィットネストレーナー?

 で、その理由は?
 汗でウィルスは感染しないから。話すのはトレーナーでお客さんは話さないから...

 
 フィットネストレーナーが、あらゆる職業の中で、最も感染リスクの低い職業にあるのなら、どーしてこの私は、緊急事態宣言が明けた今もなお、休業中のままで、こーしてアチコチ、資金繰りに駆けずり回っているのだをろう?

 そして、この日も...
 「本日10時オープン」の看板を掲げて、パチンコ屋は元気に営業していた!

 パチンコ屋だけではない。
 シニアのトレーニング室も、職員と一緒に利用者がマシンの上を歩いていた。


 なんだか、ドロップアウト感満載?な一日...



【私にとっての運動とは?】
 家に帰ると、すでに夕方...
 夜のオンライン配信に向けて、通信環境のチェックとzoom画面にして、自身の動きを一通りチェック...

 本番を前に、タンクトップで、より良い通信環境にするため、カーテンも全開にして窓に向かって練習していると、通りがかりのお隣さんと目が合い、睨まれた?😅

 確かに。集合住宅で配信するには、ソレなりの音はするし、床にカーペットを敷いた所で、音はする😁
 キッとなるのはよくわかる。

 オンライン配信して1ヶ月になるけど、実は初日の時点で、大家を通じて苦情が寄せられた😅
 隣の人かどうかは、わからない。

 大家さんは、私がランナーというコトは承知していたから、「ランニングは外でして下さい」と言われたが...😅

 あれからめげるコトなく?毎日配信して、はや1ヶ月...
 そのうち、隣人から刺されるのでは?と思うけど←両隣は70代の独身女性であるが...

 ある日、音楽の切れ間でコトリ、と郵便受けに音がした。
 ひょっとして?カッターナイフ?苦情の手紙?😅
 と思って、恐る恐る開けてみると...

 アベノマスク...だった😁
 なんだ、オマエかよ?😁


 それにしても...
 近隣への迷惑もかえりみず?
 私がこうして毎日、配信しているにはワケがある。

 金儲け?  
 ではない。第一、今もお金はとっていない。

 いつからかわからないけど...
 いつか、生業が復活した時に、やっておかないと復活出来なくなる...
 忘れないため、カンを鈍らせないためにやっているのだけど、それ以上に...


 その前に、こんな質問をしてみよう。
 アナタにとって、運動とはナンですか?


 私にとって運動とは、自己表現そのもの...






 コレでお金を得よう、云々の前に...
 私が私であるコトの証...みたいなモノ!

 だから、今は活動場所を奪われて...そして自宅待機している自宅では、隣人から疎まれて...
 正直、ツライ。
 
 私は私、でありたい。



【中途半端な政策の日本でコロナの死者が少ない理由】
 言わずもがな、日本のコロナ対策は諸外国に比べると中途半端である。
 ダイヤモンドプリンセスの乗客を徹底的に検査せず、中途半端に下船させ、自宅待機のハズの一部の人がそのままスポーツクラブに行って、以後、スポーツクラブがクラスター扱いされているコトからすると、諸悪の根源は、まさにココにあり!

 という気がするのだけど...

 その日本の中途半端な対策が、死者数が圧倒的に少ない!
 という理由で諸外国から注目されているのだとか?

 私に言わせれば、靴を履く文化と脱ぐ文化の違い、ただソレだけだと思うのだが?
 日本と諸外国の大きな違いは、今でも日本人は外から帰って来たら必ず、靴を脱ぐ。
 かたや、外国人は外で履いていた靴のまま、家で過ごす。その違いでは?😁
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする