へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

三種の神器=カネ・ヒマ・健康♪

2025-02-06 09:09:53 | 旅とランニング


 三種の神器とは…
 日本の皇位継承の証なのだけど🙄

 我ら凡人が🙄
 シアワセに暮らす基準でもある。

 もちろん、我ら凡人がシアワセに暮らすのに🙄
 「剣」も「鏡」も「勾玉」も要らない😅


 我ら凡人の場合は…ちと違うのだ🙄
 凡人それぞれによって違うと思うが🙄

 ワタシが思う凡人三種の神器とは…
 「カネ」「ヒマ」「健康」であると思う🙄



 特に最近、強くそう思う🤣

 というのは…
 皮肉なコトに🙄
 この三者が同時に我が身に訪れる時…
 というのはそんなに多くない🙄

 よく…
 チャンスの神様は前髪しか無い🙄
 だから…
 チャンスを掴めるのはほんの一瞬♪
 そのタイミングを見逃すな🙄

 と言われるけど…
 まさに…
 「カネ」「ヒマ」「健康」がピタリと一致する時は少ない😅


 みなさんも…
 我が身に置き換えて考えてみて下さい😅



 若い時は…
 夢や希望もあった🤩
 正社員として働き🙄
 カネもあった🤩
 心身共に健康で…

 しかし…
 ヒマが無い😅
 有り余る?カネと健康を注ぎ込むヒマが無く🙄
 空回り?状態だった😅


 よーし!
 定年退職後は…
 日本を🤩世界を旅するぞ〜👍


 そうかたく心に誓ったのも束の間🙄

 確かに…
 ヒマは出来た😅

 しかし…
 このまま年金だけではカネがもたん😅
 そのうち…
 カラダもガタが来て…😅

 いや、マジで…
 こんなハズじゃなかったんだけど😅
 あ〜あの時🙄
 もっと休暇を取って…
 アソコへ行っておけば良かった😅


 ホント…
 カネ=ヒマ=健康
 この三種の神器を同時に手にするのは難しい😅



 中には…
 自分はもう60 代、70代だし…
 どうすればイイのだ🤔
 と思う方も居るかもしれない。
 ワタシもいずれそうなるだろうから…
 近未来の自分に向かって言ってみよう♪

① 現状を受け入れる
② 現状で出来るコトを最大限やる
③ あきらめない

 ③は… 
 ①②と矛盾するような気もするけど🙄
 まずは現状認識した上で…
 それでも若かりし頃?の夢に近づくよう持って行く♪

 コレが中高年のシアワセの秘訣なのではなかろうか?
 コレが逆だと…
 若かりし頃の夢を追い求めて…
 現状認識する😅
 だと…
 ちょっと残念な?人生のような気もする😅





 写真は2017年5月…
 日本縦断走り旅の途中で立ち寄った福井県の青空食堂♪
 思えばこの頃が…
 ワタシにとって「カネ」「ヒマ」「健康」♪
 三拍子揃った三種の神器であった😁👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見日和♪

2025-01-24 08:14:42 | 旅とランニング


 最高気温が16度まで上がった昨日…
 3月に担当するランニングクラブ練習会の2度目のコース下見へ♪

 今回は…
 スタート地点を変更して🙄
 前回入れていなかった旌忠公園(せいちゅうこうえん)を立ち寄りポイントに👍

 練習会は3月16日で…
 桜の開花🌸には少し早いけど🙄

 早い春の息吹を感じて貰うよう…
 桜の木の多い場所をルートに選んでみました👍




 な~んにも無い浦田駅…

 そうそう😅
 日曜日の牡蠣小屋の帰りは寝過ごして…
 ココで降りたんだ🤣

 な~んにも無いから…
 集合場所&スタート地点は…
 その先のセブンにします😁






 実は初めて行く旌忠公園♪
 初めての場所は…楽しいね🤩







 眺望も…
 なかなか宜しい👍





 旌忠公園の坂を下っていくと…😮







 雑木林の中に忽然と現れる古墳…
 でも実は…
 宅地造成で近くの場所から移されてきたもの🙄







 好きだわ〜♪こういう物件🤣





 おっと…
 ココにも😮



 この辺は古墳だらけ🤪
 遠賀川流域は…
 かなり昔から人が住み着いていた証…










 街道ではありませんが…
 昔のニオイがプンプンします😁

 川を渡る舟の渡し場があって…
 それを管理する宿があったのかもしれません…





 遠賀川を渡って対岸へ…



 九州工業大学飯塚キャンパスの桜🌸




 わが家の横を通って…
 ニワトリは飼っていません😅




 ココも古墳…

 そして…



 炭坑巻き上げ台座跡🙄







 この建物は…
 個人病院だったようです🙄




 住む人が居なくなったら🙄
 市に寄贈して資料館になるのかな?
 ナンテ勝手に想像…😅




 13時…
 お腹ペコペコです😋

 ココのパン🥪は…
 みんなにゼッタイ食べて欲しい🤩



 イートインで食べようとすると…
 レジのお姉さんがコーヒーを持ってきました🤩
 「あれ?このサービス…終了したんじゃ…」

 「しっ」
 内緒で?サービスしてくれました😁




 ココから見るぼた山はへんなカンジ…😅




 右手には龍王山♪









 当日は…
 酒蔵にも行きますかね😁


 でもその後に…
 プチ登山が待っているゾ😁




 線路を越えて裏側へ…



 お寺の本堂は大々的な修復工事中…




 前回はココから登っていない🙄
 っていうか…ココの登り口がわからなかったの🙄
 こうして現地で見つけるのも…
 楽しみの一つ😁
















 大将陣山山頂では…
 シルバー人材センターの方が草刈りしてました♪






 そしてやって来ました♪




 あ〜2ヶ月前には無かったこの看板!






 ココは大正期に炭鉱で財を成し得た中村鉱業社長の別邸跡…🙄
 中村氏は筑豊御三家の次に挙げられる財閥で🙄
 貴族院議員も努めた人👍




 ココを宅地化するのか〜💢

 せめてレンガの外枠だけは…
 残してくれ〜

 あーワタシに有り余るお金があるのなら…
 この土地丸ごと買い取るのに…


 残念無念…
 なんだか虚無感に囚われてその後の足取りも重くなる😅





 ジャスミンに似たイイ香り…🥰



 君の名は?




 コースではありませんが…
 下見を終えてわが家に帰る土地で…



 こういう古い建物は…
 半永久的に残して欲しいデス😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣を喰いに糸島へ♪

2025-01-20 05:02:51 | 旅とランニング


 昨日はランニングクラブ有志で…
 今が旬?
 旬は過ぎた?
 NHK朝ドラの舞台になった福岡県糸島市へ♪

 最大の目的は…
 焼き牡蠣を喰らうコト😋

 この日の為に買っておいたワイン2本を持参♪
 中には日本酒一升瓶持って来た人も😅


 しかし…
 最終目的地に行くまでに…
 11キロほどの寄り道をするのであった😁


 毎年、この次期は牡蠣マラニックと題して…
 福岡県行橋市の先にある簑島(みのしま)に牡蠣を喰らいに行ってたのだが…
 メンバーに糸島から月々の練習会に参加してくれる人が居て🙄
 今度は私たちが糸島に行こう♪
 というコトになったワケである😁


 普段は北九州市内から出ないメンバーたち🙄
 「筑肥線って何番ホーム?🙄」
 思わず、博多駅の駅員さんに聞いたとか聞かなかったとか…😅

 福岡市営地下鉄の延線が…
 筑肥線なのです😁

 無事、前原駅に着くと…
 糸島のメンバーさんのお父様が…
 前原駅宿の説明をしてくれました♪



 そう…
 ココ、前原市は…
 唐津街道の宿場町♪








 一人百円出して…
 古民家の中を見せてもらいます🥰














 福岡藩が推奨した櫨の実からロウソクを作る商売をされていたお家だそうです♪





 現在は古民家カフェとして大切に保存されています…





 隣の家への火事の延焼を防ぐために取り付けられたコレは…
 うだつ…
 うだつが上がらない…
 というコトバは、ココから来たそうです🙄






 街道のすぐ近くまでマンションが迫っています😅











 このお店は朝ドラにも出て来た?



 糸島富士と呼ばれる可也山…







 神の石は…
 その可也山の噴火で飛んで来た石?

 パワースポットとして…
 多くの人が訪れます🤩





 こうして手を広げて3回呼吸すると…
 パワーを貰えるのだとか🤩







 コチラは神の石ならぬ神の足👣


 午後1時前…
 目的地到着♪







 すぐそばは海🤩





 準備万端♪
 さあ、焼こう😋

 その前に…






 簑島の牡蠣より口が硬い😅




 でも…
 大粒でプリップリ🤩😋



 白ワインとの相性もバッチリ🤩👍

 一升瓶の日本酒は和歌山のお酒🍶
 口当たりの良い程よい甘さ😋


 まだ日の高いうちからこんなに飲めてシアワセ〜🤩
 この後、博多駅から帰りの電車に乗ろうとすると🙄
 駅ナカの飲食店へ強制連行されました😅
 え、まだ飲むの?

 
 あとでメンバーの一人からLINEがキタ🙄
 「お金は誰が払ったんだっけ?」

 ワタシも覚えていない😅
 ワタシが覚えているのは…

 みんなと方向が違うワタシは…
 一人で電車に乗って🙄
 眠って一駅乗り越して🙄
 無人駅で降りて歩いて一駅戻って…
 本来降りるハズの駅からタクシーで帰って来たコト🙄😅


 ちゃんと財布の中の千円札が減っているから🙄
 誰かに支払ったのだろう🙄😅

 ちゃんと帰りの切符の領収書まで入っていた😅
 領収書の発行時間からして🙄
 夕方6時台の電車に乗って帰ってきたらしい😅

 飲んだ時の…
 特に駅ナカで飲んだあとの記憶がほとんど無い😅
 ほとんど無いのだけれど😅

 ちゃんと切符を正規の値段で買って領収書を取って🙄
 朝、目が覚めると気をつけの姿勢で寝ていて…
 横にひらりニャンが寝ている構図はスゴイな😅
 って我ながら笑えた😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先人たちの道…

2024-12-25 05:13:47 | 旅とランニング


 かねてから気になっていた道があった🙄
 たまたま通りがかりに発見したその道は…



 ところどころちぎれて読めなくなった案内板から察するに🙄
 地元の人が近道として使った&高校生が通勤経路として使った道らしかった🙄


 よし、時間のある時に…
 探索してみよう👍


 そして…
 遂にその時がキタ🤩


 晴れて穏やかな昨日…



 JR中間駅をスタート♪









 地元の神社を巡ったあと…




 そうそう…
 ココも…
 昔の道♪
 いにしえの道♪

 お殿様が通った道…


 
 その割には細い😅

 この道は…
 今で言う中間市と黒崎(北九州市八幡西区)を結んでいたのだが…
 宅地造成で🙄
 残されているのはほんの…
 200メートル未満だ🤣





 この辺の岩盤は物凄く強固である🙄
 電車で通る時は…
 いつも電波が遮断されて🙄
 見ている動画はクルクル回り🤣
 聴いていた音楽はブツッと切れる😅




 金山川のジョギングコースを軽く回り…





 いよいよ…




 た、楽しみだ…🤩
 幼い頃は探検家か冒険家になりたかったワタシ…
 こういうのを見ると…
 今でもワクワクする🤩

 フフフ…😁




 ややせり上がった道を進む…
 途中、崩落した箇所がある🙄



 むむ…
 構わず笹を押し倒して進む…😁
 すると…

 今の国道に出た🤣
 いや、それはおかしい🙄
 道を間違えたか?

 しかし、間違えるような所は…



 
 ん、ココか🤩
 ナントカ短い足で鉄柵を乗り越える…
 かすかに即席の階段のような跡があるが🙄
 落ち葉が積もって登りにくい😅

 木の根に掴まって無理くり登る😅

 ふう…
 先程よりも斜面が急だ。
 その斜面を上りきると…
 目の前に鉄塔が現れた🙄


 そう…
 苦労してワタシが柵を乗り越え、登ってきた道は…
 鉄塔作業の為の道…
 だったのだ😅

 苦労して登った急坂を…
 尻滑りしながら鉄柵まで降りる😅


 なんだか急に腹が減った😅




 こうして…
 ワタシの冒険は…
 あえなく終わった😅

 世はクリスマスイブ🎅


 ラストクリスマス♪を聞きながら…
 ラーメン屋で昼呑みするワタシ…😆







 そして…
 シメのチャーハン♪








 ご馳走様でした😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者こそ…中華を喰え👍

2024-12-16 05:02:47 | 旅とランニング


 昨日はウルトラランニングクラブの練習会&忘年会♪
 毎年、この時期=12月半ばに行われるのだが🙄
 昨年&一昨年共に雪☃が降った😅
 今年もそれなりに"覚悟"していたら…
 そこまで寒くなくて一安心😚

 でも…
 この時期特有の目まぐるしい天気で🙄
 傘をさすと雨は止み🙄
 傘をしまうと雨が降る🤣
 天気に翻弄させられた一日であった😅




 JR戸畑駅から対岸の若松区を望む…



 コレは…
 高射砲の台座跡?



 この辺は…
 官営八幡製鐵所、今の日本製鐵…
 そして関門海峡を守るため…
 高射砲はアチコチに配置されていた。

 今日は最初から走らないとわかっていたので…
 ワタシはランニングシューズではなく…
 ワーキングブーツ♪



 結局、コレで20キロ余りを歩くコトになるのたが…😅






 屋根の上に…
 猫さんが居ます😁





 ココは北九州市美術館♪



 桜が咲いている🌸



 年がら年中咲く桜もあるらしい🙄



 鉄の街にふさわしい…
 鉄のオブジェ♪




 誰かが言った🙄
 職場の廃材置き場にあるヤツだ🤣と…


 確かに🙄
 芸術の良さが今一つわからない🤣





 ココにも…
 猫さん♪




 古い佇まいの…
 九州工業大学♪




 再び戸畑駅に戻る♪


 枝光駅近くのスーパー銭湯?で冷えたカラダを温め…
 忘年会場へ♪




 今年は駅の真ん前の中華♪

 中国語が飛び交う…
 飲み放題♪食べ放題なのだけど🙄
 コースではなく…
 その都度注文する方式👍


 注文すると…
 店員さんが厨房に…
 麻婆豆腐イーガー!
 ◯▲✘□イーガー!

 怒号の如く大きな声で発注する😅
 その声の大きさに…
 国力の差?を感じさせられた🙄

 イーガー…
 というのはどうやら🙄
 1個…の意味らしい🙄






 乾杯🍻





 果たして中華料理に赤ワインは合うのか?🙄
 最後は紹興酒にしたけど…
 黒酢みたいな味…だった🤣




 唐揚げ…デカ過ぎ😅


 声の大きさ&唐揚げの大きさに…
 圧倒的な国力の差を見せつけられた気がした😅








 ところで…
 中華というのは…
 ほぼすべての料理に🙄
 とろみがついている👍

 コレこそ…
 嚥下力が低下する老人向けの食事なのだ🙄


 老人ホームやデイサービスは…
 中華料理を出したらイイのではないか?👍😅


 翌朝のご飯は要らないよ👍
 っていうくらい…
 お腹いっぱいになりました😅
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする